電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人と話をしていて盛り上がったネタなのですが・・。

「昔、あったよなぁ・・・、こんな物。」で、皆さんが思い出す物を

教えて下さい。

ちなみに、その時の会話では、スバル360(てんとう虫?)や、LPや

SPのレコード、ソノシート。黒電話や、赤やピンクの公衆電話。

おやつで食べていた「ワタナベのジュースのもと」や「はったい粉」。

「中学校に入学したら万年筆、高校に入学したら腕時計」が定番で、

町には3輪車の「バタンコ」が走り回っていた時代・・・・・。

年齢が分かってしまいそうですが、今度のクラス会で使わせて頂こうかと

考えていますので、よろしくお願いします。

A 回答 (199件中81~90件)

初めまして。

たまたま見つけたのでちょっと覗いてみたらすごいことになってますね!皆さんのを読ませて頂いてたらどうしても書きたくなったので是非参加させてください。
一応既出は避けようと思って大体チェックはしたんですが、重複等ありましたらご勘弁ください。「紙石鹸」や「リリアン」はないだろうと思ったら、さすがにこれだけ回答があると出てましたね。ちょっと残念と同時になんだか嬉しくなりました。皆さん顔も名前もわかりませんが、ひょっとして子供の頃一緒に遊んだ方がいたりして…
さて前置きはこのぐらいにして本題に移りますね。私は質問者さんとほぼ同世代かと思われるんですが「春日井シトロンソーダ」なんていかがです?粉末で、水で溶くとクリームソーダのようになるんですが。あと「ワッペン」なんて社会問題になるほどでしたね。TVでは「とんま天狗」
「てなもんや三度笠」。藤田まことの「あたり前田のクラッカー」なんか大流行でした。全国の前田さんは必ず学校でからかわれたと思いますよ。それでは長くなるのでこの辺で。また来させてもらいます。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございました。
#111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました

補足日時:2005/11/17 19:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ludwig1770さん、いらっしゃい。(同年代、大歓迎です。)

「春日井シトロンソーダ」なんて渋いところで来ましたね。(「ワタナベのジュースのもと」と、どっこいどっこいかな。)
粉末のジュース、なつかしいですね。
まず、普通の量で作って三分の二くらいまで飲んで、水を足してまた半分まで飲んで、もうすこし水を足して、最後まで飲む・・・・。(と、ここまで書いて思ったのですが、もしかして私だけ・・・、みなさんはどうだったのでしょうか??)(汗)

「ワッペン」もありましたねー。ludwig1770さんのおっしゃっているのは「ビニール製で裏にのりが付いていて、ペタっと貼るタイプ」それとも「紙製で上から水を付けてこすって、上紙を剥がすタイプ」??それとも・・・?
どれにしても、あちこちにペタペタと貼ってありましたね。(て言うか、貼って回ってました・・・・、犯人は私です・・、ハイ。)

「とんま天狗」と「てなもんや三度笠」もなつかしい。
(ここだけの話、「てなもんや三度笠」の主題歌(?)は最初から最後まで今でも歌える・・・・、それも私です、ハイ。)

あまり書くと、勉強もせずに、遊びまわっていたのがバレそうなので、このあたりで・・・。

色々と思い出させていただいて、ありがとうございました。
「ネット同窓会」の級長として、クラス全員を代表してludwig1770さんに歓迎の意を表したいと思います。
これからも、よろしくお願いします。 (全員、きおつけ、礼!!)

お礼日時:2005/11/16 21:43

高1の#26です。

未だに人気ありますね、ここ(笑)
すごいです^^

学校系の事があったんで またきちゃいました。
授業で 小学校1年生だけに『せいかつか』っていう授業ありましたよね
どういう授業だったのか全然思い出せない・・・
数学も 小1の1学期だけ 算数が『けいさん』だったし
1年生の2学期から算数になったんじゃなかったかなぁ・・・

懐かしいなぁ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

physicalmathさん、お帰りなさい。 お久しぶりです。

「せいかつか」(生活科)・・・?? そんなのがあるんですか、1年生で。 分からないなあ?
「けいさん」じゃなくて「算数」でしたね、私たちの頃は。

1年生の「国語」の教科書の最初の1ページ目、今でも覚えていますよ。
「たろうさんがとんだ。 はなこさんもとんだ。 わー、たかいなあ。」って文章で、なわとびの絵が書いてありました。
(しかし、よくこんなの覚えてるね・・・、われながらアキレタ。)

physicalmathさんは信じられないでしょうが、私たちの頃は、クラスの人数もクラスの数も多かったですよ。
ちなみに私の通っていた小学校は、1クラス45人で、1学年6クラスありました。(2級上の学年は8クラスありました!!)
小学校の校歌の歌詞に「二千余人もろともに・・。」って、入っているくらいですから・・。
(おっと、話が脱線しそう・・。)

