
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
♯5&6です。
連続すみません。
私は大阪の人間ですが、一昨日近鉄特急で名古屋まで行き、JRに乗り継ぎ(私は在来線ですが)ました。
挙げられている質問のパターンで深夜で無い限りいけると思います。
ただ、4年前と違うのは現在、近鉄・JR一体型の自動改札になっています。
(有人通路はあります。)
質問者さまの経験値があれば、乗車券さえ事前に用意すれば、おそらく大丈夫でしょう。
(たぶん、当日に乗車券を買っても間に合うかもしれませんが、万一混んでいて買えなかった→乗り遅れたはダメですよね?)
一応、近鉄とJRの構内図を頭の中に今一度インプットしておいてください。
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/img/na …
http://jr-central.co.jp/services.nsf/station_map …
では、当日は良い旅を!
この回答への補足
JTBで近鉄の乗車券、特急券を入手することはできるのでしょうか?近ツーだけですか?ご存知の方がいらっしゃいましたらたすかります・・。
補足日時:2005/10/12 23:52No.13
- 回答日時:
インターネットで買えますよ。
そもそも近鉄名古屋→近鉄四日市で特急を使う人はさほどいないと。特急券代もったいないと思うが。
また名古屋駅で乗り継ぎ7分は少々きついと思うが。いくらなれていてももう少し余裕作る方がいいのではないかと。
参考URL:http://www.ticket.kintetsu.co.jp/web/help/servic …
No.10
- 回答日時:
旅行会社での購入ですが、購入できる旅行会社は近鉄のWebサイトに書かれて
いますよ。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
なお、各社とも原則としてクーポン形式での発行になるので、自動改札機を
通ることが出来ません。また、上記のサイトに書かれている旅行会社のうち、
『近畿日本ツーリスト・JTB・日本旅行・京阪交通社・農協観光』を”除く”
旅行会社では、社内で近鉄の端末機のある支店・営業所へ取り次いだり、特急券
の場合電話で席番を確保しての発行になるため、時間がかかる場合があります。
参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
ありがとうございます。
よいページを教えてくださりありがとうございます。
ただし、旅行会社によってはオンラインでないのですね・・。
納得です。
No.9
- 回答日時:
乗車券の購入は、大手の旅行会社であれば可能です。
私はJR東日本の「びゅうプラザ」で購入したこともあります。
だから、JTBでも大丈夫です。
旅行会社で購入した乗車券の場合、自動改札機を通ることは出来ません。
有人改札を通過してください。
近ツーの場合は、もしかしたら自動改札を通過出来るきっぷが発券出来るかもしれません(これは確認出来ないです)
参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
No.8
- 回答日時:
以前、東京から名古屋に行き、そこから近鉄特急に乗り難波まで行きました。
そのときは乗車券つきで特急券をあらかじめ購入してました。
ちなみに購入したのは、小田急トラベルです。
ですから、特急券と一緒なら大手の旅行代理店で問題泣く買えると思いますよ。
ありがとうございます。
大変為になりました。
しかし、ちょっと気になる事が・・。
なぜわざわざ近鉄電車に乗り換えて難波に??(^.^)
新大阪まで行ってしまったほうが安かったのでは!
(名古屋に用事でも?)
すみません!ちょっと気になってしまいました。。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
♯5です。
チケットレス購入は特急券部分のみです。
乗車券は別途購入が必要です。
乗り継ぎで時間が10分でもあるのならともかく(近距離用の券売機で買えます)、全く時間が有りませんので、保険として乗車券をあらかじめ近ツーで購入されることをおすすめします。
万一、券売機が混んでいても改札さえくぐれば特急に飛び乗ることが可能です。
最近は乗り遅れそうだ・・・といってもきっぷなしで改札をくぐらせてくれないのが通常の扱いです。
スルッとKansaiやトランパスはつかえませんし、パールカードは直接自動改札に通すことはできません。
No.5
- 回答日時:
乗り継ぎ7分は例え乗車券を持っていても、初めての方なら少し厳しいような気もするのですが・・・
新幹線・近鉄の本数もそこそこあるので、もうすこし時間に余裕をもったほうが良いような気もします。
近畿日本ツーリスト(一応、近鉄の関連会社になります)で一度相談してみてください。
もしかしたら近ツーも観光券形式のきっぷになるかもしれませんが・・・
ありがとうございます。
地元の方ですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=149384
このルートはまだ使えるのでしょうか?
(名古屋駅には20回くらいは行っております・・)
No.4
- 回答日時:
忘れ物。
急行は毎時3本有ります。http://nrtsg.kintetsu.co.jp/cgi-bin/nrtsg_teisha …
参考URL:http://nrtsg.kintetsu.co.jp/pc/dia/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本八幡愛って何ですか??
-
特急に誤って乗った場合
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
小田急10000系が長野電鉄...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
計画停電中の恵比寿~杉戸高野...
-
福知山脱線
-
車両基地の騒音
-
豊橋駅での乗り換え(新幹線→名...
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東急東横線、東急東横線は、都...
-
大阪環状線が大和路線、阪和線...
-
名鉄でもチャージせずにpitapa...
-
こういうのを何て言うのでしょ...
-
東西線西葛西駅から、新宿伊勢...
-
どうして関東の鉄道は乗り心地...
-
京王線、新宿線の朝の詰まり具...
-
おすすめの電車のカタログ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
本八幡愛って何ですか??
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
直通運転中止の意味。
-
福知山脱線
-
京阪電車 中書島駅での乗り換え
-
乗らないくせに電車の入り口の...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
名鉄は大手なのに運賃が高過ぎ
-
鉄道の駅ホーム笠石
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
豊橋駅での乗り換え(新幹線→名...
おすすめ情報