dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「今週妻が浮気します。」と似たような状況にある者です。ただ、よりきびしい状況です。私は、40代のサラリーマン、妻は6歳下の公務員、11歳男と7歳女の二人の子どもがいます。3年前から、妻が職場の同僚と不倫しているのが、数ヶ月前わかりました。頻度が激しく、毎週1,2回のようです。つらい日々が続いていますが、ようやく証拠が固まり、弁護士とも相談を初めています。ついに、妻と不倫相手に、話をつける時がせまっているのですが、どのように切り出すか迷っています。 私の心境は、妻がすべてを話し、謝罪してくれるなら、許すつまりでいます。しかし、修復は難しいとも覚悟しています。 話をつける最初の方法として、今、不倫現場突入を考えています。妻だけに、じっくり話をする。あるいは、妻には内緒で、相手の男と秘密裏に話をつけるという方法も考えましたが、二人の間が密接そうなので、一挙にまとめて二人に、しかも絶対言い逃れできない方法で、話をつけようと考えています。もちろん、離婚を切り出されるのは、覚悟の上です。
 一つだけ気になるのは、子どもの親権のことです。上の長男だけは、私が後継者として親権を取りたいと思っています。幼い兄妹を引き離すのはつらいですが、どうしても欲しい理由があります。病床の末、今年亡くなった私の父が、家督を私から私の長男に継がせたいと言ってなくなりました。そして、私は、近く相続することになっています。よって、長男を手元に置かなくては、相続放棄に同意してくれた私の妹達に申し訳ないのです。
 今、突入して、大丈夫でしょうか?
妻は、自分の生活力にまかせて、横柄になっていると思われます。
親権を取る手段として、このまま耐えに耐えて、子どもの成長を待つという方法から、不倫の実態のすべてと職場の管理責任欠如を告発して妻の生活基盤を破壊するという選択肢まで考えています。 どなたか、アドバイス下さい。

A 回答 (143件中131~140件)

こんばんは。



質問内容と、皆様の回答を読ませていただきました。

もう既に質問者さまの結論は出ているようですね。

私も、親権は二人とも質問者さまが持たれたほうがいいように思います。

私も今浮気されていますが、その相手のお話を。

相手の女性は、32歳。
結婚10年、子供も小学生の子が二人。

でも、結婚当時から常に彼氏を絶やしたことは一度もないんだとか。(しかも複数!!)
うちの旦那で彼氏は5人目なんだそうです。(同時進行の人の人数は除く)
そして、旦那と初めて会った日は、前の彼氏と別れた翌日。

ご主人も本人も仕事をしていて、そこそこの給料をもらっているので、自分の給料は自由になるとのこと。
夜勤がある仕事なので、もう子供も家庭もほったらかしで遊び放題。朝帰りやお泊りも当たり前。
うちの旦那と朝まで一緒にいて、帰った後に来たメールを見ると「帰ったら子供に「バカ!!」って泣かれたけど、私は○○(うちの旦那)と一緒にいたかったから・・」だそうで。

でも、うちの旦那とはもう2年近いですが、その間にも複数の男性の影が・・

結局この女性は、今年の春、家に「もう縛られるのは嫌だ。自由になりたい」と置手紙をして、旦那と子供を捨てて家出をしてしまいました。

離婚は当然、即成立。今は子供はご主人が親権を持って育てており、女性は養育費を払っているそうです。

その後、うちの旦那との関係ですが、私たち夫婦の共通の友人を介して一旦話し合いをして、一度は別れたものの、また旦那から連絡を取って会いに行く始末。
今じゃ女の家に入り浸りです。
でも、結局は相手の女も既に他に男がいて、うちの旦那とは結構揉めているようですが。
(今度の相手は新婚男性だそうです・・)
旦那も先日、自分から「別れる」と言っていたのに、また入り浸りが始まりました。
まあ、もうここまでくると単純に相手に「執着」しているだけにも思うんですが。

