
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は群馬県に住んでいます。
30代前半です。
「はとこ」といいますね。
またいとこを知ったのは「こち亀」読んだときでした。
しかも同じ意味だとわかりませんでした(・・;)
No.9
- 回答日時:
福岡県出身20代ですが、私の家の地域では「ふたいとこ」と言ってます。
でも「はとこ」の方が全国的に通じるようなので、そちらを使ってますよ。
使ってはいませんが、またいとこでも通じます。
No.8
- 回答日時:
長野県(東信地区)、40代男。
「またいとこ」を使います。
「はとこ」は地元ではあまり聞いたことありません。長野県は広いので範囲はわかりませんが。
こっちの高齢者は「いとこ会」というのをよくやってます。年1回、いとこが集合して温泉行ったり飲み食いしたり。
法事など以外でお互いの近況がわかって楽しいらしいです。
No.7
- 回答日時:
「はとこ」と「またいとこ」が同じ意味だと、今知りました・・・。
私は、はとことかまたいとことはいいません。「○○おじさんの子供」などと言います。
私や主人に対してのはとこは、いることは知ってますが面識はありません。
私達の子供に対してのはとこは、子供達も何度か遊んだことあるので知ってます。
この回答への補足
回答してくださった回答者様、回答ありがとうございました。
「同じことなの?」という回答がありましたのでgooの国語辞典で「はとこ」で検索をしてみました。
説明文の最後に「またいとこ」という記載がありますので、同じ意味のことです。
それに私の住んでいる地域では「またいとこ」と言う方が多いので質問させていただきました。
因みに私は「はとこ」といいます。
goo国語辞典「はとこ」で検索をかけたときのURL
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF …
No.5
- 回答日時:
あまり話題にすることもないけど、もし言うとしたら「遠縁の人」とか「親の親戚」とかですね。
40代、東京です。「またいとこ」とか「はとこ」という言葉を使ったことはないし聞いた記憶もありません。
No.4
- 回答日時:
北海道生まれの北海道育ちの30代です。
私は、どちらも使ったことがあります。
いつも使う言葉ではないですが、周りでも両方聞きますね。
特に使い分けはしていませんが、ぱっと口から出た方を使ってるって感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでク...
-
おじの配偶者の兄弟の子供
-
有効期限が5年も残っているのに...
-
「このカードは使えません」
-
はとこのこどもの名称
-
クレジットカードの出っ張り
-
住宅ローン実行後の延滞
-
MCAFEE.COMから請求
-
会社のPCで問題勃発!大塚商...
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
入社時、社員証兼クレジットカ...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
北洋銀行 cloverカードについて
-
風俗のクレジット決済
-
第一勧銀時代のカードと通帳に...
-
クレジットカードのVISAとMaste...
-
7年前に作られた身に覚えのない...
-
クレジットカードを使われると...
-
「VISA」と「三井住友VI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報