dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽ファイルをMP3に変換するソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233905. …
に「心理音響モデル」という項目があるのですが、チェックしたMP3としてないMP3を作って聞き比べたのですが違いがよくわかりません。
心理音響モデルはなんのためについているのでしょうか。

A 回答 (2件)

MP3への圧縮には複数の項目があるのですが、その中の一つのフィルターに成ります。


例えば、大きな音と小さな音が同時に鳴っている部分では、小さい音は人の耳では聞き取り難いので、この部分を削除することで、サイズを削ろうってやつです。

ONにした方が音質は良くなると言われてますが、好みにも依りますので、LAMEのバージョンやオプション指定によっても音質は変わってきます。

OFFにすると、処理をしない分早くエンコード出来ます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A6%E5%8F%B7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LAMEのバージョンは「LAME 3.97 beta 1」を使ってます。

聞こえにくい音を削っているのですか。
私的には聞き比べても違いはわからないので、別にチェック入れなくてもいいかな。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 22:01

--nspsytuneというオプションは、LAME3.96.1など、最新版ではデフォルトで使われているのでチェックしても無意味です。


(どのオプションを使用しているかは、オプション設定時に画面下に出ています。)

LIFEの作者さんが、LAMEでどのような設定で取り込んでいるかを表示してくれるソフトを公開しています。
※LAME TAGがあるファイルに限ります。
http://kkkkk.net/?key=soft.kmlv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LAMEタグのソフトを使ってみました。

nabehashiさんが言う通り チェック入れても入れてなくても同じだったようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/08 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!