私ももうすぐ、相手に弁護士を介して慰謝料請求をする予定で準備中です。

質問者さまの奥様がこんな女性だとは思いませんが、(というか、この女がちょっと超越している)今の状態で奥様にかわいいお子様を任せること自体がかわいそうに思えて・・


奥様は、今のお相手とこの後どうなるかはわかりませんが、もし離婚してお子様を一人でも引き取ったとしても、このお相手と別れて新しい相手を見つけることになるとしたら、自分の恋愛でいっぱいいっぱいになって、お子様のことをほったらかしてしまいそうで・・・

浮気(恋愛)って、どちらかというと男性より女性のほうが入れ込んで燃え上がりますよね。まあ冷めるのが早い場合もありますが。
そうなると、奥様の人生にお子様が振り回されてしまったら。。と思うと、お子様がかわいそうな気がするのです。

それなら、お母さんはいなくても、質問者さまの愛情を一生懸命注いであげて、立派な大人に成長させてあげたほうがいいように思うのです。

やはり、お子様の幸せを考えるとそれが一番かと。

>一番、大切なのは、子ども達に愛情を注ぎ、慕われる父でいることでした。子ども達の不安を少しでも小さくしてあげたいと思います。やはり、兄妹を引き裂くのは避けるべきです。

私もそう思います。
もう物事の分別がわかる年齢です。これ以上、質問者さまもお子様もつらい思いはしてほしくないと思います。

奥様の職場の管理責任欠如の告発もいいと思います。

そのくらいの行動を起こさないと、奥様は今自分の恋愛にいっぱいになっていて、現実を見る目がなくなっていると思いますから。

質問者さまにも、そしてお子様にも、幸せになる方向に進んでいけることをお祈りしています。

ご参考になれば。。。

この回答への補足

回答ありがとうございます。おそらく私の妻も「現実を見る目がなくなっている」という点では、回答者様のご主人のお相手と全く同じ状況だと思います。
 私も、今のままの妻に、子どもを預けるのは、実はたいへん不安です。今でさえ、数え切れないくらいのウソを家族について、時間を作って密会しているのです。離婚後は、歯止めがかからなくなって、子どものことを、ほったらかしにするのではないかと心配です。
 そういう心配もあって、相手の男に対しては、強く迫っておきたいのです。
 私の読みでは、妻は居直って、不倫を継続しようとするでしょうが、相手の男は、裁判がちらついた段階で怖がって、妻と距離を置くようになるような気がします。きっと、相手は自分の家庭を壊すつもりなど全くないと思います。我が家が崩壊しても、相手の家庭は修復すると感じます。
 そうなると、離婚後の妻は、別の相手を見つけるのかもしれませんから、回答者様のご心配が現実になるのかもしれません。
 
 そのあたりのところまでは、私も熟慮した結果、展開を読むことができるのですが、一つだけ読めなくて、ここ数日気になることがあります。
 
 それは、子ども達のおばあちゃん(妻の母)のことです。
同居中の妻の母は、たいへん人間のできた愛すべき人です。家を空けがちな妻に代わって、家事、子ども達の面倒をみてくれています。子ども達へも、あふれるばかりの愛情を注いでくれています。
 今まで、何度も、この人だけには、事実を話して相談にのってもらいたいと思いましたが、事態の深刻さを考えるとできませんでした。それに、結局は、妻の側につく人かもしれないとも思えたからです。
 ですが、最近、もしかしたら。この人は、事実を知ったとき、田舎に帰ってしまうのかもしれないと思うようになりました。
 そんなことまで心配することではないのかもしれませんが、私が子どもを引き取った結果、母も祖母も失う展開となれば、子ども達は悲しむことになるでしょう。そう考えると、自分が子どもを引き取るという決意が少し揺らぎます。

 妻が、謝罪による修復を拒否し、離婚することが確定すれば、まず最初に、この妻の母に、事実を打ち明けて、三人で話し合おうと思っています。
 妻が、その段階で説得に応じ、気持を変えるとも思いませんが、冷静に話し合うために、この三人で、まず話し合うのが、子ども達にとって良いと考えています。
 すぐに調停を依頼するよりも、これまで、一緒に住んできた家族なのですから、まずその話し合いから始めるべきだと思っています。
 きっと、ドロドロとした生活が続きます。妻はヒステリックになって、子ども達に、当たり散らすようになるかもしれません。
 できるだけそういう事態を避けて、家族が別れて暮らすその日までは、できる限り子ども達には、今のままの生活を続けてあげたいと思っています。
その段階で考えれば良いことなのでしょうが、どちらが子どもを引き取るか、家の処分をどうするか等、考えなければいけないことが、いっぱいありそうです。

