
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
だいたい、こんなに感じでよいと思います。
Sub TestSample()
Dim sh As Worksheet
With ActiveWorkbook
Const ShName As String = "Sheet4"
For Each sh In .Sheets
If sh.Name = ShName Then MsgBox "既に" & ShName & "はあります。": Exit Sub
Next sh
.Worksheets.Add After:=.Sheets(.Sheets.Count)
ActiveSheet.Name = ShName
End With
End Sub
ただ、簡単な方法は、エラー・トラップを使ってもよいと思います。
>シートの追加方法ですが、「Meキーワードの使用方法が不正です。」
Me は、曖昧です。なるべく明示的に使ったほうがよいです。
お返事ありがとうございます。
For Each・・・In・・・
Next・・・
と言う記述方法があるのですね。勉強になりました。
なんとか、目的のものが作れそうです。感謝です。
No.1
- 回答日時:
そうねぇ。
For i = 1 to WorkSheets.Count step1
if WorkSheets(i).Name = "Sheet4" then
Msgbox "Found"
end if
next
とか
msgbox WorkSheets("Sheet4").Name
で、エラーが発生すれば無い、普通に素通りすればある、
とか、そのへんで存在チェックはできそうやね。あと、シートを追加して、名前をSheet4にするのは
Set s = Me.Worksheets.Add
s.Name = "Sheet4"
という方法はどうだろう。
素早いお返事ありがとうございます。
検索は1番目の方法で上手くいきました!(感謝)
シートの追加方法ですが、「Meキーワードの使用方法が不正です。」と表示されます。(すみません。よく分かりません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Visual Basic(VBA) VBA For Each 〜 複数条件について 3 2022/10/20 20:05
- Excel(エクセル) Excel VBA 指定フォルダに格納されている全エクセルファイルに指定シートを挿入する方法について 1 2022/08/22 11:53
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) VBA active sheetをPDF化して指定フォルダに保存 1 2022/07/07 11:27
- 統計学 データ分析に関する問題です。 ある町である感染症の保菌者は0.5%である。保菌者を少なくとも1人含む 3 2022/07/28 19:56
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) 複数ブックの統合について Excel VBA 1 2022/05/13 09:48
- Excel(エクセル) excel macro を、personal.xlsb に作った。excel sheet 開くと、 2 2023/02/21 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
【VBA】シート名に特定文字が入...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
Excel VBA で自然対数の関数Ln...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
シートが保護されている状態で...
-
VBAの授業でナンプレを制作して...
-
複数シートに色付きセル(条件つ...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
VBAマクロでシートコピーした新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
別のシートから値を取得するとき
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
シートが保護されている状態で...
-
シート削除のマクロで「delete...
おすすめ情報