ありがとうございました。色々、思い出しました。
おうちでの会話の中で「お父さんやお母さんの小学校の頃の話を聞かせて。」って、声を掛けて、「え、そんなものがあったの?」っていうのがあれば、書き込んでみてください。
ここの「ネット同窓会」の人たちが、きっと、詳しく教えてくれると思いますよ。
お父さんお母さんにも、よろしくお伝えください。 それではまた・・・。

お礼日時:2005/11/16 20:13

どなたかの書き込みに給食ネタがあったと思いますが、これについて少し。


(給食係…ってほどじゃないですね^^;)

まず、主食は「コッペパン」でした。高学年になってから、ごくたまに「食パン」の時があったかな。
卒業後しばらくして「ごはん」が登場しはじめたのが画期的だったのを覚えてます。

脱脂粉乳…の世代じゃないんです。一応、牛乳でした。
でも、瓶ではなく三角形のテトラパックと言われるヤツだったんですが分かりますか?

おかずは定番ですが、ミートスパ(ソフト麺)とカレースープが好きでしたね。
くじら肉も食べました。殆ど竜田揚げでしたが。

アルマイトの食器と先割れスプーンが懐かしい…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっと、「給食係」お帰りなさい!!

「コッペパン」ありました、ありました!! アレ、すぐに固くなるんですよね。(カチカチに!!)
おかずのカレーは覚えてますね。 クジラ肉も!!
話はそれますが、ウチのいとこに、クジラ肉しか食べられないのがいましたね。 牛肉も豚肉も鶏肉もダメ、クジラならOKっていう変なヤツで・・。 小さいときに叔母さんが「うちの子供は、お金のかからんエエ子じゃ。」って、言ってましたけど、何年か後で、顔ひきつってましたねー。 「無理してでも、鶏肉食わせときゃよかった・・?!」ってこぼしてました・・・、ハイ。

牛乳瓶は、中学の終わりまで記憶があるから、テトラパックは高校かな・?(不確かな記憶・・、ゴメンナサイ。)
アルマイトの食器、懐かしいですね。 先割れスプーンは私たちの時代の少しあとかも・・。

色々、思い出しました。ありがとうございます。
また書き込んで下さい。よろしくお願いします。
(そう言えば、給食の献立ってあまり覚えてないな・・、何食べていたんだろう?) 

お礼日時:2005/11/16 18:24

これからの時期だけの係に・・・立候補。


「ストーブ係」少しでも早く学校に行き、「コークス」置き場からバケツ(正式名は?、黒くてナツメ型)いっぱいに貰い、教室に戻る途中の用務員室で新聞紙とマッチ数本を受け取り、点火。ストーブの廻りには柵がありました。
さて、物・・
「シーモンキー」これは今でも売ってますが、当時は雑誌の通販でしか見たことがなく、値段もそこそこだったので結局買えなかった。
「ボーリングゲーム」・・「ウルトラ・・」、「パーフエェクト・・」が有名。これも買ってもらえませんでした。
「レーシングゲーム」・・デパートで見るだけ!!
商店で味噌を買うと、必ず紙のように薄い木(名前忘れました!!)に包んでくれました。
中学?高校?の頃に友人の弟が見ていたヒーロー物。
・・公会堂などの舞台を使っての公開番組、そのヒーローを呼ぶ時には「ウチワ」を振りながらこう叫んでいた!
「ヒュ~~マ~~ン」
番組名は「突撃!ヒューマン」、キャンディーズのスーちゃんが出ていました。
高校時代にかかさず観ていたドラマ
「どてらい男(やつ)」今でも観たい!!
はなとこばこ(字忘れました)物はよく観てました。
「細腕繁盛記」、「ぼてじゃこ物語」・・
「あ~た~、あたす見たんだから~、となりの奥さん魔女なんだから~~」・・グラディスさんお得意のセリフ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、「ストーブ係」、お帰りなさい!!(なんのこっちゃ!!)