補足日時:2005/10/24 01:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

十分な準備と決意を持って、妻と対峙しました。
その結末は、ANo.14の回答者様への補足及びお礼の箇所に詳しくご報告させております。

はっきりしない結末かもしれませんが、精一杯考えた結果です。
もう一度、騙されたつもりで、がんばってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 03:43

ANo.1です。


補足を拝見しました。
弁護士さんとの話試合の下、行動されますように。

公務員同士としていかがなものかと、職場に相談するのもいい手ですね。

直属の上司は、スキャンダルは一番嫌うものですから。
>職場をも管理責任追及の訴えを起こす場合も想定しています。

職場は多分、大騒ぎになります。
このくらいはいいと思います。

どちらも飛ばされて、丁度いいのかも。

この回答への補足

再度のご回答、たいへんありがとうございます。
どこかで、見守っていてくださる方がいらっしゃると感じるのは、大変心強いです。
本日、弁護士と話し、かなり方針が煮詰まってきました。
当初、考えていた突入などは、全くする気がなくなりました。なんか、相手と話しするのも馬鹿らしくなってきました。
 相手男に対しては、交渉はすべて弁護士に任そうと思います。最初から高額の慰謝料を弁護士を代理人に立てて要求し、裁判の場に引きずり出そうと思います。
また、職場へのアプローチも、当面は、弁護士を通じて、裁判所からの証拠提出要請という形を目指そうと思います。それが、確実かつスマートな方法のように思います。
 それから、一番気になる親権のことですが、どういう形になろうとも、私が子ども達の父であることは普遍です。親権と言えども、それは、子どもが成人するまでのこと。成人になれば、どちらが親権を持っていたかは関係なく、それぞれ、ただの父と母になる。そう考えれば、少し気持が楽になりました。
 一番、大切なのは、子ども達に愛情を注ぎ、慕われる父でいることでした。子ども達の不安を少しでも小さくしてあげたいと思います。やはり、兄妹を引き裂くのは避けるべきです。少し、落ち着いてきました。側室に子どもを預ける将軍様にでもなったつもりで、どっしり構えてみようかなと、そんな気分になってきました。
 すべては、弁護士のゴーサインとともに、必要最低限の言動から始めるつもりです。初動が大事ですので、時期が熟すのを待ちます。
 もちろん、すべては、まず妻に、謝罪することによる修復の意志があるかどうかを確認してから、始めるつもりです。
こういう方向で臨むつもりになってきているのですが、これまで、様々な回答をお寄せいただいた方々も、納得頂ける方法でしょうか?
 まだ、修正は可能です。もしも、それは止めておけという方がおられましたら、さらにご意見をいただけましたらありがたいです。この場をお借りして、お願いします。

補足日時:2005/10/22 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の貴重なアドバイスありがとうございました。

妻と対峙した結末は、ANo.14の回答者様への補足及びお礼の箇所に詳しくご報告させていただいております。

結果は、優柔不断にも、修復の道を模索することになりました。

ただ、相手男に対しては、当初の方針どおりに進める予定です。

職場へのアプローチについては、迷っています。
相手だけでなく、妻や子ども達へも影響が出るかも知れないことを考えると慎重にならざるを得ません。

状況を見ながら、時期と方法を十分考えた上で、進めて行きたいと思います。

お礼日時:2005/11/03 03:52

少し乱暴かも知れませんが、書き込みをさせて頂きます。



まず、3年も関係を継続しているのなら奥様と関係修復は不可能と思ってください。いまkeepfamilyさんが奥様と関係修復を考えているのは、家長の座を降ろされた(奥様がkeepfamilyさんを家長と思っていない)事に対する不安から来るものだと思います。3年間関係を継続する理由が奥様にあるし、事実を突きつけてもその場は反省するでしょうがその後どうなるものかも分かりません。

