
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1メートルですか。う~~~ん、もう少し離せませんか?
多分、噴出口の角度によるとは思いますが、その距離だと結露してパソコンがやられちゃうんじゃないかと思います。
特に、蒸気を出しつづけるタイプですと、寒くてもコントロールしないんじゃないでしょうか?
窓が結露していても、パソコンは、そうそう壊れないと思いますが、付近で蒸気が「ふがふが」出ていたら、かなわないかも・・・です。
(^^;
ボクは、加湿器じゃなくて、ヤカンを火に掛けて数分放置してますが・・・。
これでも、2~3メートル離しています。壊れた事は無いです。
参考になりませんね(;--A
でわでわ
Haizyさん、回答ありがとうございました。
自分の机の上で、一番離すとだいたい1mくらいです。
がんばれば(共用スペースを勝手に使えば)3mぐらいいきます(^^;
まだ開封してないので、加湿機の噴出口がどこにあるかわかりませんが、
多分上部についています。
PCとWSがあるのですが、どちらも会社のものなので、
壊したら大変ですよね。
周りの人にも相談してみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
今の加湿器は.超音波振動で.水の細かい粒を作って.風で吹き飛ばす方式です。
従って.細かい炭酸石灰の粉を撒き散らしているような状態であり.家電製品にとって良いことはありません。次に.空調機を24時間運転(たとえば昔のコンピューターみたいに25度+-5度で空調)以外の方法で運転している場合.暖房機をとめた時に.空気中の湿気か.結露する可能性があります。以前あるコンピューターをこれで壊しました。その結果.除湿機は24時間運転.加湿器は.自動制御となりました。
同様に.コンピューターの電源を入れる前(冷えた状態で)に加湿器を入れると.コンピューター基盤で結露します。
以上のことから.私の場合(個人の住宅です).加湿器としては.室内に水を入れたバケツを並べておくことで.対応を取っています。除湿機は24時間稼動です。
edogawaranpoさん、回答ありがとうございました。
会社は一応24時間空調が運転しています。
#だから乾燥するのかも!?
結露はこわいですね。
自宅のPCの近くで加湿機を使ったりしてました。
これからは気をつけようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
blenderについて
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超音波式加湿器に氷
-
ポットの口を開けっ放しにし、...
-
ポータブル加湿器の、USBケーブ...
-
デスクワーク用 小型加湿器に...
-
オススメの加湿器は?
-
加湿器をスチーマー代わりにし...
-
加湿器の消し忘れ!!!
-
加湿器。この画像だけで、どこ...
-
ナノウイルス対策として効果的...
-
3.5畳の狭い部屋にオススメの加...
-
加湿器の電源の切り忘れ
-
加湿器の故障。 『1byone』とい...
-
CDコンポの電源が入らない。...
-
テレビが壊れた?湿気のせい?
-
会社でモスキート音がします、...
-
潜水艦の艦内照明について教...
-
急に除湿器の電源が入らない問題
-
水があるのに加湿器が勝手に止...
-
冬だけど部屋の湿度が高い場合
-
ダイキンのエアコンの加湿ホー...
おすすめ情報