
馬券を買ってレース確定後、激しく後悔して、悔しい思いをし、
「あああ・・何でこんな買い方をしちゃったんだ~!!」って思った事のある方いらっしゃいますか??
私は自分に意思とは無関係にJRAに毎年毎年多額の献金をしている(笑)のですが、
昨日の天皇賞でゼンノロブロイ→イングランディーレの馬単(!)馬券を購入してしまい、
「馬連にしとけば~」と何度も何度も考えてしまい、未だに眠れません。
でも、もっと悔しい思いをした事がある方のお話を聞けば立ち直れるかもしれません(笑)
馬券を買ってそんな経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あります。
私の場合、馬券を買うことをやめるきっかけになった悔しさです。10年以上前で菊花賞か、有馬記念か記憶が定かではないのですが、会社の同僚の分も引き受けて前売りを買いに行ったのですが、
同僚の分も含めて自分の買う馬券もメモしていきました。その頃ただ単にメジロという馬が好きで、
「メジロパーマー」「メジロマックイーン」という馬がいてゴルフ好き、スティーブマックイーンのファンである私には迷うことのない馬券でした。
競馬場に行く途中で買ったスポーツ新聞が運命を狂わせました。なんと連勝複式の予想配当が6万円ほどだったのです。それを見て窓口で買う馬券を変更してしまったのです。結果はなんと私の好きな馬のワンツー
フニッシュで配当は6万4000円位でした。
同僚には私の買う馬券は言っていましたので、翌日
会社では大変な騒ぎになっていました。
直感がすべてではないのはわかりますが、自分の
意思の弱さをつくづく感じました。運命の神様に
翻弄されてしまったのです。
それ以来、馬券を買うのをやめました。
今でも重賞レースの記事を見るたび思い出します。
お返事ありがとうございます。
すんごい馬券を取り逃がしましたね~o(><)o
私もオッズを見て買い目を変えてしまって泣いた事が幾度と無くあります。
bicksilverさんとは逆に、結構な穴かな?と思っていたら予想外にオッズがつかずに
「これしかつかないならやめとこ!」と、買い目を変えたところズバリきたり(泣)
No.13
- 回答日時:
狙いつつけてきた穴馬を見限った最初のレースで十万馬券を取り損ねた時(トロットサンダーが初めてG1を勝ったマイルチャンピオンシップのとき)勝ち馬は、単勝で買ったくらい勝利を確信していて、当時1000円単位でしか買えない所で買っていたので、馬連で押さえていれば、少なくとも100万円を超えた計算になります。
(当時学生で、的中したとき高額払い戻しを払い戻す手段が思い浮かばず、諦めたこともあります。)ライスシャワーが2つ目の天皇賞春を勝った時、ライスを軸に相手はステージチャンプを厚めに考えていたが、都合で買えなかったとき。
グラスワンダーとスペシャルウィークで決まった有馬記念で、2頭での決着は確信していたが、今から考えると考えられない、400円以上もついたこの馬連の馬券を3万円しか購入できなかったとき。10万はつぎ込めるレースでした。
No.12
- 回答日時:
忘れもしません。
1996年11月16日のアルゼンチン共和国杯!!1着エルウェーウィン・2着トウカイパレスだったんですけど・・・。3万円つぎこむつもりで馬券売り場に並んでいたんですけど、あと1人ってところで時間切れ。間に合いませんでした。前に並んでいたおばさんがモタモタしてたからなぁ。
あと少し早く並ぶか、別の窓口に行っていれば、1000万超えたのに・・・。もっと早く決断して、もっと早く並んでいたら買えていたので、自分が悪いって言ってしまえばそれまでなのですが、悔しい。。。
#11の方が言っている10万馬券の時は、記入ミスをして1つ隣の所にマーキングしてしまい、アウト。買った金額は1000円だったけど、10万馬券ですからねぇ。これもショックでした。自分が悪いんですけどね。
No.11
- 回答日時:
抜け目、縦目、マークミス、投票時間切れ、など数え上げればきりがないほど後悔はしています。
1番印象に残っているのは10年ほど前のことですが、マイルチャンピオンシップで1着の馬から総流しをしようと思っていたにもかかわらず、予算と過去に見たレース振りから、ただ1頭だけはずした馬が見事に2着・・・
配当はG1レースではまずお目にかからない10万馬券・・・
それ以来、G1レースと縁が無くなったのか外し続けています。
そのせいで友人たちは、G1レースは私の予想を外して買うのが常識になっています。
No.10
- 回答日時:
質問の回答とは違ってしまうかもしれませんが、今後のために。
ゼンノからの馬単馬券を買ってしまったということは、貴方の予想はゼンノが確実に1着になる予想をしています。
この時点で貴方の予想は外れてます。連と単の違いはほんの少しの違いに見えますが、馬券の性質から言えば全くの別物です。
抽象的な説明になってしまいますが、悔しがる部分は「何故、馬連で買わなかったか」ではなく、「何故、馬連で買う予想をしなかったか」または「何故、馬単で買う予想をしてしまったか」になるのではないでしょうか。要は予想の精度を上げる努力が必要ですね。
skyhiさんがどんな予想をしているのかわかりませんが、すごいですね。私は結果的には見送りレースにしたのですが、予想はイングランディーレなど全然眼中になかったです。次を目指して頑張りましょう。
お返事ありがとうございました。
とっても参考になりました!