お子様の親権を獲得する準備は出来ていますか?奥様は公務員と言う事から経済的にも自立出来ているし、奥様のご両親が健在であれば調停にかけてもお子様の年齢から考えると難しいでしょう。ここからは乱暴な事を言います。正解だとは思わないでください。
親権獲得の獲得のためにはkeepfamilyさんがお子さんを養育する物理的環境が奥様よりも優れていなければなりません。一般的には生活環境の現状維持が前提のようです。
つまり、奥様と離婚をする前にkeepfamilyが住居を構えお子様と生活しその後離婚調停をおこします。調停員は生活環境の現状維持を前提としていますから、お子様がきちんと養育出来る環境で健全育成出来ていれば親権をとれるでしょう。
しかし、現実には大変な作業と労力、費用が掛かります。
お子様二人共keepfamilyさん一人で養育出来ますか?御長男だけと言われるなら親の我が儘で兄弟の仲を裂く事が出来ますか?その覚悟はありますか?

弁護士を雇われているそうですが、親権獲得の件も弁護士に相談されていますか?もっと具体的に指導してくれると思います。

奥様に証拠を突きつけても何にもなりません。相手男性には話し合っても無駄です。証拠が揃っているなら慰謝料請求しましょう。弁護士と相談してください。

乱暴な事を色々書きまして申し訳ありません。現実はもっとドロドロしていることを覚悟してください。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/tops/

この回答への補足

書き込みありがとうございます。厳しいご意見ですが、的を得ています。最も現実的で、私も、実は関係修復の難しさ、親権を得ることの困難も、よく理解しています。
 ですが、この場で、いろいろのご意見を聞くことができ、子ども二人を養育する決意はできています。
 また、事態の展開によっては、兄妹の仲を裂く事態も想定はしています。それは、非常にむごいようですが、父母ともに新しいパートナーと暮らすようになり、行き場を失った子供達が祖母と暮らすという展開よりは、まだましとも思っています。
 それから、関係修復の可能性は、10%、一時的に修復し数年後崩壊という可能性が20%、早い時期に崩壊が70%ではないかと、現状の展開では、思っています。
 ただ、妻の、本当の気持ちは、まだ私にもわからない部分が多いです。
今、(多分今日も)妻は、満ち足りた日常生活を送っています。夫と恋人、暖かい家庭、それらを、どれも失いたくはないと思っていることでしょう。不倫を続けている間にも、私との夫婦生活は継続しています。今の生活を失いたくないと思っている証か、私を嫌ってまではいないということかわかりません。私は、事実を突きつけて、妻の意志を確認する必要を感じています。妻にも、意志は固まっていないでしょうから、しばらく時間的猶予が必要でしょう。ドロドロとした展開になるのは覚悟の上です。どんな作業と労力、費用がかかろうとも貫徹する意志です。
 近頃は、不倫相手とは、たとえ調停になっても短気に切り上げて、裁判に臨んですべてを明らかにしたいという気持が高まってきています。多分、相手側はそれを避けようとすると思いますが、準備だけは進めます。今日も弁護士と話し合います。もちろん親権のことも相談します。
ことと次第によっては、職場をも管理責任追及の訴えを起こす場合も想定しています。過去、職場不倫が原因で解雇処分になった例に、日航機長解雇事件、日南市消防署職員事件の例があるようです。その研究も進めています。
いずれにしても、事実を突きつけ、選択を迫る時期は秒読みです。
その結果をお知らせして、質問を締め切ろうと思います。

補足日時:2005/10/21 09:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者からの貴重なアドバイスありがとうございました。
参考URLも、たいへん参考になりました。
「事実を突きつけてもその場は反省するでしょうがその後どうなるものかも分かりません。」という意見は、たいへん重いです。
安易な謝罪は、受け入れないつもりです。
どうも、ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/29 18:13

質問の答えではないのですが書き込みさせていただきたいと思います。


私は両親が離婚したその子供です。
我が家の場合父親が"悪い"状況でした。
離婚の原因は不倫ではなく、ギャンブル等金銭的な問題が多かったのですが、
喧嘩が絶えず、お金の話も絶えず、女の話もちらっとありました。
それらの話を夫婦喧嘩を通して8歳くらいから耳にしていましたので、
怖くなったり、傷ついたり、最終的に離婚する時は
トラウマになるくらい大きなショックを受けました。
父親の事を憎いとは思いましたが、失ったショックも相当大きかったです。
(離婚してからもう15年くらい父とは会っていません)

