dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りのソフトを探しています。マウスの動きを記録・再生ソフトは見つかったのですが・・・。

某チャットにて管理人をしているのですが、僕がROMしている時に一定時間おきに決まった文章を打ちたいのです。お知らせのような感じで。そのチャットにはそのような機能は無いので、ソフトで何とかならないものかと。

ようは、その「決まった文章」をクリップボードにコピーしておいて、一定時間ごとに
「チャットの発言打つ欄に右クリックのペースト」→「キーボードのエンターボタンを押す」
これを自動で繰り返したいのです。

フリーソフトで、無いでしょうか?
出来れば、この動作を1時間ごとに繰り返し出来るソフト希望です。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「UWSC」なら出来そうですが・・・まず確認して下さい


http://www.sd-dream.com/toolinside/vol027.html

参考URL:http://www.sd-dream.com/toolinside/vol027.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなりすみません。いれてみました。
・・・が、僕の理解力がないのか、このソフトは良くわからなかったです・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 14:40

これだけしか見つかりませんでした。



http://hidebbs.net/bbs/umiumi?n=33338679&s=7&m=10

#私は、「スクリプト」が理解していないもので・・・・HP作成する人が見れば、理解出来るのでは?(素人丸出し)
多分「スクリプト」で直接書き込み出来るのでは?(メモ帳要らず・・・素人考え)
http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/psw.uws.txt

http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/myscript.h …

参考にならないと思いますが......


とりあえず、「うみうみ屋さんの掲示板」で
>「余分な時間、マウスの移動を記録しない」のチェックを外して、記録し、正常動作するか確かめてください。
と言う回答見つけましたので、試して下さい。

参考URL:http://hidebbs.net/bbs/umiumi?n=33338679&s=7&m=10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。まとめてのお礼ですみません。
色々ありがとうございます。

>私は、「スクリプト」が理解していないもので・・・

僕も理解していませんw HPは持ってますが、アイテムを置いたりすれば出来るような簡単なのでやっています。

色々参考URLもありがとうございます。やってみたいと思います。
簡単ですみません。

お礼日時:2005/10/14 19:45

訂正です。


1.~5.を無視して下さい

とりあえず、ソフト開発さんの掲示板で、探してみます。

大変失礼しました。

#マウスフリーズ現象を特定するには、PC2台有れば確認出来ると思います。

多分参考になりそうな掲示板を
http://hidebbs.net/bbs/umiumi?n=33338679&s=7&m=10

マウス用ユーティリティ
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …

参考URL:http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …
    • good
    • 0

試しに関数使って見て下さい。


「Microsoft Excel」をお持ちですよね?(持っている事を願って・・)

1.デスクトップ上で何も無い所でマウス右クリック「新規作成」「テキストドキュメント」「新規テキスト ドキュメント」起動↓コピーです。
---------↓を全てコピー--------------------------
// Excelは起動済みでIEを起動し、チャット書き込み
Excel=getactiveOLEObj("Excel.Application")
Excel.visible=true
IE = CreateOLEObj("InternetExplorer.Application")
IE.Visible = True
IE.Navigate("http://ここのアドレスは「pipin2005」さんのURLを書き込む")

repeat
  sleep(0.1)
until (! IE.busy) and (IE.readyState=4)

IE.document.all["login"].value = Excel.ActiveSheet.Range["A1"].Value 」「20.uws」
------------ここまでコピー-------------------
// Excelは起動済みで~「20.uws」までコピーして下さい
*URLはチャットのアドレス("http://-------.JP")です。

2.メモ帳に貼り付けたら、「ファイル」「名前をつけて保存」ファイル名:「20.uws」にして「 」無しで
そして、ファイルの種類:「全てのファイル」に切り替えて「uwsc31b」のフォルダに「保存」

3.「UWSC」起動「読み込み」「20.uws」選択

4.Excelを起動し A1 にチャットのコメント書き込みして、名前付けて保存(ここでは一応「チャット」にして置きます。名前は何でも良いです)Excel終了させ、再度 Excel「チャット」を起動し(最大化)

5.「再生」

これで動作するか確認して下さい
**********************************************

#一応ヘルプファイルに使い方が載っていましたね!!

これで動かなければ、ソフト開発さんに掲示板に書き込みお願いします。(私のレベルでは、限界です)
マウス操作出来ない状態は、ソフト開発さんが分かると思います多分

私の使ったPCは
Windows 2000 SP4
CPU:1GHz
メモリ:512MB
です。
この環境で普通に動きます(常駐ソフトなし)

後2台はWindows XP Pro SP2
CPU:3GHz
メモリ:1.0GB
この環境で普通に動きます(常駐ソフトあり:ウイルス対策ソフト+InterVideo WinCinema Manager)
です。
参考にならないけど.....
    • good
    • 0

1.デスクトップに「メモ帳」置き(定型文字入力済みの物)「最大化」してから閉じる(窓全開が良いかと思います)


2.解凍した「uwsc31b」フォルダ開き「UWSC」をマウスWクリックで起動「設定」→「設定」「余分な時間、マウス移動は記録しない」にチェックして「OK」

3.UWSCの「ビデオ」マーククリック(録画)→デスクトップに「メモ帳」起動→「定型文字」コピペ→「チャット」に貼り付け
「チャット」の仕組みが解りませんがこれもデスクトップにショートカット?しておけば「最大化」してから閉じる(窓全開が良いかと思います)

4.一連の動作終了したら、「STOP」して「保存」(左から2番目)uwsc31bのフォルダに名前付けて「チャットの発言」等入力して「保存」

5.UWSCアイコン右端「設定」→「設定」「スケジュール設定する」→「スクリプト」少し右に[...]押し→「チャットの発言」選択し→「開く」
タイマー「設定なし」クリック「時間指定」毎日ならPCが起動している時間して下さい。
一定時間なら「インターバル」です「1分毎~12時間毎」多分1分毎に作動します。

6.「OK」で全て完了だと思います。

#式による設定」と「指定Windowsが現れた時」は解らないです(最近使い始めた物で)

UWSC  自動化ソフト
「サンプル/FAQ/掲示板」等参考に
http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/

参考URL:http://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
ここに書かれたとおりやって見ました。
しかし・・・、
「3.UWSCの「ビデオ」マーククリック(録画)」これをすると、マウスは動くのですが、どこもクリックできないし、操作が出来なくなってしまいました。
参考URLのFAQに起動停止が出来ないときは常駐するソフトとの兼ね合いが悪いときがあると書いてあったので、常駐ソフトを可能な限りきってみましたが、結果変わらずでした。

お礼日時:2005/10/11 20:41

1時間毎ではないですが、


マウスリピータ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se349928 …
はいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
DLして入れてみました。
マウスの動きもキーボードの動きも記録・再生できました。
これって、たとえば100回とかにして、途中で止めたいとき、どうすればいいんでしょうか?
それと、1時間ごとにするには1時間分記録させて再生させなくてはいけないですよね?ちょっと記録させるのも時間かかってしまいますね。記録したデータは保存出来なさそうなんで、再起動してまた使いたいときは、また1時間分記録しなおして・・・、ってなりますよね。
他何か無いでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/07 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!