「ダルマストーブ」めちゃくちゃに、なつかしいですねー。
そういえば、やってましたね「ストーブの点火」。 まさに「子供の火遊び」で、今だったら絶対にアウトでしょうね。 冬はストーブの近くの席が、うらやましかった。 少し離れると、すきま風で結構、寒かったから。
 雪の積もった翌朝の「日直」は、いやでしたね。 「コークス」置き場に行って、雪の下から掘り出すのが・・・・。(湿っていると、煙ばかり出て、火がつかないんですよねー。)

「シーモンキー」や「ウルトラマシン」も「レーシングゲーム」もsidennkaiさんといっしょですね、見るだけ!!(欲しかったなあ・・。)
「突撃!ヒューマン」がちょっと分からない・・・??キャンディーズは、覚えているんですけど・・・・。
彼女たちは、こちらの地区のテーマパーク(ていうか、小さな遊園地)のマスコットガールだったような記憶が・・・。(間違っていたら、ゴメンナサイ。)
TVドラマも覚えてますね。
「奥様は魔女」のグラディスさんのセリフも、思い出して笑ってしまいました。(笑)

ありがとうございました。 懐かしかったです。
また、思い出されたら、書き込んで下さい。 よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/16 17:51

世代がちょっと違うので、拝見していておもしろくもありうらやましくなりました。



私の世代?だとビックリマンとかミニ四駆とかが流行ってました。

そんな私が古い記憶から思い出したのは、
カワイの肝油ドロップと、
ネポン式トイレ(ボタンを押すと泡がでてくる)
です。

いかがでしょうか??

きっとご質問者様も回答者の皆様も素敵な時代をおくってこられたのでしょうね。
これからの子どもたちもそういう話をするようになるのかなぁと思うとなんだか楽しみです。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございました。
#111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました

補足日時:2005/11/17 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rion4443さん、いらっしゃい。 大歓迎です!!(と、言いながら、お礼が遅くなってスミマセン。)

「カワイの肝油ドロップ」ありましたねー。 私たちの頃は「肝油」って、学校で飲んでいた世代なんで、「ドロップ」を見た時はビックリしましたね。 「肝油」って言うと、ドロっとした金色の液体のイメージが強くて抵抗が・・・。 アレ、美味しくなかったんですよ。(鼻つまんで、飲んでた記憶がありますから・・。)
「肝油」と「脱脂粉乳」は受け付けなかったなー・・・。

「ネポン式トイレ」もありましたね。 泡がジュワーって、ゆっくりと出てくるんで、急いでいる時はイライラしてましたね。(もしも、ネポンの関係者の方、見ておられましたらゴメンナサイ。 けっして非難している訳ではないです・・・。)

Rion4443さん、ありがとうございました。
世代の違う方からの書き込みで、色々と思い出す事が出来て嬉しかったです。
何かありましたら、又、書き込んで下さい。 よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/14 23:17

久々に来ました。

まだ続いていてよかったです。
なにしろ、随分昔のことですから、思い出すのも一苦労です。でも、なぜか、すごーく覚えています。きのうのことのように、思い出すこともあります。

私は子供の頃、たぶんこの今の年齢ぐらいには、ふつうに宇宙旅行してると思っていました。質問者さんも、そう思っていたでしょう?そんなことないかな~

No.111で福級長のおっしゃる「プラスチックのロケットの形をした紙火薬を仕込んで投げるやつ」ですが、あれは、おもしろかったです。あぶないからなのか、今は売っていないようで残念です。あったら、子供にみせてあげたいと思ったんだけど。

今でもあるようですが、子供の頃、お祭りで、よく「かたぬき菓子」っていったらいいのかなーそういうのが、ありましたよね、全然上手にかたからぬけずに、壊れちゃうんですよね。

おもちゃで、ブリキで出来ていたみたいなんだけど、カッチンという名前のようですが、ぺっこんと音のなるものがありました。あと、いたずらおもちゃで、ガムのおもちゃがありましたよね、ガムだと思って取ると、指をペッチンと挟まれるやつ・・・私、もっていて、よくいたずらしました。

なつかしーい歌で思い出したのが、「オラは死んじまっただーオラは死んじまっただー・・・」っていう歌、なつかしくないですか・・・ふっと思い出したものの歌のタイトルがでてこない・・・そこでさがすと、そうだった「帰ってきたヨッパライ」でした。

もうひとつ、なつかしい歌があったなと思い、歌っているのは、左卜全だっていうのと、「ズビズバーパパパヤーやめてけれ、やめてけれ・・・」という歌詞はわかるのに、なぜかタイトルは思い出せない。調べて、それが「老人と子供のポルカ」とわかると、ああそうだったと思う。