恐らく、質問者様のお子さんも「お母さん不倫してるんだよ」と
言ったらトラウマになるくらい傷つくと思いますが、
将来大人になれば何が正しいのか、両親が一人の男として女として
どれくらい悩んで過ごしたのか理解してくれると思います。

とてつもなくつらい思いをしましたが、
私自身も家族の一員ですので仕方ないと今ではそう思っています。
それどころか、自分の両親がダメだったからこそ、
自分の家族や友達を大事にしようという気持ちは人一倍強いつもりです。

40代で2人お子さんがいらっしゃって、
7千万のローンも完済、義理の母も引き取り、
ご自身のお父様が癌でいらっしゃるとの事で、
とても忙しく働いていたのだろうと思います。

私自身の家庭環境のせいもありますが、
男が忙しく働いて、稼いでくる、それで豊かで安心できる生活を得られる、
なんて幸せなんだろうと思います。
あまり話をしてあげられない、相手にしてなかった事がそんなに悪い事なんですかね。
身近な所に話相手が欲しいなら友達や兄弟など自分で
ネットワークを広げて楽しめばいいじゃないかと思います。
結論が不倫では、一生懸命命がけで働いてきた者は頭にきますよね。
お父さん、本当にお疲れさまです、と言いたいです。

ちなみに、離婚後母がとても忙しくなりました、
私の悩みを聞いてもらう事もなく、病気になっても自分で解決し、
できるだけ母が仕事に専念できるよう環境を整えたつもりです。
それぐらいしか協力できなかったので。
母はそれに応えてか、自分の会社を大きくしました。
寂しい思いもしたけれど、その頑張りのおかげで、
昔のようにお金でつらい思いもする事がなくなりましたので
母にはとても感謝しています。
つらい思いをさせられたと思ったことはありません。
両親ともに完璧な人間ではありませんので、色々失敗もある、
仲良くしてくれれば嬉しかったけど、
ぐちゃぐちゃした家庭が何十年も続かなくて良かった。
「子供の事を考えて」「子供を大事に」と思う事は素晴らしい事ですが、
子供は子供で考え、乗り越えていけると思います。
お父様自身が幸せであれば子供も幸せなのだと、私はそう思うのですが。
子供に何か責められる時代もあると思いますが、
きっとわかってくれると思いますよ。
離婚した子供が不良になる、不幸になるなんて事は絶対にありません。

質問者様のお子さんもきっとお父様の誠意と愛情を理解してくれると思います。
40代でまだお若いので頑張って下さい!
ちなみに両親が離婚したのは双方47歳の時でした。

質問とはあまり関係のない回答ですみません、、

この回答への補足

書き込み、ありがとうございます。読ませていただき、感激で目頭が熱くなりました。嬉しかったです。成長した、将来の我が子と、今、話ができたような気持になれました。
一刻も早く、はっきりさせたい。言うべき事を言い認識の甘さを反省させてやる。と、思いながらも、嘆き悲しむ子どもの姿が脳裏に浮かぶと、なかなか一歩が踏み出せません。
 しかし、子どもは、いつかはきっとわかってくれる。どんな形になろうとも、子ども達が、しっかり育ってくれるように、私が全力で守るという決意を固めて、方針どおり、事実を突きつけ、今の生活を清算するしかないという方向で迫るつもりです。少し、勇気をいただきました。

補足日時:2005/10/14 14:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み、ありがとうございました。その後も、いくつかのアドバイスをいただいています。diankeatonさんから、アドバイスをいただいてからは、まず清算しかない。よほどの反省をするならば、修復も考えるというスタンスに代わってきました。子どもは、きっとわかってくれると信じて行動していきます。

お礼日時:2005/10/22 22:00

こんばんは、かなり難しいお話ですね。


さて、奥さんの不倫ですが・・・
何か原因があるのでしょうか?
話し合いとなればここが問題になってくると思いますが・・・
思い当たるところありませんか?

