海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

ガンダムのプラモデル パーフェクトグレードについての質問です。

パーフェクトと銘打つほどなので、かなり精巧な型を使っていると思いますが、
私は十年近くプラモデルを購入していないため、最新の技術がまったく想像できない状態です。
そこで質問です。

1)接着剤不要ですか?
2)部品はランナーから切り離してバリをとる必要がありますか?
3)接合する際、削ったり、パテで整える必要は全くありませんか?
4)部品には塗装がされていますか?
5)プラスチックの色はデザインに忠実ですか?
6)ポリキャップを多用していますか?
7)注意点などがありましたら教えてください。

気軽に回答していただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

以前にパーフェクトグレードのザクを作りました。



1)接着剤不要ですか?

不要です。
ただし、塗装する場合は内部メカフレーム部分を接着して合わせ目を処理する必要があります。 フレームは外装を付けると全く見えなくなるので、気にならなければ接着の必要はありません。
余談ですが、クツ底以外の外装パーツを全て外し、フレームだけで立たせることができます。 マヌケですけど。(笑)

2)部品はランナーから切り離してバリをとる必要がありますか?

いわゆる”バリ”はありません。 昔のことを思えば、ずいぶんと金型の精度が上がっていますので。
ランナーから切り離した後に残るゲート痕を処理する作業は、必要になろうかと思います。 これはニッパーと棒ヤスリでできます。 無塗装で完成させるとなれば、ペーパーがけしたほうが更にキレイになります。

3)接合する際、削ったり、パテで整える必要は全くありませんか?

全くありません。 パーツの精度も非常に高く、外装パーツには大きなものもありますが、気になるようなヒケなどはありませんから、改造したりするつもりでなければパテ等は不要です。

4)部品には塗装がされていますか?
5)プラスチックの色はデザインに忠実ですか?

無塗装で成形色のままですが、この成形色が良くできているうえに、設定で色の違うパーツは全て別パーツにされていますので、そのまま組めば完璧に色分けされた状態になります。
ただし、プラスチックゆえにそのままではツヤがありすぎるような気がするかもしれません。 この場合も、今はつや消しクリアーなる缶スプレーがありますので、成形色の上から吹き付けるだけでグッと見映えが良くなります。
私の場合は塗装しましたが、ガンダムカラーを使ったら成型色とほとんど変わらなかったため、あえてオリジナルの色を作ったぐらい、成型色が良くできています。 これは、パーフェクトグレードだけではなく、最近のガンプラ全ての傾向です。

6)ポリキャップを多用していますか?

多用しています。 ザクの場合ですと、可動する関節だけで67箇所あり、他にもメンテナンスハッチやダンパーなどが付いている分、ポリキャップの数も多くなっています。

7)注意点などがありましたら教えてください。

まず、箱を開けて中身を見ただけでビックリするかもしれません。 私も驚きました。 なにしろ、ランナー23枚・パーツ数548点が箱の中にギッシリですから。
しかし、急がずゆっくりと説明書どおりに組んでいけば、時間はかかるかもしれませんが確実に完成させることができます。 組み始めたころは、自分が今どこの部分を組み立てているのかサッパリわからず、組んでも組んでもパーツが減っていかない状態でしたが、それだけに完成した時は感激しました。

もし、作ることになれば、腕とか足ができあがった時点で、ガシガシ動かして遊んでしまうと思います。 私がそうでしたから。(笑) がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しく解説してくださったので、大体内容をつかむことができました。
大変助かりました。

>ランナー23枚・パーツ数548点
しかし・・・これを見て不安になりました。
一気に仕上げようなどと思うと、心を病みそうですね(汗

お礼日時:2005/10/06 03:34

たくさん回答が出てますので、7)の注意点のみ書かせていただきます。



組立て時間が中級者で10時間以上かかると何かに書いてあったと思います。
私も作りましたが、表面処理や塗装で完成に1ト月ぐらいかかりました。
一気に作るのは大変ですよ。

また内部一杯にメカが再現されている為に重いせいか、ザクは飾っていただけで肩が自然に折れました。(作り方がわるかったのか?)

