アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人と話をしていて盛り上がったネタなのですが・・。

「昔、あったよなぁ・・・、こんな物。」で、皆さんが思い出す物を

教えて下さい。

ちなみに、その時の会話では、スバル360(てんとう虫?)や、LPや

SPのレコード、ソノシート。黒電話や、赤やピンクの公衆電話。

おやつで食べていた「ワタナベのジュースのもと」や「はったい粉」。

「中学校に入学したら万年筆、高校に入学したら腕時計」が定番で、

町には3輪車の「バタンコ」が走り回っていた時代・・・・・。

年齢が分かってしまいそうですが、今度のクラス会で使わせて頂こうかと

考えていますので、よろしくお願いします。

A 回答 (199件中31~40件)

がーん!!!


練り消しもメローイエローも既出でショックを隠し切れない22歳です(笑

昔あったなー、といえば・・・

・トランプマン
寧ろ「いたなー」になりますが(笑

あとは・・・

・ミサンガ
今もつけている人はいらっしゃるかもしれませんが、
Jリーグが発足したときくらいにめっちゃはやりましたねー
    • good
    • 0

初めて書き込みします。


回答を最初から読ませていただきました。
懐かしいですねえ!
級長さん、体調はいかがなんでしょうか?

足かせのような物は「たまごしゃんめん」というインスタントラーメンの景品でもらいました。
ビニールのパイプ紐の先に、白いプラスチックのダチョウの卵のような物がついていて、
その中に小さなチップが入っています。
紐の反対側は輪になっていて足を輪に入れて地面に平行にぐるぐる回すと、
白い卵がシャラシャラと自分の周りを回ります。
紐がもう片方の足を通過する時に引っかからないように
足を上げます。
左右の足を交互に踏んでリズミカルに遊んでいましたっけ。
インスタントラーメンはマルちゃんのハイラーメンを毎日食べていました。
お砂場セットと言えば木でできたシャベルやお椀などでした。
幼稚園ではキンダーブックとかワンダーブックとか言う多分月刊誌があり、
どちらかの背表紙にぴんくまちゃんとか兵隊さんのコマ漫画が描いてありました。
駄菓子屋さんには毒々しい色で浮世絵が描いてある紙が売っていて
それをなめるとニッキの味がしました。
細いビニールパイプにニッキ味の白いヌガーっぽいお菓子が入っていて
クチャクチャと噛みながら食べました。
綿の太い糸の先にイチゴの形の飴がついていて、
買う時に紐を引っ張るとたまに大きなイチゴが引けたりしました。
壁に下げた厚紙に甘納豆が入った小袋が沢山ついていて、
それがくじになっていました。
一等はカルタの箱でした。
家族が厚紙ごと買ったら、一等がない!
父が「カルタは実はツリで、また別に売るんだ」と言っていました。
細いタバコそっくりなお菓子も箱にありました。大人になった気分でくわえていました。
フエガムもあって、5円玉状のガムを鳴らしていました。
駄菓子屋さんのくじは、水につけると「アタリ」「スカ」と書いてあったような。
お店のおばさんが糸こんにゃくを漬けてある水に浸してくれました。
イチゴやオレンジ味の歯磨きもありましたね。
それをいくつか買うとコップがもらえました。
極細のカラフルなビニール紐があり、それを編んで何か作った記憶が。
また、一部切れたプラスチックのリングがあって、
色々な色を繋げてベルトにしたり、縄跳びにしました。
マーブルチョコにはアトムのシールがおまけで入っていたのではなかったですか?
縁日ではパイプやキセルに砂糖が詰め込んだものがありました。
学校では下敷きを使うのが当たり前でした。最近ノートを取る時に下敷きって使いませんよね。
中学の頃は下敷きが二重になって、その中にスターの写真など挟みました。
レンズの役割を果たす下敷きもありました。

