dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるマイナースポーツの選手の方が気になります。
試合に行ったり、イベントや握手会などに何度か参加しました。
前回では向こうも顔を覚えてくれてるようでした。

もっと仲良くなりたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
(付き合いたいとかそうのではないです)

練習は非公開なので行けないし、
試合前の入待ちは、ゲームに精神を集中させている選手たち(その人を含め)に迷惑だろうし、
試合後の出待ちは、ゲーム後疲れてるのに…とあれやこれやと考えてしまいます。。
ちょっと間違えれば迷惑なファンかストーカーですしね(^^;)

事務所へのファンレターが一番無難でしょうか。(手渡し??)
ファンレターは書いたことがないのでよくわかりません。
いきなり携帯番号渡している方もいましたが、あれはどうなんでしょうか。。

迷惑にならず、相手に積極的にアピールする方法はありますか??

A 回答 (6件)

再びです!



>こうなるにはどうしたらいいでしょう??
う~ん………(⌒-⌒;)
あたしの場合は何も考えずに本性のまま思った事を話したりしてましたからねぇ。
あんま緊張しないタイプなんで(爆)

でも…あんまりプレーの事とか話さなかったかな。
「素人に何が分かるねん!」って思われたくなかったので。
「散髪しました?」とか。
「今日の髪型気合い入ってるネ~」とか見た目の事を話したり、
「何色が好き?」とか「甘いもの好きですか?」
と、今後の差し入れする時に役に立つ質問をしたり…。
ほ~んと何も考えずに話してました(爆)

差し入れも当時流行っていた365日のテディを探しまくったり、イニシャルキーホルダーとか食べ物より小物の方が多かったです。
後から聞いた話ですが、テディとか恥ずかしくて買えなかったんで貰えて嬉しかったらしいです(核爆)
イニシャルキーホルダーはバットケースに付けてくれてたりしたし。

コレって彼女になった友達から聞いた事なんですけど、
「頑張ってください」っていうのは×なんだって。
毎日一生懸命頑張っている人に「頑張ってください」は、タブーらしいです。
ケガをしてる時はなおさらネ!
それを聞いてからは手紙に書く時は「頑張ってください。応援してます」ではなくて、「私も○○さんに負けないくらい○○(勉強とか仕事とか)頑張ります!」って書くようにしました。

MtCogiさんの応援してる方は、MtCogiさんより年上ですか?
あたしの場合は同じ歳だったんで、途中からは超ダメ口状態だったんですけど、年上の方ならちょっとは敬語っぽく話した方がイイかもしれないですね。

こんな程度でお役に立てれるならナンボでもアドバイスするんで言ってくださいネ♪
    • good
    • 6
この回答へのお礼

「頑張って下さい」何回か言っちゃいましたね。。ま、悪気はなかったので仕方ないです(^^;)

確かにプレイのことは言えませんよね。ド素人の私が簡単に言えるもんじゃないと思ってます。
本人目の前にすると緊張して月並みの言葉しかでないんです。。もっと頑張らなければいけばせんね!
その方は私より2~3歳上です。100%敬語遣ってます(><)

先日、その方が載っている本を偶然見つけたのですが、その本にサインしてもらうのは失礼でしょうか。
無名のときのものです。「どっからみつけてきやがったんだ」と思われてはいけないし。。

恋人がいたらどうしようとか色々考えてしまうんですけど、こればっかりは確認できないです。。確認できる方法あったら教えて欲しいぐらいです(^^:)
当たって砕けろです!回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/18 10:11

あたしの過去話をアドバイスします!


あたしの場合は某野球選手(超マイナー)だったんですが…。

まずは…絶対に手渡しです!←コレ基本。
入りよりも出待ちの方がイイかな。

入りの時は「ホームラン打ったら走ってボール取ってくるから、打ちまくってやw」と印象に残る言葉をかけます。
「頑張ってください」とか単純なのは×。
相手の印象に残らないじゃないですか(苦笑)
とにかくインパクトを与えて顔を確実に覚えてもらいます!

そして帰りの時。
冷たくて丁度いい(半分凍ってるような)スポーツドリンクを用意しておいて、コレと一緒にこっそり手紙を渡したりしました。
手紙だけっていうのはチームの仲間に冷やかされたりしないかな…って心配だったんで。
でも最初からメルアドや電話番号は書かなかったです。
顔も100%覚えてもらえて、普通に友達口調で会話出来るようになってから手紙に連絡先を書いた記憶が。。。

そしたら友達になれました(^▽^)
違う選手だけど、彼女になった友達もいましたケドね(苦笑)←めちゃんこ可愛いし♪
今は所属チームもかわってしまって、連絡取らなくなってしまっているんですけど、あたしの懐かしい思い出です(⌒-⌒;)