この回答への補足

共働きで、私は仕事で帰りが遅い日が多く、子育てに疲れた妻が、子どもを寝かしつけながら自分も眠ってしまうという日々が、子どもが小さい頃多かったです。平日は、すれ違いの時間が多く、子育てにも追われ、妻とじっくり話す機会が少なくなっていたように思います。また、妻を女性として見てあげることも少なくなっていたのかもしれません。愛していましたし、かけがえのない人と思っていました、でも、思うだけでなく、はっきり口に出し、行動で示すべきだったと思っています。妻は、身近な所に、もっと話相手がほしかったのでしょう。加えて、ここ数年は、私は、父の看病で毎日、病院へ通う毎日でした。父が癌で倒れて以降は、手術の決断、抗ガン剤の投与等、すべて私一人で決断せねばいけませんでした。病院へ行けるのは私一人という状況だったので、家にいる時間も少なくならざるを得ませんでした。しかし、家事、子育てなどの面で、私は精一杯行ってきました。今年、家庭訪問の日、妻は用事ができたというので、私は仕事を休んで、先生と面談しました。しかし、その日、妻は不貞を働いていたことを、後で知りました。初めは、寂しさからだったかもしれませんが、今は、何でも不倫相手の都合に合わせる虜になってしまっているようです。それから、もともと妻は、学生の時から、異性の交友が多い方でした。おそらく生まれた時からの母一人子一人というのに起因する面があると思います。私は本当に昔の恋人以上に愛されているか自信がもてなくて、結婚しても、なかなか子どもをつくる決心ができませんでした。それでも、二人の子を持つようになり、妻は私を生涯の伴侶と認めてくれたと、すっかり信じていたのです。

補足日時:2005/10/10 22:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妻は、きっと逆ギレ状態で、こちらの落ち度や、忙しかったこと、話し相手に不足していたことなど、主張してくると思いますので、こういう基本的なことを、しっかり整理した上で、話し合いを始めることが必要なようです。

お礼日時:2005/10/11 00:30

奥さんの母親も一緒に暮らしているそうですね。

母も引き取らせ自分は不倫してしかも、3年も前から・・・許せませんね。さっさっと離婚するべきです、子供の親権2人とも取れますよ、あなたは生活力がある、相手が不貞をした、親権だけでなく何とか頑張ってあなたが育てたほうが良いと思います。ことに女の子の方は・・よくあることですが新しい父親なり彼氏に性的悪戯をされる子供が少なくありません。ちなみに家の主人も浮気していて、毎日外泊して夕方着替えに帰りまた出かけます、私は生活力がないので、神経科に通い薬を飲み死ぬ思いで我慢しています。そんな私が言うのもなんですが、子供のためにも別れたほうがいいと思います。

この回答への補足

おそらく、客観的に見て、どうあがいても別れることになるような気がします。それでも、子どものためにも、私自身の気持ちとしても、精一杯、修復のための努力をしてみるつもりです。ただ、証拠がそろった最近、少しづつ、実は気づいていることをほのめかすようなサインを送っているのですが、全く動じることなく、反省も行動の変化も見られません。少し絶望的になってきています。それでも、子どもを抱きしめると、とにかくがんばってみようという気になります。今朝、下の子は、眠りながら涙を流していました。何か悲しい夢を見ていたのでしょう。切なくなりました。

補足日時:2005/10/10 21:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も、今の問題が解決したら、誰かにアドバイスしてあげられるようになろうと思います。いろんな立場の方からのアドバイスは、本当に心強いです。

お礼日時:2005/10/10 21:46

話し合うならば、奥様、相手、奥様のお母様と4人ではどうでしょうか?もしくは、相手は抜きで3人でとか。



一緒に暮らしているお母様にしたら、これ程申し訳ないと思う事って無いですよね。それに奥様も例え相手を呼ばないで3人での話し合いをしたとしても、自分の母親の前で逆ギレなんて出来ないのではないでしょうか?


それと、ちょっと子供を持つ親としてどうしても見過ごせなかったので・・・

幼い兄妹を引き離すのは辛いと思われるなら、二人とも自分が面倒を見たい、どちらも渡せない!と何故言えないのでしょうか?