級長さんが帰って来られるまでこの素晴らしい質問をどうか続けて下さいませ、皆様。
    • good
    • 0

何で引っかかったんだか分からないんですが、検索してたら面白そうな質問を


発見し、まだ締め切られていないようなので、検索そっちのけで書き込みしてみます(笑)
他の方の回答は#100くらいまでは目を通したのですが、疲れてきたので後でゆっくり
拝見させていただきます。
ちなみに、30代女性です。

「キン消し(キン肉マン消しゴム)」
ページ内で検索してみましたが、まだ出てないようなので…
(#7さんのところに書かれていましたが、アレは参考URLからの書き出しでしたし;;)
小学生の頃流行ってて、女の私も持っていました。
スーパーカー消しゴムの後に流行った記憶があります。
もちろん、スーパーカー消しゴムも持ってました(笑)

「テレビの画面を保護するカバー?」
親がいつ頃購入したものか分からないのですが、子供の頃(小学校入る前かと…)
家のテレビには画面の部分にプラスチック?のカバーがついていた記憶があります。
(テレビはもちろんカラーテレビですが^-^;)
まだ小さかった私だか弟だかが傷を付けてしまい、いつの間にかカバーは外されてましたが。
昔の家電は丈夫なのか、かなり長い間使っていたような気がします。
冷蔵庫はたしか30年近く使ってたんじゃないかなぁ?
1ドアで中に冷凍庫があるヤツでした。(冷凍庫には一応トビラもついてた)

質問者様の上げている、ソノシートは知ってます♪
妹が赤ちゃんだったころ、かじられてくしゃくしゃになり泣きました(T-T)
    • good
    • 0

#165さんの回答は殆ど私にも当てはまります。


シャービック、クリームソーダの財布、練り消し、は実は私が回答しました!
なんかとっても親近感あるんですが、まさか近所だったりして。
ちなみに私の住む町(最近合併して市になった)ではアラビヤン焼きそばが普通に売っています。隣の市は漁業で有名です。
クリームソーダの財布は中学生の時(25年ぐらい前)俗にツッパリといわれる不良連中が原宿に買いに行っていました。坊主頭で(笑)
中学校での体罰は当たり前で授業中詰襟のホックが外れていただけで先生に往復ビンタもらうとか普通。
体育の先生がやたら怖くて体育の授業が高い崖から飛んでどこまで飛べるか肝試し(笑)とか、冬サッカーの時全員上半身裸。グラウンドに水が撒いてあって負けたチームはそこで腕立て伏せとかありました。
チヨコレイト、パイナツプル、グリコも小学生の時よくやりましたね。
軍艦、ハワイ、朝鮮というのもありました。同じのをだすと負け。
クイッククエンチもはやりましたね!あとスポーツドリンク!
中学の時、皆部活に入るのですが、ポカリスエット、ゲーターレード、エクセルワン、とかの粉末を溶かしてストローについた専用ボトルに入れて持ってくる。
初期ビックリマンチョコもまんま私の時代です。
    • good
    • 0

新参者ですが、まだ参加させていただいてもよろしいのでしょうか?級長さんといわれるかたが心配ですが・・・。



さらっと見ただけでもウケルものがありました。
「シャービック」とか「友&愛レンタルレコード」(笑)とか「クリームソーダの財布」(爆)など、思わず笑ってしまいました。

ダブルかもですが、

・飲み物で「スマック」(乳性飲料?アンバサみたいなな味の緑瓶)
「アポロン」?(緑色のメロンソーダみたいな炭酸飲料だった記憶が・・・)
「クイッククエンチ(ガムもあった)」
あとスーパーカー時代に、ジュースの王冠の裏に、いろんなスーパーカーが描かれていて、それを何百枚も集めた。