以上、今回はこんなところを思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

looktokoさん、お帰りなさい。(お久しぶりです。)お礼が遅くなって、ゴメンナサイ。

「カッチン」??、以外は全部分かりますねー。 なつかしい!!
ピンク色の「かたぬき菓子」は、お祭りの時にやってました。 きれいに抜けると、「お金」になるんですよね。
「ひょうたん」や「カニ」にチャレンジした記憶があります。(一回もお金になりませんでしたけど・・・。)

「帰ってきたヨッパライ」も「老人と子供のポルカ」も、思い出しました!! (先ほどちょっと歌ってみたんですが、驚いた事に、全部歌えたんですよ・・。 それがどうしたって言われたら、それまでなんですが・・・・、ハイ。)

色々、思い出させて頂いてありがとうございました。
また、書き込んで下さい。 よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/14 22:21

#108です。


お褒めに預かり光栄です。
さて本日事件がありました。職場にて25歳の方が、参考URLの携帯電話のシルバーを持っていました。それを見て「わーこれ、何かに似てると思ってたんだけどハッキンカイロに似てる!」と口走ってしまいました。
35歳以下の方々に「なにそれ?」と言われてしまいました^_^;
60過ぎのおじ様もいたのですが、その方は当然ご存知で思わず二人で一生懸命解説してしまいました。

質問者さま、ハッキンカイロご存知でしょうか?銀色に輝く、ベンジンを入れて使用する…。あ~ご存知でなかったらどうしましょう。

参考URL:http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/p …

この回答への補足

ご回答、ありがとうございました。
#111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました。

補足日時:2005/11/11 07:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rinaly-kさん、おかえりなさい。

これ!! まさしく「ハッキンカイロ」そのものじゃないですか・・!!
そうか、最近の人は、「ハッキンカイロ」じゃなくて「使い捨てカイロ」ですもんね・・。
ああ、「ベンジン」の匂いまで、思い出した・・。

なんか、rinaly-kさんの職場の様子が目に浮かぶような、エピソードですね。

また、なつかしい物を思い出してしまいました。 ありがとうございます。
次回は、「学級委員」としての書き込みをお待ちしていますので、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/11 09:26

4回目です(^^ゞ


No.110さん、帽子のお笑い芸人さんは、もしかして早野凡平さんでしょうか?
唐草模様の風呂敷でおなじみの、東京ぼん太さんも居ましたね。

日テレで「特ダネ登場」という番組がありました。
珍名(字の通り、珍しい名前)さんを当てるコーナーがあるのですが、
ある出場者の人の変わった名前を見た解答者の金田正一さんが言い放った
「こういう名前の人はトク(得)だね~」というダジャレが、なぜか今も忘れられません(--;)

この回答への補足

ご回答、ありがとうございました。
#111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました。

補足日時:2005/11/11 07:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harukuinさん、お帰りなさい。

「早野凡平」さん、いましたねー。 「オッペケペーの、カーラカラ。」で、カラー万年筆のCMも、思い出しました。
「東京ぼん太」さんの、唐草模様のジャケットも・・・・。(今、どうしてるんだろう?)
「特ダネ登場」も、ありましたねー。(なぜか、細かい内容までは記憶に無いんですが、harukuinさんにとっては、よほど、インパクトの強いダジャレだったんでしょうか・・。)

ありがとうございました。 「学級委員」での、書き込み、是非、お待ちしています。
よろしく、お願いします。

お礼日時:2005/11/11 09:14

ども~。


恐れ多くも副級長との事!HPLCです。
最近家庭の話題も昔あったあよなぁ~になっている今日この頃です(笑)
また思い出したのでちょっとだけ。
小学生の頃爆竹とかロケット花火、クラッカーがはやりましたよ。
友達10人ぐらいずつに分かれて戦争ごっことか。
爆竹を投げ合うという(笑)
ロケット花火を手に持って敵めがけて飛ばすとかやっていましたね~。
あとカンシャク玉を道路にばら撒く。車が通って踏みつけるとパンパンなって面白かった。
今の時代こんな事してると問題児にされちゃうんでしょうけど、昔は皆こんな事ばっかりやっていたんですよね。学校で爆竹禁止令がでたりして。よくカエルのお尻に爆竹を・・・・というのはもっと先輩たちがやっていた遊びで自分達の時代はそれはやりませんでしたね。
あとプラスチックのロケットみたいなヤツで中に紙火薬を仕込んで、空に投げる。落ちてきて地面に当たるとバン!と破裂するやつとか。
あとは鉄砲。銀球鉄砲とかプラスチックの白い銃弾型の弾丸のヤツもあってそれの弾倉は鉄砲の横から入れるんです。
発泡スチロールの飛行機も良く遊びました。
メッサーシュミットとかカーチスとかグラマンとかあったように記憶しています。10×30センチぐらいの紙の中に入っていて、組み立てるんですよね。
プロペラの付いたプラスチックの錘を先に付けて。これが凄く良く飛ぶ。ガチャガチャのおもちゃも当時は1回20円だった。よく車の消しゴムなんかが入っていたんですが、これが全然消えない。
コリスっていうチューインガムはもしかしてのらくろみたいな黒い猫の絵がかいてあるやつでしょうか?包み紙を開けるとピンク色の二つ折りのガムになっていて、中に当たりの紙が入っているやつかな?
あとセメダインのチューブみたいなのに入っているピンク色のベタベタしたものをストローの先にくっつけて風船を膨らませるのがあった記憶があります。溶剤の臭いが凄くて・・・でも自分はとってもいい匂いだな~なんて思っていました(笑)
#108さんのお祭りで売っていた紙の蛇腹のやつってシャモジみたいな形をしたやつで2つのシャモジの間に紙の蛇腹があるやつでしたっけ?
なんか記憶にあります!
また思いついたら書きますね。

