
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもはじめまして!
6人なんて賑やかで楽しそうですね(^^)
やっぱ文化祭なんで盛り上がる曲が良いですかね?
ZONEとホワイトベリーは一ヶ月あればいけると思います、ギターはやり始めたばかりなら少しきついかも、二人で分けてやると楽だと・・・あとキーボードをどこに入れるかが問題だと思います。
お勧めの曲はちょっと男っぽい曲になるかもしれないけど・・・
(1)スピッツ、なんか曲自体がゆっくりなのが多いので一ヶ月でいけると思いますキーボードも入れやすいです
(2)ORANGE RANGE、「以心電心」や「花」なんか有名だし簡単だし盛り上がりもいいし女の子バージョンも新鮮でいいかと!
(3)木村カエラ、曲もバントっぽくていい感じ!ギターが聞くかぎり難しいかな、でも一ヶ月頑張ればいけるはず
アーティストしか上げられなくてすいません!
あとは俺の知り合いの女の子バンドがやってたSMAP、レミオロメン、GOING STEADYの「BABY BABY」、mongol800の「小さな恋の歌」「あなたに・・・」、HYなどが良いかと思います。
メンバー全員で曲を聴いてみて気に入ったのがあれば楽器屋で楽譜を見てできそうなのがあればそれを練習!
人間やればなんでもできます!頑張って文化祭盛り上げてください!
女6人なんで賑やかすぎますょ(笑
一応「GO!GO!7188」の『こいのうた』
「ホワイトベリー」の『夏祭り』
「ORANGERANGE」の『花』
のスコアを買ってみて決めることにしました♪
もぅ文化祭でゎ2曲するんですヶど
1曲ゎ「MONGOL800」の『あなたに』で決定してます♪
本当にぁりがとぅござぃました!!
No.2
- 回答日時:
私もスピッツをおすすめします。
特に「チェリー」「空も飛べるはず」は、初めて聞いても耳になじみやすく、文化祭での演奏にぴったりです。これらの曲は、編曲にもよりますが使っているコードも少ないしギターでの伴奏もすぐにできると思います。
あとは、文化祭でウケそうで、なおかつ演奏が比較的易しい曲としてはサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」も良いと思いますよ。
蛇足ですが、ギターでコードFを省略形でも抑えられない場合は、前記のスピッツの曲についてはDm7で代用してもそれほど不自然ではないです。試してみて下さい。
スピッツゎもぅ他のグループに取られてぃます(汗
しヵもエレキ担当の人ゎ初心者なもんで文化祭までにどぅにヵなるヵ・・・
まぁ頑張って成功させます♪
ぁりがとぅござぃました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ファニタ』
-
この曲名を教えて下さい。
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
クラシックの難易度
-
インディーズデビューについて■...
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
歌手は何百回、何千回も同じ曲...
-
アンコン
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
ピンクレディ『サウスポー』の...
-
ホーン・ブラスセクション入り...
-
トヨタ チェイサー CM アルバム
-
中学の頃の下校時のクラシック...
-
1ヶ月で初心者バンドができる曲
-
ベースが上手くなるには難しい...
-
ピアノが弾ける方へ 弾きたい曲...
-
シングシングシングのような明...
-
楽器の記号
-
楽譜の一行の呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
この曲名を教えて下さい。
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
クラシックの難易度
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
イントロ無しで始まる曲の時
-
ベースの練習方法
-
この曲、何て名前だっけ…
-
歌手は何百回、何千回も同じ曲...
-
チゴイネルワイゼンとチェルダ...
-
「What's Up」のギターコード探...
-
和太鼓に合う曲はないですか?
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
ラッパの入った曲を探しています。
-
ギターをやっている人と話が通...
-
和楽器を使ったおすすめの曲を...
-
おすすめのギター練習曲
-
『ファニタ』
おすすめ情報