
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
本来は暗証番号打ち込みが双方都合がよいと思うが機械の設置費の関係かわからないがサインを求められる場合が多い時間がかかりもし迷惑だが
通常の金額では誰の名前で使われようと(盗品であればこんな金額ではない)問題はないとみんなが考えもしもの時の言い逃れのためにサインさせているのだと思う
したがてお客とトラブルになるようなことはしなくサインしてもらえばありがとうございますで 終わり
No.10
- 回答日時:
困りましたね。
多忙時などありそうなことですが上司に報告しないと決済されない場合があります。まずはカード名義人本人(奥さん)がその利用請求を確認しクレジット会社に対して異議を申し立ててから始まります。ただ、善管を前提にした保管義務で争うことができるかもしれません。サービス業とのこと原価次第での判断が必要です。
No.9
- 回答日時:
本来の正しい対応は、
利用者にカードのサインを求める。そして、カードの裏面のサインと称号して同じサインかを確認する。
これが、本来の正しい対応。
実際は、カードのサインを確認しない人もいる。
あと、残念ながら、適当なサインでとおる場合があるし、サイン忘れでも通ってしまうこともある。
やってはいけないが、家族のカードでも使えてしまう場合はある。
本来の対応としては、カード本人しか使えないと拒否しても全く問題はない。
これは、カード所有者本人も同意して知っている内容ですから。
サインをもらった後で気付いたって、すぐに気付かないってことは、サインを確認していないってことですからね。
あなたの会社の店員がクレジットカードの対処方法を知らないから発生したことですから
No.8
- 回答日時:
何やってるの!私、仕事中、レジでカードの本人確認をしなかったんですけど・・・、と大声で言ってるようなものです。
どうしなければならないかを、ココへ書き込むあたりどうかと思いますよ。こういうミスをした加盟店はどうするか?教えてもらってないのかな~。おかしな加盟店。
まず加盟店管理へ電話連絡します。お客様がご利用になられたカードの加盟店管理です。その上で指示を仰いで下さい。担当者にもよりますが、加盟店管理からご契約者様(お客様)へ連絡があります。Telだったり書面だったり。さっさとしないとカードの締日の関係もありますから、お客様に二重、三重のご迷惑を掛ける場合があります。
ほんとバカだよ。何を考えて職務中のミスをネットにUPするんでしょう。お勤め先はこのことをご存知ですか?
No.6
- 回答日時:
お客さんが帰ってしまった後で気づいたのですね。
大丈夫かどうかは、クレジット決済日にならないとわかりません。
カード裏のサインをクレジット会社が把握しているわけではないですから、カードの持ち主が支払いを拒否するかどうか、です。
クレジット会社が明細書を発行し、お客さんがこれは自分ではない、とクレジット会社にクレームをつけると、「サインが違う」ということが問題になります。
奥さんが「自分は使っていない」と主張すると、やっかいなことになります。
支払いの時夫婦一緒だったのでしょうか?
もしそうなら、その夫婦は確信犯かもしれません。
夫が1人で、妻のクレジットカードを使い、妻がクレームをつけてくるのなら、その夫婦になにか問題があるのかもしれません。
しかし、夫婦にトラブルがあったとしても、別人のサインでクレジットを通してしまったのは、店側の落ち度です。
No.5
- 回答日時:
>それはだいじょぶなのでしょうか?
当然だめですね。
判っていて使用させたのならあなたも詐欺の共犯。
サインを確認しなかったのなら重過失ですからカード会社が支払い拒否をすることも考えられますね。
>サインをもらった後ですぐに気がついたら再印字でもう一度もらい直した方がいいのでしょうか?
カード会社に連絡して指示を受けることですね。
あるいは警察に通報する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- クレジットカード 日本のクレジットカードとは決済後パスワードではなくサインするタイプがないですか 2 2022/09/01 10:56
- クレジットカード クレジットカードの写真を送ることの危険性 6 2022/10/23 13:45
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 離婚 昨日離婚協議書及び離婚届を主人に強要され書かされました。 内容を読もうとすると「お前に内容の確認をす 6 2022/11/18 08:12
- クレジットカード ICチップのないクレジットカード(デビットカードやプリペイドカードも含む)は、なぜサインのみが多いの 3 2023/08/03 00:50
- クレジットカード クレジットカードの裏面の名前修正 4 2023/01/18 17:51
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 派遣社員・契約社員 派遣社員に対しての対応について、質問です。 私が派遣社員なのですが、毎日業務終了後にタイムシートにハ 3 2023/07/28 19:07
- その他(芸術・クラフト) 【陶芸家に質問です】有名な作家の陶芸品を買おうと思って木箱の字体が違うこ 1 2022/10/02 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカード 決済エラー...
-
7年前に作られた身に覚えのない...
-
クレジットの使い方
-
クレジットカードで電話承認が...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
コーポレートカードについて質...
-
クレジットカード会社からの身...
-
カードでの支払い時に店員がか...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカードの審査
-
クレジットカードって利用でき...
-
クレジットカード請求について
-
ネットでクレジット決済の安全性
-
クレジットカードの利用が停止...
-
フィッシング詐欺について
-
国際ブランド付きのプリペイド...
-
クレジットカード利用分未払い...
-
電子コミックを卒業したい
-
クレジットカードについて クレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカードを本人以外が...
-
クレジットのサインを拒否され...
-
クレジットカード請求について
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
クレジットカード利用時、お店...
-
ベイシアBカードが三井住友カー...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
クレジットカードの裏面にサイ...
-
居酒屋で2回払いできる?
-
カード裏面のサインについてで...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
-
カードでの支払い時に店員がか...
おすすめ情報