・「スノトレ」や「アノラック」とか、「アディダスの三本線が左袖に入ったウインドブレーカー」

・テレビ番組では、「あばれはっちゃくシリーズ」が懐かしくて、「父ちゃんおまえの馬鹿さ加減には涙が出てくらー」ていうセリフがあったような・・・。
「プリンプリン物語」のルチ将軍とか、その前にやってた「紅孔雀」?というNHKの人形劇、プリンプリンのあとにやってた「600こちら情報部」という番組も覚えてませんか~。

・ゲームだと、「ゲーム電卓」とか、あと、10円くらいでやれる「戦国武将ゲーム」みたいなやつで、日本地図を北上して進むゲームで、ルーレットを止めるんだけど、姫なら2倍?殿なら3倍進めるんじゃなかったかな?ドクロなら即ゲームオーバーみたいな感じだったような。北海道まで行くと、ポンカン飴みたいなお菓子がコトって出てくる。

・あと、初期のビックリマンチョコみたいなやつの、付録のシールが、キャラなんかじゃなくて、コンセントにそっくりなシールだったりして、どっかに貼っておけば、人がホントに本物だと思って間違えたりするようなビックリネタのシールでした。

・ねり消しはどっかに出てたような。力士消しゴムや恐竜消しゴムで、相撲対戦したり。

・こどものゲームなら
「Sケン(ケンケンして相手の陣地取り?)」
「陣取りゲーム(じゃんけんに勝って逃げれたらかかとを軸にして丸い円で自分の陣地を増やしていくみたいなゲーム)」
「ひまわり」とか「田んぼの田」という、限られた場所で相手にタッチする鬼ごっこ的なもの。
学校帰りに友達とじゃんけんして勝ったら、
グーなら「グリコ」
チョキなら「チヨコレイト」
パーなら「パイナツプル」ってかんじで進むゲーム。

などですかね。
まだまだ思い出したいんですけど・・・。
    • good
    • 0

コカコーラの



バンバンボール…。

「プロフェッショナル」を持っていた。

私の町にも、アメリカンチャンピオンがやってきて

小さな商店の前で、プロの技を見せてくれた。

忘れられない優しい思い出…。
    • good
    • 0

お久しぶりです。


級長お体は大丈夫でしょうか。早く良くなるよう祈っております。

#162さんの回答はそのまんま私の子供時代と同じです(笑)
そこで更に思い出したのですが、冷蔵庫やタンスにシールと一緒にチューインガムのおまけを貼っていましたよ。
シールというより上から強くこすって転写させるやつです。
んでこれが非常に成功率が低い(笑)
均等に上手くこすらないと台紙をはがすときに絵柄も所々はがれちゃって。転写失敗した絵柄は爪でゴシゴシ剥がすんですよね。そうすると爪の中に絵柄のカスがいっぱい入っちゃって(笑)
だから我が家の冷蔵庫、タンスは見た目が汚かったなぁ。
チューインガムの包み紙と一緒に(だと記憶しています)よく入っていましたよね。
    • good
    • 0

台所ネタで書き込みをさせてください。



・台所に入るときに入り口に数珠の玉のようなものが
 いくつもぶら下がったのれん?
・象印?花柄の炊飯器
・同じく花柄のポット
・シールがべたべたに貼られた黄緑色の冷蔵庫
 しかもシール本体だけでは飽き足らず、
 シールの周りの枠の部分も貼り付けられている

自分が小さい時にはこんな思い出があります。
    • good
    • 0

「香港焼きそば、ホンコンにうまいよ」というCMがありました。

南俊之だったと思います。
    • good
    • 0

級長さん、お加減はいかがでしょうか。




今年の正月に感じてたクルマネタです。

1)車につける注連飾り(しめかざり)
暖冬だとミカンが・・・緑に・・・、だからか、ほとんど見かけませんでした。

2)タンクローリが静電気放電のために引きずってた鎖。



No.155さんの「蕎麦」は、どんべぇシリーズになってて高速道路のサービスエリアの自販機にて見かけることがありますよ。(縦長のカップ)
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!