とにかく先走って暴走しない事が大切です!
「ストーカー?」って思われてしまうと、おしまいですからネ。
頑張ってください!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>手紙だけっていうのはチームの仲間に冷やかされたりしないかな…って心配だったんで。
そうですよね(><)本当にそれが気になります。タオルやドリンクと一緒に渡せば目立ちませんし、いいですね。

>最初からメルアドや電話番号は書かなかったです。
やっぱり最初から書いては駄目ですよね。
前は別の選手に「彼女にしてぇ!結婚してぇ!」と叫んでる中学生ぐらいの女の子がいました。
若さならではというか…。周りはかなり引いていました。

>顔も100%覚えてもらえて、普通に友達口調で会話出来るようになってから
まだ100%覚えてもらってないだろうし、お喋りなんてしたことないです(**)
「頑張って下さい、試合見に行きます」ぐらいしか声かけてないです…
こうなるにはどうしたらいいでしょう??
重ねて質問になってしまってすみません。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 18:12

つきあいたいとかそういうのではない、とのことですが、こんな話があります。

有名な柔道の山下選手の奥様は、元ファンだったというのを雑誌で読みました。

熱烈なファンだった奥様は、山下選手宛てに自己紹介を兼ねた手紙を書き、職場の写真(有名企業だったので、本当にそこで働いていることを証明するため)などを同封して送ってアピールしたそうです。あて先が事務所かどうかはちょっとわかりませんが。そして、その手紙が受け取った山下選手の目にとまった。それがきっかけだったそうです。

質問者の方は常識的な方のようですから、奇をてらうより、真摯さをアピールした方がいいかもしれませんね。選手の性格にもよりますが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

柔道の山下選手の話は聞きました!
すごく素敵な女性なんだなと思いました、憧れます(^^)
>質問者の方は常識的な方のようですから、奇をてらうより、真摯さをアピールした方がいいかもしれませんね。
褒めていただいて嬉しいです。真摯さをアピールしていきたいです!
あまりガツガツしていては向こうが引いてしまうだろうし、迷惑になってしまいますもんね(^^;)

回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 18:02

ファンレターは殆どの場合、事務所の人が目を通します。


内容次第ではレターが本人のもとに届かないこともあります。

No.2さんのご意見の通り、直接渡せれば手元に置いて見てくれる可能性は非常に高いです。

タイミングとしては試合に勝った後でしょうね。
気分がいいですから、気持ちよく受けとってくれると思いますよ。

メジャー競技のモテモテ選手だと、封も開けずに後輩などにポイっと「やるよ!」なんてこともありますが、そういう人ではないですよね。

某「甲子園のアイドル」だった選手はいつもそのクチで、ファンレターやプレゼントはみんな後輩に処理させていました。
試合が終わればユニフォームのまま両腕に女の子を抱いて球場を後にするというとんでもなく「羨ましい(結局それかい!)」人でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファンレターって事務所の方が見るんですか~。
確かにいきなり危ない手紙が来たらってのもありますもんね。

まだそんなに有名な方ではないと思うので大丈夫だとは思うのですが…。
まぁその不安はあります(--;)

回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 17:56

友人は、試合後にスポーツ選手に手紙を渡して連絡がきてましたよ♪TVでたまに見かけるような人とお付き合いしてましたね~。



手渡ししないと、顔がわからないので、確実に連絡はこない、あとで自分からのファンレターだとわかるようにプリクラとかを貼って、携帯電話番号&メールアドレスを書いて、手渡しが基本!と友人は言ってました。

選手の人たちは、試合後のファンレターは日常的な事だと思うので、試合後であれば問題ないと思いますよ。
正直、質問者さんが、その選手の好みであれば、連絡がくると思いますよ。その後、望みの関係になれるか、遊ばれてしまうかまではわかりませんが・・・。

スポーツ選手や芸能人もやっぱり、オトコなんだよなぁとその時しみじみ思いました。
がんばってくださいね!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かにそうですよね、手渡しじゃないと顔がわからない、連絡こない可能性大!
ファンレターって書いたことないんで、どう書いたらいいものかわかりません。。
これは書いといたほうがいいという言葉はありますか??
重ねて質問になってしまって申し訳ありません。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 03:16

うーん、難しいですね^^;



試合前はだめですよね。
試合が終わった後に、「お疲れさまです」って、あたかも関係者かマネージャーかのような話しかけなんてどうですかね。顔を知られてるってことは。

違和感というか相手がアハっとするような何か変わった態度をとるのがいいかと。
話のきっかけになるかも。

アイデアが浮かなくてすみません^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

変わった態度ですか~。
うーん…極端ですが、目の前でずっこけてみるとかですかね??(^^;)
かなりのインパクトはありますよね(笑)
その時の度胸によりますが、チャレンジしたいです。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています