
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
Illustrator8.0からは、aiファイルも配置可能ですよ。
5.5ではepsでないと配置できませんが、仮に5.5であっても
「すべてのファイルを表示」とすると、aiファイルも表示はされます。
何のバージョンをつかっておられますか?
No.4
- 回答日時:
No.1のものです。
すみません、私の勘違いのようです。
すべてのファイルににすれば出てきます。
見付からない場合は、ai形式が保存されている場所(フォルダ)が違っている可能性もあります。
どうしても見えなかったので、荒技で、そのファイル名をそのまま打ち込んだら配置できました^^;
なぜ見えないのかは疑問ですが、とりあえずは良かったです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- Illustrator(イラストレーター) イラストACでaiファイルをダウンロードしたのですが、文字の変更ができません。 どうすればIllus 2 2023/05/15 13:53
- その他(プログラミング・Web制作) ダウンロードした写真があるのですがその写真をIllustratorでポスター制作の際に、背景として配 2 2022/08/24 10:54
- Illustrator(イラストレーター) プロパティパネルを元に戻せますか 3 2022/05/07 16:44
- Illustrator(イラストレーター) IllustratorのaiファイルがMacのFinderでサムネイル表示されません。 下記の画像の 1 2023/05/15 16:55
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- CAD・DTP InDesignCS6をCCにアップデートすべきか 2 2023/01/08 03:17
- Web・クリエイティブ クリエイティブ職にお詳しい方に質問です。 2 2023/03/04 15:56
- Illustrator(イラストレーター) 至急!このようなサイトを見つけたのですが、Illustratorでこの写真のように絵の具が滲んだよう 2 2022/08/24 13:56
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator『リアルタイムプレビュー』機能をオフにする方法 1 2023/03/05 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子.hoc
-
フォトショップ6の使い方
-
SonicStageのCD情報取得が出...
-
イラストレーターで新規ファイ...
-
Cubase6.5でのコード進行
-
手持ちのWMAファイルをiTune...
-
jpegファイルの読み込みについて
-
Word に貼り付けたExcelの表の...
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
VectorWorksで3D多角形を2Dに戻...
-
zrdのファイルを・・・・。
-
ベクターワークスからイラスト...
-
古いエクセルのバージョンの方...
-
ワードの拡張子がdoc.からdocx....
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
Photoshop6.0でのGIF形式書き出...
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
cvsファイルをダウンロード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子.hoc
-
Word に貼り付けたExcelの表の...
-
JW-CAD用の図形データが開けま...
-
tmp 拡張子ファイルの開き方
-
イラストレーターで新規ファイ...
-
花子の.jhdファイルを読みこめ...
-
フォトショップで複数のファイ...
-
illustrator cs6で複数ページのpdf
-
フォトショップで複数ファイル...
-
ベクターワークスへの取り込み
-
DVD DecrypterのMDSについて
-
DBファイルの開き方
-
GIMPでファイルが開けない
-
A3サイズのTIFデータをA1サ...
-
PLTファイルが開けません
-
DVD shrinkの拡張子について
-
【至急】レイヤーマスクの流用...
-
フォルダに入ったhtmlを自...
-
pdfファイルだけでなく
-
DWG(AutoCadファイル)を見るに...
おすすめ情報