家督が大事だから?違うでしょ?
2人ともどちらも大事だから自分が大切にしたい、だから絶対に渡せないって言ってくださいよ!お父さんでしょ!?

>妹がほしくないわけではありません。家族いっしょにいたいです。妹もかわいいです。
なら家督が・・・何て話は出すべきじゃないですよ。
妹さんの方がこの事を知って理解出来る様になったら、母親の不倫以上に傷付きますよ。

お父さんは私よりも家の方が大事だったのね、お兄ちゃんが大事だったのねって。

大人の都合で離婚の話が出るのですし、家督や相続だって大人の都合ですよね。子供には一切関係の無い事です。

自分の妹さん達に申し訳ないと思われるならば、しっかりとお話されれば言いだけでしょ?こういう現状で、って早めに話しておけば、最終的にもしも奥様の方に子供が行ってしまっても理解はしてくれるのではないでしょうか?実の兄妹なんですからね。それに自分一人で考えるよりもずっと心強いのでは?

お父様の意思をと思われる親思いのお気持ちも痛いほど分りますが、今は貴方は父親としての立場を優先するべきなのではないでしょうか?

一番大事なのは子供なのではないですか?
それとも家督であり、亡くなった父親の希望ですか?
2人の子供の父親であり、2人とも大事だと言われるならば、家督よりも子供の幸せを一番に考えるべきではないでしょうか?

親が親権をどうしても欲しいと思う理由って、子供がとても大事で、自分が育てたいと思うからではないでしょうか?跡継ぎだから・跡継ぎじゃないから、そんな大人の都合の良い勝手に子供を巻き込むつもりでの親権の主張ならば、子供達があまりにも可哀想です。

キツイ書き方をしてしまい、すみません。
でも妹さんもお兄さんと同じ様に大事な子だと言うならば、家督などと言ってないで2人とも絶対に離さないという気持ちを持ってあげて下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。burigeidoさんの言葉は、私の心に響きました。私は、自分を犠牲にしてでも解決したいと思いながら、自分の都合や希望を入れている部分があったかもしれません。なくなった父の意志を無駄にしたくないとばかり考えておりましたが、それよりも子ども達自身の意志の方が尊重されるべきというのはあたりまえでした。目が覚めました。妻と対峙する時、相手の男と別れないのなら、私が、二人とも引き取るとキッパリ話そうと思います。ただ、子どもは母親にすがりつくと思うので、持って行き方が難しいです。妻の母と話し合うのはいい方法かもしれません。ただ、もしも解決できるなら、子どもや妻の母に知らせずに解決したいと思っています。まず、妻が折れて反省してくれるなら母には話しません。それが無理なとき、母に話そうと思います。

補足日時:2005/10/09 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妻の母は、孫のために、きっと説得してくれることでしょう。一つの切り札としながら、妻と対峙してみます。

お礼日時:2005/10/09 19:25

 証拠が十分なら、突入はまずいですね。

不十分なら
ここで証拠をがっちり固めるのも良いですが、相手に
気付かれないように。
動くときは一気に。最悪、お子さんを連れていかれると
奪還が困難なので、確保しておくように。ただ、
お子さんの意思はどちらにあるのでしょうか。うすうす、母親の駄目っぷりに気付いていれば、あなたに付いてきて
くれるかもしれませんが、そうでないと、母親恋しで、
別居後にあちら側に自主的に逃げてしまうかもしれません。いずれにしても、動くときに、子供さんによく
状況を説明しておかないといけませんね。

この回答への補足

夫婦が別居したら、子どもは二人とも妻の側で暮らすでしょう。まだ、小学生ですから。よって、離婚となっても、じっくり時間をかけて、すぐには別居しないでおこうと思っています。また、別居しても、最悪、監護権は妻に行っても、親権は私に、そして、いつでも子どもが自由に行き来できるような状況にしたいと思っています。その時、子どもには、どのように説明したら良いか迷います。下の子ですら、「もしもパパとママ喧嘩したら、私家出するから。」と今から心配されています。子どもは、母親の駄目っぷりには気づいていません。これまで巧妙に家族をだまし時間を作って浮気を重ねてきていますので。それに家事、子育ては、普通に行ってきています。家庭を捨てることまでは、考えてなかったように思います。