この回答への補足

みなさんに、これだけ書き込んで頂いて、非常に感謝しております。
色々と、昔の記憶が思い起こされて、なつかしい気持ちで一杯です。

みなさん全員に、ポイントを差し上げたい気持ちなのですが、それも出来ず・・・。

で、この際、書き込んで頂ける方々に「ネット同窓会」の「学級委員」のポストを開放しようかと、思います。

基本的に、「自薦」「他薦」は問いません。
「昔のヤクザ映画」に詳しいから「風紀委員」とか、「マンガ」ばかり読んでいたので「図書委員」、勉強せずに外で遊んでばかりいた「体育委員」何でもありで・・。
書き込まれる時に、自由に立候補して頂ければと思います。

「食べ物」を思い出した「給食係」や、「一発芸」の記憶の「今日の日直」、とりあえず「書記」で書き込んで頂ける方、「TVのCM」に詳しいから「文化委員」でどうだ、という方。
何でもありで、受け付けてみようかと、思います。

副級長のHPLCさん、これ、どうかな・・????

補足日時:2005/11/11 06:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

副級長、お帰りなさい!! (級長の我儘にお付き合いを頂き、恐縮です。)

書き込んで頂いた文章を読んで、「コレって、まんま、俺の事じゃん!!」と思ってしまいました。
全部、分かります。 (ありました、ありました!!)
(飛行機で好きだったのはスピットファイアーとムスタングP51かな?)
めちゃくちゃに、なつかしいですねー。 ありがとうございます。

ところで、副級長、相談事なんですが・・・・。 「補足欄」を・・。

お礼日時:2005/11/11 05:46

ついつい書き込んでしまいます。


今日、文化放送を聴いていたら懐かしい番組(記憶はあるが、あまり覚えていない・・。)の主題歌を流してくれた。「どっこい大作」、歌は山田太郎。
これを聴いているうちに思い出したのが、
「アッちゃん」、「しゃーけぇ大ちゃん」、そして、
「チャコちゃん」、チャコちゃんの主題歌は、
「小鳩みたいにかわいいけれど・・」?チャコ姉ちゃんの主題歌?
桂小金治さん?が出ていた「ポンポン船長」
・・・車はガソリンで走るのです、モービルガソリン・・・。
ナポレオンの帽子を使ってのお笑いさん、名前忘れてしまった!
それではここで、
ナ~~ウ、コマ~~シャル!!「ぎんざNOW」より。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
#111の「補足欄」に、書き込ませて頂きましたが、「ネット同窓会」の「学級委員」を募っておりますので、次回の書き込みの時は、是非、お願いします。 ありがとうございました。

補足日時:2005/11/11 06:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sidennkaiさん、お帰りなさい。

「歌」、いいですねー。
先日、NHKで「赤胴鈴の助」やっていて、涙が出るくらい嬉しかったです。
「アッちゃん」と「しゃーけぇ大ちゃん」は記憶にあります。
(♪しゃーけぇ、しゃーけぇ、どうか勘弁してつかあさい~♪)ですよね。
四方晴美の「チャコちゃん」は「チャコちゃん社長」かなー。
桂小金治さんは「ポンポン大将」だったかな?
(♪今日も通るよ~、あの橋の下~♪)のサビの部分の記憶が・・。
なつかしいですねー。
色々、思い出しました。 ありがとうございます。
歌はあまり出ていなかったので、また思い出されたらお願いします。

お礼日時:2005/11/09 17:49
←前の回答 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!