
No.1
- 回答日時:
理由は色々とあると思いますが、思い付くままに書きます。
1.レース体系の変更
以前は、マイルCSを目指す有力馬は、必ず同じ京都競馬場のスワンSを使っていました。つまり、このレースがG1の前哨戦で、ここの上位馬がそのまま連対していました。しかし、秋の天皇賞、菊花賞が丸外に開放されたこと、マイルCSからスプリンターズSのローテーションでしたが順番が逆になり間隔が開いてしまったこと、などから有力馬が必ずしもスワンSに出走するわけではなくなったと思います。
2.抜けたマイラーが出走しない
マイルに抜群の強さを誇るような有力馬が見当たらないと思います。1とも関わりあいがあるとは思いますが、例えば天皇賞を買ったアグネスデジタルは、ここに出てくれば最も有力な1頭ですが、マイルCSを買っただけでは種牡馬としての評価が高くないためにもっと上のレースに挑戦するというオーナーの威光が影響しているのではないかと思います。このため、このような一線級が出走しないことが影響だと思います。
このようなところが要因だと思います。但し、京都のマイルCSはレースに紛れが入る余地が少ないので勝った馬が強いというのは確かだと思います。アグネスデジタルがそのことを証明してくれたと思っています。
今回は?
オッズと相談して決める予定です。先週も世界2位のトゥザビクトリーが過少評価されているので狙いましたから。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/16 03:38
有難うございます
最近マイルの強い馬が少なくなってるのも
原因なわけですね
そういえば昔は有名な馬多かったみたいですね
ノースフライトやシンコウラブリイなどなど・・・
淀のマイルは紛れが少ないので強いのが勝つんですね
なるほど参考になりました
できればまた予想も教えてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIで株や競馬をしたら?
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
安田記念のサイン馬券について
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
明日のダービーですがどうやら...
-
外国人でJAR通年免許を獲得した...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
どう考えても、目黒記念ってJRA...
-
競馬予想で展開ってあんまり意...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
水口優也 競馬
-
買ったレースがあると「もっと...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
競馬に詳しい方に質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIで株や競馬をしたら?
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
安田記念のサイン馬券について
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
水口優也 競馬
-
明日のダービーですがどうやら...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
どう考えても、目黒記念ってJRA...
-
来週日曜日 東京競馬場オークス...
-
競馬予想で展開ってあんまり意...
-
外国人でJAR通年免許を獲得した...
-
買ったレースがあると「もっと...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
競馬が恐ろしく下手になったの...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
おすすめ情報