
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
立正校正会のことは全く存じませんが‥
実践倫理宏正会の方は歴代の首相や多くの国会議員、都道府県知事といった方々が入っておられますネ。
何かの大会があるときは首相や大臣達がよく参加しているようですし、都道府県や都道府県の教育委員会が後援しているようです。
ということは、宗教ではないということでは?と思うのですが。
以上kawakawaでした
そうですね。朝起き会の総会?のようなものがあったときに
市長や県知事など来賓として来ていたと言う話を聞きました。
どういう関わりなのかしりませんけど。大きな力が働いてるってことだけは
素人でもわかりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は、「朝起き会」のことはよくわかりませんが・・・。
「立正佼成会」は身近に会員さんがいますので・・・。
「朝起き会」イコール「立正佼成会」ではないと思います。
それと、他の方の回答に出ている「実践倫理宏正会」は、宗教法人ではなく、
社団法人だと記憶しています。
活動の内容は知りませんので、実体に合っているかは私には判断できませんが。
この二つはイコールではないんですかああ?
イコールだと思ってましたが。でも、かんがえてみれば
その家は、南無阿弥陀仏と唱えている宗教らしいし、立正…の方は
南無妙法・・・・ですよね。朝起き会は宗教じゃないということは
わかってきました。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の体験からいうと(社)倫理研究所の方ならまだ付き合いやすいのですが
実践倫理宏正会のほうでしたら、キツイです。
後者の方がいろんな意味で(ここでは書きません。。。書けません!?)
キツイです。
文面からすると結婚した相手ではなく、その相手の「両親」が信者?なんですよね?ある程度のお付き合いはしかたないとして、その信仰?活動には遠慮していく
というスタンスでいいと思いますよ。
*個人的には価値観を「押付けてくる」ものに関しては疑って掛かります。
実践倫理宏正会がきついっていうのが、気になります。
友達の嫁ぎ先の両親のしかも母親が結構むかしから
はまっているらしいですが、相手の男性はあまり関心がないようです。
No.2
- 回答日時:
「朝起き会」というのは、「実践倫理宏正会」のようです。
宗教ではないといいながら、啓蒙思想があり、「倫理」を説いているようですが、これでは、迷妄思想の域を出ておりません。関わりをもって、洗脳されることも恐いですが、人心を惑わす悪法であることを知るべきでありましょう。
本当の、幸福等は正法正義の信仰のみでしかあり得ません。倫理道徳では、今世に生きる人々の生活を正し、人間性を高める意味での指針とはなりえても、仏教のように、過去・現在・未来の三世の因果を説かず、三世にわたる一切の人々の救済とはなりません。
如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
自分の彼氏が「民主主義、資本...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
島根県の人には、人間の心が無...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
共産主義とは?簡単に
-
回答が付かなかったので 社会学...
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
ふーん。日本国憲法を違反して...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍首相って、本当に実績あり...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
国会議員の報酬・・2割削減を...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「この場に及んで」といういい...
-
議員の敬称について質問します...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報