
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと「出版社に出す原稿を書いているなら、縦書きで書いても無意味。
なので、“”がヘンテコな向きになっても気にしない」です。因みに、縦書き時の引用符は、Windowsパソコンの場合、JISコード2D60と2D61を使います。
(該当文字が「機種依存文字」の為、ここの回答に使うと勝手に書き換えられるので、その文字を直接書けません)
なお、この「縦書き引用符」同様、○付き数字や、ローマ数字など、機種依存文字を使うと「出版社のパソコンで見たら違う字に化けている」場合があり、出版社提出用の原稿に使ってはいけません(出版社や印刷所関係では、現在もマッキントッシュが多く使われていて、Windowsパソコンで作ったデータが文字化けして問題を起こす事が良くあります)
また「書き手のパソコンにあって、出版社のパソコンにないフォント」を使っていると、出版社のパソコンで見た時に「1行の文字数が、酷い時には、1ページの行数が違って、レイアウトがまったく違って見える」と言う事が起きます。
ですので、wordで原稿を出す場合は「文字の並び以外の情報は元から無い物と思って」原稿を提出しないとなりません(つまり「wordはページごとに書けるメモ帖」くらいに思っていないと、ゲラ刷りを見て痛い思いをします)
つまり「縦書きか横書きか」も「文字の並び以外の情報」になるので、縦書きで原稿を書いても意味がありません。
出版社も、縦書きの文書を貰っても「テキストだけ抜き出して、画像処理ソフトのイラストレーターや、DTPソフト等に食わせて、レイアウトし直し」と言う作業をします。
言い換えれば「フォントの形、1行の文字数、1ページの行数、レイアウトなど、見た目を重視した原稿には、wordは使えない」と言う事です。
「見た目を重視した原稿」には、イラストレーターなど「データを画像情報として扱うソフト」のファイルで受け渡ししなければなりません。画像であれば、文字が化けたり、形や大きさが変わってしまう事は絶対にありませんから(文字を「ラスタライズ」と言う処理で「画像に変換」してから出版社に送る事になります)
出版社に出す為のwordの原稿を、見た目を綺麗に整えたところで「すべて無駄な努力」になりますので、見た目を気にせず、どんどん原稿を書き進めた方が良いと思います。
ありがとうございます!
機種依存とかがあるから、wordでがんばって出す必要はないのですね。
結局、“ ”はあまり使わないほうがいいですよね。
大変勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
WindowsがXPか何なのかわかりませんが、ワードの縦書きなら「きごう」と入力して変換候補がたくさんでてきますので、縦書きの「二重引用符」というのを探すと(始)(終)とそれぞれでてきます。
ただ、文字間がちょっと間延びするのでつめないとへんな感じですね。
Wordのバージョンを書くと、レスがつきやすいかもしれません。
この回答への補足
オフィス2001です。で、Macintoshです。説明不足ですみません。
「きごう」や「かっこ」で出してみても、いい形のやつが出てこないんです…。
”
“
↑こんな感じの角度にしたいのですが…。わかりますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 指定した条件でTRANSPOSE関数を使う 5 2023/08/18 19:45
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- 数学 一次関数の傾きについて 中学校で一次関数を習うとき、傾きはy=ax+b のaのところだと習います。 10 2023/02/21 13:43
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- PDF Wordから「PDF」に変えると,みれなくなるの? 5 2022/08/03 18:59
- エンタメ・趣味トーク クロスワードパズル 1 2022/08/05 20:29
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- Windows 10 ファイルがいつの間にか変更される 1 2022/09/08 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
パワーポイントをプロンプター...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
MS Officeソフト
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントについて。背景...
-
サブスクリプションが必要です ...
-
卒論発表があります。5分ほどの...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
パワーポイントのLabel1に日付設定
-
パワーポイントで、全てのスラ...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
PowerPoint2007を使用していま...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取材雑誌マスターズの請求で教...
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
原稿用紙換算で200枚以上とは、...
-
ワードでインデックスの作成が...
-
一太郎ver.2009で,原稿を作成し...
-
放送委員で学んだこと
-
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1...
-
右肩綴じ
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほ...
-
出版社の人がこの本を出版する...
-
漫画を描く時の裁ち落とし幅(塗...
-
群像新人賞って、行×文字数とか...
-
村上龍はどのソフトで原稿をか...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞ですが...
-
やばいw
-
カッコ付きの文字の入力
-
文芸公募の「原稿用紙換算枚数...
-
群像新人賞は400字詰め原稿用紙...
-
行末禁則文字の処理方法について
-
原稿枚数とは、Wordで原稿用紙...
おすすめ情報