dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの思い浮かべる、動きが早い・やる気があるイメージ・明るいイメージの動物や生き物は何ですか?
逆に動きが遅い・ちょっとやる気がない感じはナマケモノとかかなと思うのですが…。
昔話や実際の動きなど、思い浮かんだものを教えて下さると嬉しいです。
漫画のタイトルを決めるにあたって、みなさんのご意見を参考にしたいです。

A 回答 (6件)

ハツカネズミ。


やる気と素早さはあるが、見当違いの事を雑にやるイメージがあります。
    • good
    • 1

動きの早い明るいイメージ 蝶々



動きの遅いやる気無いイメージ コアラ?
    • good
    • 2

ヤル気があって明るいイメージはチーター、恐竜、虫だけどアゲハ蝶かな!


ヤル気ないイメージは、ナマケモノ、キリン、ヤギ、爬虫類です。
    • good
    • 1

犬、それもシベリアンハスキーです。


新聞配達してて配達先で飼われてた子がとても人懐っこくて、びょんびょん飛び跳ねたり飛びついてきたりベロベロ舐めたりカプカプ甘噛みしてきたりしました。
まさに
>動きが早い・やる気があるイメージ・明るいイメージ
これでした。

後に知った漫画『動物のお医者さん』におけるハスキーの描写はあの子のイメージにピッタリでした。

漫画のタイトルにするには微妙かもしれませんが。
「みなさんの思い浮かべる、動きが早い・やる」の回答画像3
    • good
    • 1

明るいイメージ:アハテルケ(Akhal-teke)。


怠け者イメージ:テキサストルネード(Matt Lautner Cattle)。

ただ、漫画のタイトルとなっていますが、商業系ならアハテルケはトルクメニスタンの国旗に使われているのでイスラム問題が、テキサストルネードは同名の音楽グループがあるので、無断使用の問題があります。
    • good
    • 1

イメージというか・・・



心拍数の速い動物は動きも早い。

逆に心拍数の遅い動物は動きも遅い。

というのが定番です。

ついでに言うと、心拍数の速い動物は寿命も短く、
心拍数が長い動物は寿命も長いと言います。

参考には・・・ならないかもですけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!