
バリオス2の2003年型(B7)に乗っている者です。
以前から、アイドリングが安定しないことが多々ありました。
安定しないというのは、アイドリング時の回転数のブレもあるのですが、停車するたびにアイドリングの回転数がまちまちに変わるということがありました。
エンジンが暖まりきるまで安定しないというのは当然なのですが、2~3時間走った後にも同じ現象が起こります。
回転数はアイドリングが安定しているときにマニュアル通り1500回転に設定しました。しかしあるときは2000回転ほどになったり、あるときは1000回転を切って、ひどい時にはエンストしてしまいます。
新車で購入後1年半で15000キロ走っているバイクですが、その間プラグとエアクリのエレメントを交換していなかったので(6ヶ月と1年の定期点検で清掃はしてもらっています)そこに原因があるかもと思い、先日その2つを自分で交換しました。
すると、回転数のブレは改善されたのですが、いまだに時によってアイドリング回転数がまちまちです。やはり回転数が落ちてエンストするときもあります。その上、始動性も悪くなったような気がします。
そこで、タンクの蓋がつまっているのかとも思い(負圧式なので)そこもバラして清掃しました。しかし全く変わりません。
エンジンは高回転域までしっかりと回るので、エアクリに問題はないように思います。思い当たるとすればプラグをちょっときつく締め付けすぎたかな…ということなのですが、それでこういった症状など出るものでしょうか?また、それ以外に疑わしい箇所などありますでしょうか??知識をお持ちの方がおられましたら、ご教授頂きたいと思います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラグとエアクリを交換されたということですので、もう一度、プラグの隙間のチェック、プラグキャップがキチンと取り付けられているか?エアクリーナーの向きは正しいか?エアクリーナーBOXを組む時に締め付け過ぎ、緩みは無いか?を確認してみてください。
それから、スロットルケーブル等のグリスアップもしてみると良いでしょう。
プラグの締め過ぎ自体が原因とは考え難いのですが、締め過ぎるとエンジン側のネジが潰れますので注意してくださいね。
それから、エンジンオイルやオイルフィルターは交換していますか?
さっそくのお返事ありがとうございます!
そういえばエアクリBOXも少し締め付けすぎたかもしれません…。もう一度確認してみます。
スロットルケーブルもグリスアップはほとんどしていないので、やってみることにします!
ちなみにオイルとオイルフィルターは同じときに交換しているので、そこは大丈夫です。
もう一度確認してみることにします。ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
キャブレターではないでしょうか? アクセルを開けてるときは問題ないけど、前閉時のガスが安定しないのは、ゴミとかたまっているからとか・・・
3年ぐらいたつと結構汚くなるようです。キャブレター。
あと、10年ぐらいたつ単車だと雨水による電線劣化で点火タイミングがおかしくなるらしいですが、まだ新しい単車にはそれは無いと思います。
お礼が遅くなって申し訳ないです。
なるほど。やっぱり最後はキャブレターなんですね。
でもなぜか最近は症状が出なくなったので、今はそのまま乗っています。
でもゆくゆくはキャブもきれいにするべきですよね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 国産バイク スクーターがすぐにエンストしますが、スタンドを立てると回転数が急上昇します。 9 2022/07/14 23:45
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- 国産バイク 昭和60年製造のスーパーカブに乗ってますが、信号待ちでニュートラルから1速に入れたらエンストします。 3 2022/06/22 01:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)/~~~
国産バイク
-
暖まるとかからない
国産バイク
-
-
4
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
5
カワサキ バリオスのエンジンがかかりにくい症状。
カスタマイズ(バイク)
-
6
バイクの暖気時について・・・
輸入バイク
-
7
プラグキャップが入りません。
バイク免許・教習所
-
8
バリオス2のフロントスプロケの外し方
国産バイク
-
9
バリオス エンジン始動・アイドリング不調
中古バイク
-
10
バリオスA1型乗りです。 バリオスの冷却水排出ホースから尋常じない量の冷却水が出てきます。冷却水を足
カスタマイズ(バイク)
-
11
バリオス1の回転数が上がりません
国産バイク
-
12
バリオス1型に乗るものです! おそらくエンジン1気筒か2気筒死んでいますなぜかと言うと排気音がおかし
カスタマイズ(バイク)
-
13
バリオス2に乗ってます。 アイドリングで排気音がボッボッボッとかボボボボーっと 音が変わります。 何
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バリオスで、これってオイルがもうない状態ですか? 窓の下にちょっとあるくらいで、 メーターには表示さ
中古バイク
-
15
バリオスの1番のエキパイがあったかく、他は熱い
国産バイク
-
16
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
17
バリオス2 社外マフラーからの排ガスがくさい
カスタマイズ(バイク)
-
18
12.5V程度あるのに、セルの元気がない
中古バイク
-
19
バリオスの故障の原因が分かりません!
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
バリオスの燃費
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
プラグかぶりで始動できない
-
NSR250(MC21)のエ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
『バックファイヤー』って・・・・
-
GPZ400F
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スクーターでエンストする
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
プラグがかぶるってどういう状...
-
05年式のCBR1000RR(国内仕様、...
-
ゴルフ2のエンジン不調
-
雨の日にエンジンが調子悪い原...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
-
rg250e乗っています。 先日ツー...
-
バイクの調子がおかしいです。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
プラグかぶりで始動できない
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
元気なバイクが突然回転数が上...
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
NC-26型のスティード400なん...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
おすすめ情報