自分1人だと1方向しか見れないのですが、意見を聞いてみる事で、
色々な方向を向かせてもらえるので人に意見を聞く事は大切だなあと思います。
私の買った馬券は今回ゼンノロブロイが1位入線しなかった時点で対象外。。
この2頭をピックアップした時に、「どう考えたってゼンノの方が強いもんね!→
儲かるから馬単にしとこ!」と思って連など頭に無かったと思います(ああ、この時点で既に負組み!)(><)
これを後から連にしとけばーと言うのでは自分の予想の全否定ですね(汗)
悔しがるポイントがずれてるっていうporetsさんのご指摘の通りだと思います。
それにしてもあの「馬単のオッズの高さ」は人間の欲を的確につっついて来る魔の魅力を持ってますね(^^;)
No.9
- 回答日時:
#4です。
再びすみません。訂正があります。
1992年ですから14年前ではなく12年前でした。
こみあげた悔しさのおかげで冷静さも失ったようで、簡単な計算すらできなくなったようです。
と同時になんだか質問者様に妙な親近感を覚え始めております。
回答もしないといけませんのでもう一つ。って、はずれまくりってことじゃん。
昭和63年の有馬記念でオグリキャップ×タマモクロスの枠連6-7、1点勝負に○万円を握り締め、後楽園の場外で並んでいたところ、目の前でその6-7を500万円1点で買った人がいました。
訳有り風の人だったのでこちらがビビってしまい、どういう訳かレースを間違えて9レースの有馬記念ではなく、10レースを買ってしまいました。
当然この○万円の馬券もゴミ箱行きとなりました。
思い出したらまた悔しさが・・・
でもいつもいつもこんなにハズしているわけではないですよ。たまにはおいしい思いもしておりますので、ちょっと言い訳しておきます。
2度目のお返事ありがとうございます。
またも貴重な体験談ありがとうございました(笑)
1点500万円はすごいですね。ある意味人生の勝者ですね。まあ競馬ごときで言い過ぎですが(^^;)
私はそんな度胸ないですけど1点100万円でも賭けてて、
その2頭が直線で抜け出してきた時点で気絶しそう(汗)
No.8
- 回答日時:
私がよくあるのが馬連で買ってて1着、3着になってしまう場合がよくあります。
そのときはワイドで買ってたらよかったぁと思います。
逆にワイドで買ってて、1着、2着になったこともよくあり、そのときは馬連で買えばよかったぁと思います。
その繰り返しです(笑)
ちなみに最近はまったく当たりません(笑)
お返事ありがとうございます。
馬単やワイドができて、楽しみが増えましたけど、新たな悲劇を生み出してますね。
馬単で買い目と逆にフィニッシュ!の時は悶絶するような苦しみがっ(汗)
まあ欲に負けた結果ですが(^^;)
No.5
- 回答日時:
ハズレればハズレたで、何でこんなの買っちゃったんだろうと思いますし、
当たれば当たったで、こう買えばもっと儲かったのに、と思います。
これ以上無い完璧な買い方(当たり方)をした事なんてほとんどありません。
でもそんなのは、そういう買い方をした自分の責任なので、悔しいながらも納得出来ます。
その悔しさも、競馬の楽しみ?の1つだと思います。
納得出来ないパターンとして、
・私は枠連を結構使います。
狙った馬と同枠に人気の無い馬しかいない時は、馬連でもほとんどオッズが変わらない事も多く、どんな馬でも走る以上は勝つ可能性がある訳だから、オマケが付いていて損は無い、という理屈です。
実際、代用品に救われた事も多々あります。
でも狙った馬が除外になってしまった場合、同枠馬がいる為返還されないので、狙ってもいない弱い馬を応援するしか無くなります。
レース前にほとんど終わった気分です。
そういうルールの馬券だという事は理解しているんですが・・・
やはり納得出来ない悔しさが残ります。
・枠に1頭しかいない場合や、その他の種類の馬券を買った場合は、もし狙った馬が除外になった時には、返還して貰えるので、損はしませんが、
時間的に、そこから考え直して別の馬券を買う余裕が無いし、
返還されるのは確定後なので、別に買うお金が無い場合もあります。
そうなると馬券を買わずに見るだけのレースになってしまいます。
これもなんともつまらないものです。
・スタート前の除外なら、損はしないだけマシですが、
スタート後の競争中止(故障、落馬等)の場合、返還もされませんので、レース途中でハズレが確定してしまいます。
ゴールまで走って負けたのなら、例え不可解な負け方でも、それを読めなかった自分の予想が下手なだけなので、納得するしかありませんが、
競争中止の場合は、この馬は脚元が弱いから、途中で骨折するかもしれい、とか、この騎手は下手だから、落馬するかもしれない、なんて事まではさすがに考えてませんから、納得出来ません。
損するという事以外にも、最後まで走っていれば、勝負になったのかダメだったのか、自分の考えの答えが得られないままになってしまうのも、スッキリしない物です。
クイズに答えたのに、正解発表が無いまま放置された気分です。
