dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産予定日10/22で現在37週5日の妊婦です。お医者様からは子宮口が2.5cmほどあいており、出産は来週くらいになりそうかな?といわれております。
ここ最近お腹の張りも頻繁になってきました。今日なんですが昼頃から生理痛(痛みは弱いです)に似た痛みがちょくちょくあります。
これは前駆陣痛なんでしょうか?もしくはそろそろお産が始まるという感じでしょうか?
おしるしなどはまだありません。
ここ最近もう間じかの出産のため緊張気味なので、ちょっと気が張りすぎているためお腹も張ったり痛みなどがあるのかな?緊張かな?なんても思うのですが・・・
出産間じかで私と似たような症状があったかたや、お子様を産んだ先輩方にご意見を聞きたいです。お願い致します。

A 回答 (5件)

はじめまして。


私は8月の終わりに出産しました。初めてのお産で不安だったし、痛みが始まったことで、いよいよか!とソワソワしていたのを思い出します。質問者様も多分前駆陣痛ではないでしょうか?生理痛の様な痛みですよね。私は前駆陣痛がまる三日間続いたのですが、ずーっと生理痛の様な痛みが10分間隔で続いていました。間隔が10分だったので一日目に病院に電話したのですが、「笑えなくなったら来てください」と言われ、真夏の暑い中、陣痛を呼ぶのに何時間も歩き回りました~。痛みは、普段から生理通が重かったので全然耐えられたんですけど、炎天下のウォーキングの方が辛かったなぁ。
おしるしも、最初はなかったんですが二日目くらいに血の混じったおりもののような物がありました。痛みが始まったのが水曜日で、木曜におしるし、金曜のお昼に子宮口3センチで入院、産まれたのは土曜の明け方でしたが、本格的陣痛が始まったのは日付が変わった土曜の夜中1時でした。
寝ていたので、だんだん強くなったと言う感覚はなく、急にがつーんと来てびっくりして起きたような感じです。それから4時間後には、ものすごいすっきりして分娩台で赤ちゃんを抱いてましたよ~(*´・∀・)

お産の進み方はそれぞれ違うので、今後どう進むかわかりませんが、リラックスしてがんばって!かわいい赤ちゃんにあえるまでもう少し!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返事有難うございます!やはり前駆陣痛みたいです。ちょっと焦り過ぎました・・・汗
昨日の夜中から生理痛の弱い痛みはなくなり、今日は又午後辺りから昨日のような痛みがあります。まだまだまばらですね。
そのときがくるまで待ちたいと思います。
有難うございました

お礼日時:2005/10/07 15:40

もうそろそろ赤ちゃんとご対面ですね。


最初は整理通の痛さでした。時間が経つにつれて痛さが増し間隔が短くなっていきました。おなかの張りが頻繁になってきたということなので、病院に連絡してみたほうがいいとおもいます。私は10分間間隔になったら連絡しようとおもい、それまで安静にしていました。おなかの張りも強くなったけど10分間隔まで待とうと決めていたのですがその前に破水してしまいました。病院でも張りが強いと感じたらまずは電話してくださいと言われてしまいました。
初産だとわかりませんよね。
37週なら正期産!元気な赤ちゃんが産まれることを祈ってます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。もうしばらく様子を見たいと思います。自分的にはこれは前駆陣痛では?と思っていますが、時間など計って様子見ます。有難うございました

お礼日時:2005/10/06 17:54

もうすぐですね^^初産婦さんでしょうか?


確かに陣痛の痛みは生理痛の痛みのような感じですが、レベルが違います。
陣痛の痛みの場合、必ず痛みの間隔が10分だったり7分だったり定期的にあるはずです。
張りだけでも、痛みだけでも生まれません。
陣痛が来た場合は、初産婦さんでも必ずわかると思う痛みのはずです。
ただ、前駆陣痛の場合は痛みの間隔が定期的でなかったりすると思うので、少し時間を計って間隔が定期的なら
陣痛だと思ってすぐ病院へ電話していいと思います。

ちなみに私は1人目安産で10分間隔から3時間で生まれました。進みは速かったですが、
やっぱり陣痛の痛みは今までと違う!!とわかりました。

2人目は究極に早くて、陣痛が開始して30分かからずの出産で、滑り込みセーフといった状態で
病院について5分で生まれてしまいました。
さすがにこのときは、お産の進みが速すぎて定期的な陣痛の間隔はなかったのですが
でもこんなことはまずないと思うので、落ち着いて痛みと張りの間隔を計ってみてください。

無事元気な赤ちゃんに会えますように^^ がんばってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。陣痛の痛みは分かると思います。今はまだ前駆陣痛なのかな?とも思いますが
ここ2.3日前後から乳首が痛くなったり、腰が重くなったりと・・・そして今日は生理痛の弱い痛み。ちょっとあせっていたかもです。しばらく様子をみます。有難うございました

お礼日時:2005/10/06 17:53

横になられて、楽にされて、


ん・いたい、、、かも?という 痛みの持続時間と、
間隔 をメモされて、
規則的か、痛みの間隔が ちぢんで来てるという場合、
産院にお電話されるといいと思います!

車の手配の心積もり、バスタオル、入院道具などをまとめておかれるといいと思います。

幸運を祈ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。とりあえずこれから時間を計って見たいと思います。

お礼日時:2005/10/06 17:20

1人子供がいます。



私は午前11時に出産しましたが前日の夕方同じように
生理痛のような痛みが頻繁にありました。

夜9時に破水し、入院して翌日11時に生まれました。

まず、痛みの間隔を測って書き留めてください。
段々短くなっていれば陣痛かもしれません。

そのうち消えてなくなればただの前駆陣痛でしょうけど
この時期に生理痛のような痛みがあるようであれば
痛みの間隔をまず測ることです。
私の場合、生理痛のころの間隔は11分くらいでした。

まずは、おちついてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっとあせっています・・・笑 これから間隔を調べたいと思います。有難うございます

お礼日時:2005/10/06 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!