
lotus Notes5を使用して開発を行っております。
開発環境からテスト用の環境にテンプレートを移動する際に、今はノーツクライアントの「WorkSpace」より「データベース」→「コピー」を選択して行っているのですが、実際のテンプレートファイルを開発環境からテスト環境へとコピーするのとどのような違いがあるのでしょうか。
前者のやり方だと一つ一つファイルの移動を行わなくてはならないため、後者と変わりがないようならば後者の方法でコピーを行いたいと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「後者」というのが≪テンプレートファイルを開発環境からテスト環境へとコピーする≫とありますが、これがWindowsのエクスプローラでのファイルコピーを行うものとして考えますが...
相違点というところでは、
・レプリカIDが異なる
(前者は異なるもの、後者は同じものになる)
・厳密なファイルサイズ(エクスプローラなどで見たサイズ)が異なる
といったところでしょうか。
そのテンプレートを使ってそのままDBを作成されることになると想定した上での話ですが、、そのテンプレートに書かれているコードの内容によっては、前者でなければならない場合もあるでしょうし、後者でなければならないケースも出てくることでしょう。
あくまでも、メーカーとして推奨している手順(マニュアル等に書いてある方法)としては前者でしょうが、実運用を考えると後者を利用するケースは多いでしょう。

No.2
- 回答日時:
(当たり前ですが)
OSでコピーすると、開発環境からテスト環境へ全く同じ状態でDBを移行することになります。
つまりNotes上で「レプリカの作成」を行うのとほぼ同義になります。
Notes上でコピーを行った場合はレプリカIDが異なるDBが作成されますので、
レプリカにはなりません。
またNotes上でコピーを行うとサイズが小さくなりますが、
OSでコピーした後Notes上で圧縮(Compact)してもそれほど大差ないと思います。
レプリカでも問題ないのであれば、OSでコピーして良いと思います。
私はむしろなるべく同じ状態のものを移行したいので、OSでコピーし、
移行後にNotesサーバー上で、Fixup(Compact実施前に行うことが推奨されている)、
Compactを実施しています。
ただし同Notesサーバ上に同じレプリカIDのDBが2つ以上存在するのは
あまり良くないこととされていますので、気を付けて下さい。
(開発環境とテスト環境は異なるNotesサーバですよね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーツでの検索
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
グループごとの人数のカウント
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Word 文字を網かけ表示しても...
-
グループごとの人数のカウント
-
Beckyでアドレス帳のグループへ...
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
IMAPメールのローカル保存方法
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
下書きメールの添付
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
先日、チリのサンホセ鉱山で落...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
スマホはアンドロイドです。SMS...
-
パート始めてから、欠勤の連絡...
-
iPhoneのメールで下書き保存を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
Lotus Notesでフォルダを含む古...
-
Notesメールの書式設定について
-
Lotus Notes R5 『データベ...
-
LotusNotes添付ファイル名取得...
-
NOTES レプリカとアーカイブの違い
-
ノーツのDBでエラー
-
ノーツDBをテンプレート化
-
SNSが簡単に作れるサイトを発見...
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
CCのまま返信したい
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
グループごとの人数のカウント
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
グループごとの人数のカウント
おすすめ情報