
現在、バリオス2に乗っています。
今度、マフラーをBEET NASSERTに交換する予定で、自分でやろうと思っています。
それで、沢山のサイトを検索しながらマフラーの交換について調べていたのですが、見つからなかったので、質問させて頂きます。
・マフラーを交換する際、エキパイ部分に8つのナットがあると思うのですが、そのナットの規定締め付けトルクはどれぐらいでしょうか?
・盗難防止用ナットを購入する予定なのですが、エキパイ部分のナットのサイズを教えていただけないでしょうか? 検索しているうちに、M10かM6ということはわかったのですが、どちらが本当なのか曖昧でして。
長文すみません。 御回答宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
当方バリオス1ですが…パーツリストを見たら、エキパイのナットは6mmで、10mmはサイレンサー付近を留めるナットです。
で、サービスマニュアルを見ると、エキパイのナットに締め付けトルクの記載はありません。同じカワサキのGPZ400Rのサービスマニュアルを見てもありませんでした。個人的には、マフラー交換の際はガスケットを新品に交換して、排気漏れがしなく、かつボルトが折れない程度の力加減で締めれば…と思います。昔、バイク好きの友人が、エンジンをかけながら、エキパイの付け根に耳を傾けては「漏れている」と言い、ナットを締めていたのを思い出しましたが、これが正当かどうかは分かりません。No.1
- 回答日時:
ナットサイズは、一本外して、ホームセンターなどでオネジに入れてみてはいかがでしょう?
マフラーのネジの締め付けトルクは、感でも大丈夫です。
(本当はトルクレンチ持ってないだけなんですけどね)
スタッドボルトを折ると大変なので、お気をつけください。
私的には、「カキッ!」というような、ネジが締まったぞ的音が締め付け時の十分しまったトルクで締めています。ただし、細いネジでは、そうは行きません。
それから、どうしても正確に知りたいようでしたら、そのほかのメンテも含めて、メインテナンスマニュアルをご購入ください。
いいですねぇ、フルエキ交換。
私もやりたいですが、高額なのと、来年施行の法律がおっかなくて、躊躇しています。(珍走団、ビクスク改造車対策?)
あまり大きい音は、危険かもしれません。(来年の法律でとっ捕まる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- カスタマイズ(バイク) xjr400のマフラー xjr400で良く鳴くマフラーありますか? 今はナカノ菅を付けてますが、オイ 1 2022/10/13 12:57
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- 電気・ガス・水道 シンクしたの水漏れ補修について 2 2022/06/19 14:12
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時、ナットホールが狭くて、ハブボルトも奥の方にあるので、普通のナットを手締めする時、やりに 3 2022/05/06 11:48
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのナットが熱くなる。 7 2023/08/19 00:49
- カスタマイズ(バイク) 原付のクランクシャフト先端(プーリー側)のナットを外す時にインパクトレンチで回転方向を間違って閉める 4 2023/08/12 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
-
4
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
5
アイドリング回転数がまちまちなので… (少し長文です)
輸入バイク
-
6
暖まるとかからない
国産バイク
-
7
バリオス2のフロントスプロケの外し方
国産バイク
-
8
続・低回転の吹けが悪いです
輸入バイク
-
9
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
10
バリオス2 型について ギアがとても入りにくいのですがバリオス2 は元々でしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
女子高生へのクリスマスプレゼ...
-
タンデムステップの位置
-
近所に自家用車に思いっきりう...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
TW200
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
スーパーカブ50への90エン...
-
マフラーの音量を少し下げたい ...
-
GB250クラブマンにスーパートラ...
-
ホンダ クレージュタクト ス...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
2st原付あまりにも白い煙が
-
この時期に秋用の薄手のコート...
-
モリワキかヨシムラか
-
編み物をしたいのですが・・
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報