
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どの位の部分まで学習したいのかは分かりませんが、
基礎部分なら、http://homepage1.nifty.com/rucio/main/main.htm
が、良かったです。
リファレンスの方は、gooやGoogleなどで、
"VB6.0 リファレンス"などで、検索すれば、
結構、良いサイトがあります。
回答ありがとうございます。
「VisualBasic中学校」確かによかったです。
先週末に一通り目を通して、基礎的な部分はなぞることが出来たかなと思っています。
サイト運営してる方の徹底した姿勢にも好感がもてました。
下手に本を探すよりよかったかもしれません。
助かりました。
No.4
- 回答日時:
CやJAVAを理解してらっしゃるならば、VB取得も難しくはないと思います。
サンプルがいっぱい詰まっているHPをご紹介します。
VBにコピペして動きを追ってみてください。
ステップ実行とブレイクを使えば楽に追えると思いますので、
動きを見て学習してみてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/sak/
えーと。f^^;
「CやJAVAを理解してらっしゃる」などとは口が裂けても言えないんですけど。
リンク先、えらく充実してますね!!
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774108 …
VisualBasic6.0 ×× の技
シリーズ、昔良く見てました。
あと、谷尻かおりさんの本もお勧めです。
でも、TORYSさんに合うかどうかは解りませんので、
実際にご覧になってから判断した方が良いと思います。
なるほど。
ある程度の基礎がわかっていれば、用例別に参照するだけで大抵のことは出来てしまいそうですね。
谷尻かおりさんの書籍を近場の書店で探してみたのですが、.netのものしかありませんでした。
探してる暇もなし、Amazonで買おうかな…?
ともあれ、回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>良い参考書、ウェブサイト等ご存知であれば紹介していただけないでしょうか?
参考書は書店に行って自分に合ったものを選ぶのが一番かと...
(最近はあまり見かけないから古本屋とかも...)
「VBレスキュー花ちゃん」さんには
サンプルも豊富にあるので参考になると思います。
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/index.html
参考URL:http://www.bcap.co.jp/hanafusa/index.html
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、書店の参考書の量が減っちゃってるんですよね。
No.1の方が言われるように、移行が進んでいるんだろうなぁ…。
サイトの方も参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DataGridViewのカラムに自動で連番
-
VB6.0を勉強するにあたって
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
-
"判定"の英語表現について
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
[Windows XP SP2]インストールC...
-
adobe illustratorの使用者の情報
-
どういう意味
-
CPUの交換について
-
C# ReadOnlyのTextBoxで
-
CapCutで、人の目からビームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DataGridViewのカラムに自動で連番
-
Jquery Split paneについて
-
ホームページで簡単にフォトギ...
-
VB6.0を勉強するにあたって
-
WinPcapを利用したVB.NETのサン...
-
コントロールキー、シフトキー...
-
バイナリデータをOracleテーブ...
-
VB.NETが学習できるようなサイ...
-
DirectSoundの仕組みと使い方。
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
"判定"の英語表現について
-
【至急】フォトショップの「自...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
メッセージボックスを前面に表...
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
全く喋ったことのない気になる人
おすすめ情報