
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
僕は地元は九州外ですが、今、佐賀大学に通っています。
入学する前は「はなわ」がまだブレイクしていなかったので友達に
「大学どこに行くことにしたの?」っていわれて
「う~ん、地元じゃ行けるとこが無いから佐賀大学にした」って言ったら
「え?滋賀?佐賀?これまたマイナーなとこ見つけたねー!」
って帰ってきました。
そして大学に通って2年くらいで「はなわ」が大ブレイク、地元に帰ってくると真っ先に
「はなわの言ってる事ってホント?ぎゃははははは!」
って笑われます。なぜだか僕が笑いものにされてるみたいで嫌な気分です。だから旅行とかいっても「どこから来たの?」って聞かれて「佐賀です」っていうのが恥ずかしく思うときもあります。
とにかく九州外の10代~30代くらいの人からは「佐賀=はなわ」の方程式にのっとって話題を振られることがおおいです。正直嫌です。
県内の佐賀人はというと、なんか自虐的な発言おおいです。開き直っちゃっているのでしょうか、地元を自らが馬鹿にしている人も知り合いにいます。
「どうせ福岡の隣は長崎って思われてるから」とか「佐賀県なんて在ってないようなもんだから」また、佐賀県鳥栖市(佐賀市よりも賑わっている県です)の人は「私たちを佐賀の人といっしょにしないで!私たちは福岡県民みたいなもんだから。」のような事を聞いた事もあります。
あまり佐賀県に生まれてよかった、佐賀県を誇りにおもっている!という人は見かけません。
明後日に僕は就職先の内定式に出席するのですが、そこでの自己紹介でまた佐賀ネタを振られ、笑われるのはシャクだし、対応しなくちゃいけないのかもと考えるだけでしんどいです。
私自身、佐賀を自虐的に捉えている所があります。
佐賀=「はなわ」という方程式が、
みんなに根付いてちゃっていて、でも、「佐賀は、これがすごいとよ!」と反論できるほど、佐賀を知っているわけじゃない。 私は、こんな状態です。
それに佐賀にいると、ぼけっとしてしまうことがあるので、よく他県の実家に帰ります。
でも、なんでしょう。
佐賀を良くしよう!という人は、確かにいるけど、
その逆に、
「どーせ・・・」という人も多い。
なかなか「佐賀をさがそう」といっても、
見つからない状態なのでしょうか。
なんかしめっぽいよ。フゥーー!!(HG)
No.2
- 回答日時:
まず、よく言われている様に、福岡県佐賀市だと思っています。
ですから、久留米辺りと対してイメージは違いません。
物流的にはターミナルステーションとして重要だったりしますが、商業的にはほぼ何も無い。
佐賀は柄が悪い(口が悪い)事で知られていますが、知人の範囲内ではそうでもないですね。
佐賀県人だから、というより本人の個性が強い気がします。佐賀弁の印象も無いし(長崎弁と博多弁と熊本弁の中に入ったら見分けがつかなくなる)。
あとははなわでも聞いておけばそう間違ってない、と思ってます(苦笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニス部に入ってそうなイメージ
-
土地の名 連想
-
長野県に対する皆さんのイメー...
-
ドコモとパスモのロゴについて
-
ずばり!「ボーイスカウト」っ...
-
パイってなんですか?
-
ビジネスでよくいう「パイをと...
-
子供のお仕置きしてお尻叩きの...
-
小学校の先生の対応
-
生命保険のアンケートって?
-
Word(ワード)でアンケートの解...
-
軍師になりたいと思ってます。...
-
生保レディのアンケートを書か...
-
注意書きなしのアンケート公表...
-
姿位、の読み方なのですが
-
路上のアンケート
-
アンケートをあっという間に締...
-
会社組織単位の呼び方
-
絶対値が3分の5より小さい整...
-
閲覧専用アンケートって回答で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニス部に入ってそうなイメージ
-
夜と関係のある動物を探してい...
-
巫女さんのイメージ
-
「東」「西」「南」「北」・・...
-
違い&近いのは?
-
「佐藤、鈴木、高橋」・・・イ...
-
あなたがヒップホップに対して...
-
めっちゃどうでもいい質問ですが…
-
公立大学御三家(首都・横市・...
-
まぁ、いいか!
-
新しいドコモのロゴと前のロゴ...
-
毒をイメージする色は国によっ...
-
福井県って知ってますか?
-
側近ってどういう意味ですか? ...
-
虹のイメージを教えてください。
-
好きな企業ロゴは?
-
みなさんの思い浮かべる、動き...
-
みなさんにとって○○のような人
-
ディーラーのイメージ
-
学級委員のイメージとはどんな...
おすすめ情報