・あとは、馬券を買い間違えた時。
最近馬券の種類が増え、特に新しい物程、複雑で、買い目が多くなりがちなので、単純ミスの可能性が上がりました。
バラバラといくつか書きましたが、要するに予想以外の部分で何かあった時には、納得出来ない悔しさが残るという事です。
お返事ありがとうございます。
>ハズレればハズレたで、何でこんなの買っちゃったんだろうと思いますし、
>当たれば当たったで、こう買えばもっと儲かったのに、と思います。
あああ・・本当にこの繰り返しですね~
人間の、というか自分の欲の深さに毎回呆れる思いです(汗)
それにしても、自分が買った馬が競争中止、は本当にシャレにならないですね。
私も1度だけですが買った馬がすんごくい~い手ごたえで4角回ってきたと思ったら、
よく見たらジョッキーが落っこちてた、っていうのがありました。
(人気薄の馬だったので騎手が落っこちてたから足取り軽かったのかもしれませんが。
どこで落ちたのか確認できてなかったので。)
でも、あの時は外れた時とはまた違う悔しさでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- 競馬 高校生の競馬についてです。そんなにいけないことでしょうか? たまにですが父にお金を渡して馬券を買って 10 2022/09/14 06:59
- 競馬 競馬場に行って観戦したい。 4 2022/10/15 08:42
- 競馬 はずれ馬券代が経費として認められない理由を教えてください。 9 2022/06/18 21:35
- 競馬 JRA競馬、馬券購入方法 マークカードの記入 1 2022/05/27 23:01
- 競馬 どう買いますか? 1 2022/10/11 11:31
- 競馬 競馬を例にした話しですが、何故外れ馬券は経費として認められず、大勝した時だけ個人特定して税務署が動く 7 2022/06/05 22:08
- 競馬 タンクスカンパニーというところの担当者から競馬投資の営業電話がかかってきました。投資には興味があるけ 5 2022/11/07 11:31
- 競馬 今週の金曜日、土曜日、日曜日の中山競馬場では どのようなレースがありますか? 競馬初心者なもので調べ 2 2022/10/06 09:58
- 競馬 今度友達と大井競馬場に行くのですが入場は未成年でも可能でしょうか?(自分20歳、友達A20歳、友達B 1 2022/09/04 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
競馬で個人的にすごく悔しい思いをしました。
競馬
-
競馬で大敗、、1日でどの位負けた事ありますか?
競馬
-
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
-
4
競馬歴3か月で50万負けました。。 今45歳独身です。 100円ずつ掛けて遊んでたつもりが いつしか
その他(ギャンブル)
-
5
競馬に負けると、悔しいよりも悲しくないですか?
競馬
-
6
1日で競馬で5万円擦ってしまいました...。給料日までスッカラカンです。最近、転職したばかりの仕事の
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
夕方に買える新聞。
-
JRA-VANのデータ仕様について
-
競馬をはじめたいのですが
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
馬券を買うときの気持ちについ...
-
占いって信じるべきですか?
-
払い戻し機でいくら迄払っても...
-
競馬で単勝投資術とかあります...
-
競馬を例にした話しですが、何...
-
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
有馬記念の入場制限ってあるの...
-
オッズ確認
-
競馬情報会社の有料予想って・・・
-
競馬場で最後の直線で馬券や新...
-
中京競馬場の指定席について。
-
競馬の単勝人気順が大体固定さ...
-
あなたならどんな馬券?
-
コンピューターがない頃のオッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
夕方に買える新聞。
-
海外から馬券購入
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
大阪駅前の陸橋で実況してるお...
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
学生バイトについての質問です...
-
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
即PATを家族にばれないように。
-
競馬における連対率と複勝率
-
日本中央競馬会の職員について
おすすめ情報