dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未使用の除湿器を知人より譲ってもらいましたが、電源ボタンを押し最初はランプがつきましたが、約10分後照明ランプが切れてしまい、原因を探る中、解体したところ内部のファンの羽が分離されて落ちていました。でも再度差し込んでオンにしても動かず、もしかしてヒューズ切れかなと疑っておりますが、基板をみても何が何だかわかりません。写真を添付しましたが、FUSEと基板に書いてありますが、真ん中の黒い四角形のものでしょうか。これは切れているかどうかどうやって分かりますか。同じものを買うにはどこを見れば分かりますか。
いろいろ教えていただければ幸いです。

「急に除湿器の電源が入らない問題」の質問画像

A 回答 (1件)

これはヒューズではありません。


その穴から出ている配線がヒューズに行くはずですが、もぬけの殻ですね。。。
焼けてる感もなさそうですし。。。


手で助走をつけてあげても回りませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。
ヒューズがそもそもなかったということですね!手で助走をつけるということはどういうことでしょうか。。

お礼日時:2018/05/09 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!