
ノーツのDB、***.nsfファイルを「テンプレート化」、つまり***.ntf化することは可能なのでしょうか?
フリーのノーツブログテンプレート、blogsphereを基に、test.nsfというファイルを作成しました。
デザイナーでtest.nsfファイルをカスタマイズしてから、test.ntfと
ファイル名を変更して、サーバー上に設置、ノーツクライアント上でファイル→データベース→作成→「新規データベースのテンプレートの指定」画面で、サーバーを選ぶと、テンプレート一覧にtest.ntfが出てきます。(アイコンはDBものでした)
このtest.ntfをテンプレートに指定して、DBを作成しようとすると、
「操作を実行する権限がありません」と出て、作成できませんでした。
やはり、素直にntfファイルを編集すべきでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DB作成時の権限の話ですが、ACLのチェックは一応していただいて、更に現操作を
行っているユーザーがサーバにデータベースやテンプレートを作成できるユーザーに
指定されているかどうか確認する必要があります。(ドミノディレクトリのサーバの設定です)
また、通常、データベースをテンプレート化する場合、以下の手順で行います。
(1)テンプレート化したい該当データベースのアイコンをクリックし、
「メニューバーのファイルまたはアイコンの右クリック」-「データベース」-「コピー」。
(2)ファイル名に~.ntfを入力し、コピーするものは「設計のみ」をチェックし、「OK」。
(3)コピーされた~.ntfのデータベースプロパティを開き、設計タブを表示する。
(4)「テンプレートから設計を引き継ぐ」にチェックが入っていれば外す。
(5)「マスターテンプレートのデータベース」にチェックを入れ、テンプレート名を入力する。
(テンプレート名は他と重複しないユニークなものにしてください)
(6)ACLを調整する。テンプレート自体への権限と、このテンプレートでデータベースを
作成したときのデフォルトの権限も設定しておくことができます。
Yeti21様、いつもありがとうございます。
なるほど、データベースのコピーは、ノーツクライアント上でやるんですね。
Windows2000のOSコピーを利用してたのが原因でした。
今度はエラーも出ず、テンプレートを作成することができました。
(しかし、また別の問題が・・・)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
R5での話ですが、
ローカルでカスタマイズし、拡張子をntfに変更
↓
サーバーにコピー
↓
ファイル→データベース→作成
↓
テンプレートのある場所をサーバーに指定
の手順でDB作成できています。
質問者様の権限がノーツの管理者になって居ないとかいう事は無いでしょうか?
dwarf-v50様
とても素早いご回答ありがとうございました。
>の手順でDB作成できています。
>質問者様の権限がノーツの管理者になって居ないとかいう事は無いでしょうか?
当方はClient,DominoそれぞれR6.0.4ですが、
dwarf-v50様のR5での環境で、ちゃんとDB作成できていることを
考えると、うーん、やはりACL関連の問題である可能性ありますね。
「操作を実行する権限がありません」のメッセージが出ているから
尚更です。
調査してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
LotusNotes添付ファイル名取得...
-
Notesメールの書式設定について
-
Lotus Notes R5 『データベ...
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Beckyでアドレス帳のグループへ...
-
ノーツ
-
CCのまま返信したい
-
重複しないグループ分けについて
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
IMAPメールのローカル保存方法
-
スマホはアンドロイドです。SMS...
-
グループごとの人数のカウント
-
グループごとの人数のカウント
-
Notesでのメール一括送信
-
Googleからの以下のメールにつ...
-
サンダーバードの下書きメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
Lotus Notesでフォルダを含む古...
-
Notesメールの書式設定について
-
Lotus Notes R5 『データベ...
-
LotusNotes添付ファイル名取得...
-
NOTES レプリカとアーカイブの違い
-
ノーツのDBでエラー
-
ノーツDBをテンプレート化
-
SNSが簡単に作れるサイトを発見...
-
Gmailを開くとこんな表示に。
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
CCのまま返信したい
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
グループごとの人数のカウント
-
docomoメールアプリの下書きを...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
グループごとの人数のカウント
おすすめ情報