

毎年冬になると、マフラーを編んでいるのですが、
出来上がったマフラーを実際に首に巻いてみると、
どうしても首がちくちくしてしまいます・・・。
肌が弱いせいもあるのかもしれませんが・・・。
毛糸を買うときには、かなり気をつけて
ちくちくしない感じのものを買っているつもりなのですが、
編んでしまうとちくちくするのです。
モヘアを使って、極太の棒針でメリアス編みで編んだマフラーは、
ちくちくしないし、作るのもとても簡単だったので、
気に入っていくつか編んだのですが、
そろそろ他の毛糸でも編んでみたいと思っています。
どういった毛糸を選ぶと仕上がりがちくちくしないのでしょうか?
また、編み方でもちくちくするかどうかが変わってくるのでしょうか?
ちなみに、いつもは棒針で編んでいるのですが、
かぎ針やゆび編みにも挑戦したいと思っています。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハマナカの「トップブークレー」が全くちくちくしないですよ。
(一玉900円だったと思います)(毛40% アクリル40% ナイロン20% 一玉中り144メートル)段染めの糸ですから、平編み又はガーター編みで編むだけで、いい感じに仕上がりますよ。マフラーを編むなら、糸が細いので2本取りで編むと良いですよ。
私はこの糸でロング丈のワンピースを編んでプレゼントしましたが、素肌に触れてもちくちくしなくて、とても喜ばれました
又はハマナカのシルク混の毛糸を使うとちくちくしません。但し此は値段が少し高いですよ
モヘアはちくちくしなかった様ですが、一般的に毛足の長い糸ほど、ちくちくしやすいですよ。お使いになった糸がアクリルではなくナイロン又はアクリルとナイロンの混紡だった可能性が高いですね。
ぜひ、その毛糸も見てみたいと思います。
段染めの糸というのも魅力的です。
ロング丈のワンピース、いいですね。
いつかそういったものにも挑戦してみたいです。
私が使ったモヘアがどういった糸だったかは覚えていないのですが、
毛足の長い糸のほうがちくちくしやすいのですか。
今後、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
自分で編むわけでなく、市販のセーターの話なのですが、
「毛100%」だとちくちくします。
「綿100%」「ポリエステル100%」などはしないんです。
なので、それも関係するのかな~と思ったのですが・・・
手編みと市販ものって違うのでしょうか・・・?
たしかに、私も毛100%だとちくちくする場合が多く、
他のものだとあまりちくちくしません。
肌が弱い人は化学繊維じゃないものがいいと言われたことがあるのですが、
私の場合はどちらかというと「毛100%」だとだめなようです。
手編みの場合と市販しているものが同じかどうかはわかりませんが、
参考にさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
絶対ではないですが、
子供のセーターなどを編む毛糸(kid’s)だとチクチクしないことが多いです。
あとは、赤ちゃん用。
肌が弱い子に対応してますからね。
これで駄目だと難しいかもしれないですね。
編み目にもあるようで、同じ毛糸で実験した?んですが。
模様編みよりもシンプルな編み方。
例えばメリヤス。ガータなどのほうがかゆくないみたいです
子供や赤ちゃん用だと、
そういったことも配慮された毛糸になってるんですね。
そういう毛糸を選んで編んでみたいと思います。
模様編みだとでこぼこが多かったりするから、
ちくちくしやすくなってしまうんでしょうか。
これも参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報