
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
MSのパワーポイントではないですが、パワーポイントライクなことがWinMEでも出来るツールなら有りますが…
・OpenOffice.org 日本語版 の Impress (プレゼンテーション機能)
http://ja.openoffice.org/
・Powerbullet Presenter 1.44 英語版
http://www.powerbullet.com/download.html
☆日本語パッチ
http://usj.to/attopb/ja.html
☆使い方
http://atto.tn.st/
※Flash形式で保存すれば、環境に左右されずにデータを表示可能です。
その場合、Macromedia Flash Playerが無いと再生出来ませんので、インストールすれば、再生可能になります。
http://www.macromedia.com/shockwave/download/dow …
※ブラウズ画面右下の「View This Page In」で「Japanese」を選択後、「Go」ボタンで日本語ページに飛んでください。
あと、OSのアップグレードの場合、Win2kまでの方がPCにかかる負荷が小さいと思いますが、WinXPになると一昔前のPCにはスペック的に厳しいので、PC自体を買い換えた方が早いでしょう。
Win2kのOSを入手するには、店頭ではもはや扱っていませんので、オークション等で購入するしかないと思われます。
例えば下記のオークションサイトでは
http://www.bidders.co.jp/item/55941351
や、参照URLの一覧を見てください。
参考URL:http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Wi …
ご回答ありがとうございます!
色々リンクまで貼って頂きありがとうございます。
無理やりME対応バージョンをオークションで探すか・・・でもどうやらパソコンを買い換えるのが一番簡単なようですね。
No.3
- 回答日時:
はい、最新バージョンである2003は「2000かXPにしか対応していない」のでMeでは動きません。
昔のバージョンを探すのは大変です、PC買い換えかOSアップグレードした方が多分手っ取り早いと思います。

No.2
- 回答日時:
現在発売されている「Office 2003 Professional」には、PowerPoint 2003が含まれていますが、Office2003はWindows Meでは使えません (WinXP/2000のみ)
従って、その店にはOffice2003しかない、ということでしょうね。
ちなみにOffice2003より一つ前の「Office XP」のProfessionalには、PowerPoint2002が含まれていますが、こちらはWin98SE/Meでも使えます。
ただ、もう売っている所は少ないかもしれません。取り寄せとか中古とかネット販売とかなら、どこかにあると思います。探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- 英語 Me neither の用法。 3 2023/02/02 09:05
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- LINE LINEのPC版でエラーが出ます! 1 2022/04/16 08:31
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- メルカリ メルカリでオリジナルグッズを売りたいです。 自分で書いた絵をME-Qで作って売りたいのですが メルカ 3 2022/09/22 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
directXのバージョンがNot found?
-
win7からwin10にアップグレード...
-
就職のため、Excelの勉強をした...
-
ウィンドウズ10について。バ...
-
Youtubeの動画を見ようとしたけ...
-
パワーポイントはMEにはインス...
-
DirectXの更新・削除についてア...
-
IEのバージョンについて
-
ウィルスバスターを新しいPCで...
-
Excelのエラー
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
pc98のゲームでシステムディス...
-
マイクロソフトアウトルックに...
-
楽天ビュワーを去年から使えて...
-
マザーボードが製造された日か...
-
フリープリントソフト「かんた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報