「パーフェクトグレード」と言う割にガンダム(RX-78)とザクは立膝がつけません。

ただ完成するまですごく楽しかったのであの値段でも高くは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
作って楽しい、眺めて楽しい。
楽しめる時間を考えると、高くないですよね。

>ザクは飾っていただけで肩が自然に折れました。
状況は把握できませんが、心配していたのはこれです・・・。
特にポリキャップって、硬いと動かしにくくて、無理に動かすと弱い部分が壊れるし、
やわらかいと重さに負けてポーズがとれなかったり、
抜けてしまったりと難しいですよね・・・。
重要な関節にはカチッとロックできる仕組みを取り入れてくれればいいんですけど。

お礼日時:2005/10/07 16:27

では、回答を



1 一応不要です。バンダイのスナップフィット形式は、非常にあわせとつくりがよいので、強度的(外れる、はがれる)に不安が残るところといってもまず見当たりません(もっとも不安なのは折れること、ですがこれは接着剤で補強しても難しいですし・・)

2 現在のキットはバリはほとんど見受けられないほどになっています。しかし金型の合わせ目はわずかに見えることがあるので、どうしても気になる場合は、すこし手を加えれば問題ないと思います。ただしバンダイさんのは部品構成の面で優秀で、その線が気にならないところにあるようになっていることが多いです。ゲートも同様です。普通に組むだけならばまったく気になりません。

3 ほとんど必要ないと思います接合といっても、部品をパチッとはめるだけですから・・・昔みたいにあわせが悪いというのもほとんどないですね。しっかり合います

4 されていません。が、バンダイさんのプラモデルは多色成型と、独自の技術であるいろプラによって、ほとんど無塗装で問題ないほどに色分けが細かくなされています。

5 かなり忠実です。ほとんど塗る必要はないくらいです。ですがやはり照りはあるので、リアル志向の人は、最後につや消しを薄く吹いたほうが良いかもしれません。

6 バンダイさんのは特に多様しています。PGとなると途方もない数になりますが・・・一昔前みたいに、ポリキャップが中に入らないとか、そういった成型のずれがほとんどなくなったので、多くても気にはならないです。ビスは、いざとなったら接着剤で代用も可能です・・・まあ、まわすだけなのでそれほど問題はないですが・・・

7 とにかく細かな作業が続きます。ただし、細かいだけで、難しいというわけではないので、少しずつつくっていくのが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金型と成形の技術はかなり上がっているみたいですね。
確かに、昔はポリキャップが合わないことってよくありましたね。

お礼日時:2005/10/07 16:30

10年買ってないからといって基本的なことは何ら違わないと思いますけど...。



1) 基本的には接着剤は不要ですが、強度的に不安な場合は接着剤を使用したほうがよい個所もあります。
2) 成型技術の進歩により、PGに限らず「バリ」と呼ばれるようなはみ出しは昨今の製品にはほとんど存在しません。ランナーとの接合個所(ゲート)に関しては厳然と存在しますから、ニッパーでの切り離し&カッターややすりでの成型は必要でしょう。それでも昔のような思いっきり目立つ場所にはありません。
(HGUCの百式などにはメッキ仕様を考慮した「アンダーゲート」と呼ばれるものもあります。詳しくは現物を参照されたし)
3) 改造や全塗装を考えない限りは、ほとんど必要ないでしょう。
4) されていません。
5) この辺は主観的なものですから、現物を見てもらって判断してください。
パーツ分割が非常に細かいこともあって、ほとんど塗装なしほぼデザイン通りの色が再現されてはいますけどね。
6) 当然です。さらに、間接部や内部構造のような負荷がかかる部分にはABSやビスによる強度増しも図られています。
7)とにかく細かいパーツが多いので、気長にやることが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>6) 当然です。
そうですか・・・まだポリキャップより優れたパーツは
開発されていないんですね・・・。
パーフェクトグレードということでちょっと期待してしまいました。

お礼日時:2005/10/06 03:13

接着剤は不要で組み立てられます。


バリなどは取らないと動きに干渉する場合があるので取ったほうがいいと思います。ニッパーがあればカンタンに取ることができます。
ただ組み立てるだけなら削ったりパテを盛る必要はありません。
部品に塗装はされてませんがプラスティック自体に着色されているので塗装しなくても色分けできて組み立てられます。
プラスティックの色は塗装することに比べたら限界があるのである程度こんな感じかなっていう程度です。忠実に再現したければ塗装するしかないと思います。
ポリキャップの数は膨大です。可動部分が多いのでポリキャップの数も膨大にあります。
注意点は・・・。まず部品数に驚かされると思います。作っても作っても減らないっていう感じです。
途中でめげてあきらめないことですね。完成すればその完成度に驚くと思います。さすがにパーフェクトと銘打ってるだけのことはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すばやい回答ありがとうございました。
>完成すればその完成度に驚くと思います。
なるほど、努力の甲斐があるんですねっ!挫折しなければ(汗

お礼日時:2005/10/06 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!