

毎年冬になると、マフラーを編んでいるのですが、
出来上がったマフラーを実際に首に巻いてみると、
どうしても首がちくちくしてしまいます・・・。
肌が弱いせいもあるのかもしれませんが・・・。
毛糸を買うときには、かなり気をつけて
ちくちくしない感じのものを買っているつもりなのですが、
編んでしまうとちくちくするのです。
モヘアを使って、極太の棒針でメリアス編みで編んだマフラーは、
ちくちくしないし、作るのもとても簡単だったので、
気に入っていくつか編んだのですが、
そろそろ他の毛糸でも編んでみたいと思っています。
どういった毛糸を選ぶと仕上がりがちくちくしないのでしょうか?
また、編み方でもちくちくするかどうかが変わってくるのでしょうか?
ちなみに、いつもは棒針で編んでいるのですが、
かぎ針やゆび編みにも挑戦したいと思っています。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハマナカの「トップブークレー」が全くちくちくしないですよ。
(一玉900円だったと思います)(毛40% アクリル40% ナイロン20% 一玉中り144メートル)段染めの糸ですから、平編み又はガーター編みで編むだけで、いい感じに仕上がりますよ。マフラーを編むなら、糸が細いので2本取りで編むと良いですよ。
私はこの糸でロング丈のワンピースを編んでプレゼントしましたが、素肌に触れてもちくちくしなくて、とても喜ばれました
又はハマナカのシルク混の毛糸を使うとちくちくしません。但し此は値段が少し高いですよ
モヘアはちくちくしなかった様ですが、一般的に毛足の長い糸ほど、ちくちくしやすいですよ。お使いになった糸がアクリルではなくナイロン又はアクリルとナイロンの混紡だった可能性が高いですね。
ぜひ、その毛糸も見てみたいと思います。
段染めの糸というのも魅力的です。
ロング丈のワンピース、いいですね。
いつかそういったものにも挑戦してみたいです。
私が使ったモヘアがどういった糸だったかは覚えていないのですが、
毛足の長い糸のほうがちくちくしやすいのですか。
今後、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
自分で編むわけでなく、市販のセーターの話なのですが、
「毛100%」だとちくちくします。
「綿100%」「ポリエステル100%」などはしないんです。
なので、それも関係するのかな~と思ったのですが・・・
手編みと市販ものって違うのでしょうか・・・?
たしかに、私も毛100%だとちくちくする場合が多く、
他のものだとあまりちくちくしません。
肌が弱い人は化学繊維じゃないものがいいと言われたことがあるのですが、
私の場合はどちらかというと「毛100%」だとだめなようです。
手編みの場合と市販しているものが同じかどうかはわかりませんが、
参考にさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
絶対ではないですが、
子供のセーターなどを編む毛糸(kid’s)だとチクチクしないことが多いです。
あとは、赤ちゃん用。
肌が弱い子に対応してますからね。
これで駄目だと難しいかもしれないですね。
編み目にもあるようで、同じ毛糸で実験した?んですが。
模様編みよりもシンプルな編み方。
例えばメリヤス。ガータなどのほうがかゆくないみたいです
子供や赤ちゃん用だと、
そういったことも配慮された毛糸になってるんですね。
そういう毛糸を選んで編んでみたいと思います。
模様編みだとでこぼこが多かったりするから、
ちくちくしやすくなってしまうんでしょうか。
これも参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
- その他(健康・美容・ファッション) めちゃくちゃ寒いので毛糸を使ってレッグオーバー編もうか悩んでます。 値段をみてお安いレッグオーバー購 3 2022/12/30 08:26
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
- その他(暮らし・生活・行事) 棒編みでマフラーを編みました。 最後まで編んだのですが、最初の10段目くらいまでが慣れないせいか、編 2 2022/12/19 15:25
- 婦人科の病気・生理 好きだなと思っている人に 首が寒そうなので手編みマフラーを 差し上げたら使ってくれると思いますか。 5 2023/01/24 00:55
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラー
-
排気漏れの調べ方?
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
現行インプレッサワゴン1.5i-S...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
バイクのユーザー車検
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブDioのボアアップ後の対...
-
マフラーに水を入れる?
-
シャーシブラックペイントの落...
-
DIOディオ(AF28)のエンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
排気漏れの調べ方?
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーの音を家から出かける...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
手編みマフラーの幅と長さについて
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
通勤片道3キロ 車のエンジン...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
CB400SFフルパワー化
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
ショート管について
-
バイクのマフラーの音を大きく...
おすすめ情報