補足日時:2005/10/09 15:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。証拠は、たぶん充分にあります。私自身は裁判にまでもっていって、はっきりさせて、相手にも妻にも社会的制裁を加えたいと思うことがあるのですが、子どものことを考えるとできません。父と母の争いを子どもには見せられません。ただ、子ども達も、大きくなった時、理解してくれるような気もして迷います。

お礼日時:2005/10/09 17:29

みなさん、適切な回答されているので、


いまさら書き込む必要もないと思ったのですが・・・

不倫や浮気は許されることじゃないと思います。
でも、残念ながら世の中には、そういった事しているが、かなりの人数で存在していることも事実ですよね。
そんな当たり前のこと、わざわざ言わなくても・・・ですよね。ですが、

今ここで、大きな問題として騒いだときの、お子さんたちの心の傷を考えてあげてください。
男と女、夫と妻であると同時に、お父さんとお母さんでしょ?
お父さんとお母さんの、男と女の争いを子どもに察知させるのは酷だと思います。
ひっそり事を進めても気づくと思いますよ。
だって、先に書いたように、世間には「浮気」や「不倫」という言葉が氾濫していますから。自分の親がその当事者と知ったら、どう思うでしょう。

どうか冷静になってください。

この回答への補足

適切なアドバイスありがとうございます。時に、子どもと一緒に現場に乗り込もうかなと考えたりした自分が大間違いでした。子どもに知られないところで、話し合う場を持とうと思います。まず、妻と話し合う。その次に、相手の男を交えて話し合う。次に相手の奥さんも交えて話し合う。というのが良いのかもしれません。ただ、我が家は、持ちこたえられずに崩壊してしまうでしょうが、相手の家族は、修復する可能性は大きい。仕方ないことですが、子ども達が不憫です。

補足日時:2005/10/09 11:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。子ども達が知らないうちに修復しているというのが理想ではあります。ともかく、当面は、それを目指して全力で取り組みます。

お礼日時:2005/10/09 19:21

こんにちは(^^



奥様の不倫に耐えかねているお気持ちは、十分わかりますが・・・。

奥様の生活基盤を破壊し、娘さんのことは頭になく、跡継ぎの息子さんだけ欲しいとおっしゃる。
失礼ですが、完全にご自分の都合だけでしか、お考えでないですか?
無論不倫は許されることではないですし、それ相応の責任(慰謝料など)を負うのも当然でしょう。
しかし、keepfamilyさんの都合だけで引き離されるお子さんに、罪は全くないのですよ。

そのようなお考えのお父さんに引き取られる息子さんと、まるで「お前は不要だ」と言われているかのような娘さんが、大変不憫でなりません。
もう一度冷静になられることをお勧めします。

この回答への補足

子どもの親権を心配するのは、せめてそれだけはと思うからです。例え、親権が取れなくても、私は子ども達の父です。これまで、誰にも負けないくらい愛情を注いできました。子どもに、何がしてほし訳でもありません。今年、父が亡くなった時、私が喪主を務めました。それを見ていた長男が、「パパのお葬式の時には、僕が喪主になってあげるからね。」と言っていました。変な冗談ですが、私は、大変嬉しかったです。将来、私が倒れるとき、子ども達と、できることなら妻にも最愛の人として側にいてほしいと思っています。そのためには、黙って耐えるのではなく、夫婦の間に秘密があってはいけないと思っています。子ども達も、真の笑顔のある家庭で育てたいです。他の補足で書きましたように妹がいらないわけでは決してありません。かわいくて、切なくてたまりません。

補足日時:2005/10/09 11:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷静になることが一番大事なようです。子どもには全く罪はないというのは十分わかっているつもりでも、もしも離婚調停になった時、親権は二人とも妻側に、よくてそれぞれ一人ずつになると、相談員の方に言われているのが頭にありました。子どものことは、子どもにとって良い方に。という考え方に改めます。

お礼日時:2005/10/09 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!