

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なんか上手い説明はできないかな~と考えていましたが、
四気筒のエンジンは、ご存知かと思いますが単気筒を四つくっつけたものと考えると理解しやすいと思います。
全く同じ単気筒のエンジン、4台並べて同時にエンジンをかけたとします。
まったく同じエンジン、同じセッティングであっても、全てがまったく同じようにエンジンがかかる、同じに暖まるとは限りません。
一台くらいはボベボベベボボボというやつがいるかもしれません。
それでも、正常であれば数回アクセルを吹かしたり、家の回りを一周走れば同じになります。
今回のポイントは、始動直後ということですね。
ですから、一気筒くらい寝ぼすけがいてもおかしくありません。
いつまでも寝たままなら、問題です。
走っても温度が低いならバランスが狂っているのかもしれませんが、完全に燃えていないのならともかく、多少低いくらいなら手で触っても判るはずも無く、というか触れないので、非接触温度計などで測ることになります。
キャブHO後や点火系の点検でエキパイにブレーキクリーナーなどを吹き付けてその蒸発具合で燃え具合を見ることは、たまにやります。
時々寝起きの悪いやつがいます。
でも再発性も無い、同調も完璧であれば、たまたまです。
詳しいご説明ありがとうございました。
あの後、2・3日様子を見ていましたが、確かにいつまでも冷えている訳ではなく、少し時間が経つと回りと同じ熱さになります。
あまりにひどく感じるような事があったら修理屋さんに見てもらう事にします。
色々とありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
僕も同調は自分でやりますが、同調の出ているバイクでエキパイの温度差が出るのが良くあるかどうかはわかりません。
僕はふだんエキパイを触ったりしませんので。やるならやけどするといけないのでスプレーボトルなんかで水をかけるほうがいいと思います。同調が狂っていると、アイドリングに不規則にボッ、ボッと言う音が混じったり、アイドリングでのプラグの焼けに不ぞろいが出ます。社外品のマフラーに替えてると音がわかりやすいです。本来のトルクが出ないですけど、買った当初からそうだとわからないでしょう。
バイク屋さんが販売時に同調を取ったかはバイク屋さんに確認した方がいいです。最近のリンクを使ったキャブは同調が狂いにくくなっていますが、年式を考えれば一度きっちり決めておいてもいいと思いますけど。

No.4
- 回答日時:
2で回答したものです。
キャブの同調も何度もやってます。
同調が正常な場合でも、始動直後はそのように温度の上がり方が違う場合はよくあります。
また、中古整備で同調調整を取る事はあまりありません。
同調はそんなに狂うものではないからです。
狂った場合は、明らかに調子が悪くなります。
しかし、それれが初めてのバイクの場合は、それが正常と思ってしまう場合もあるかもしれませんね。
いつエンジンをかけても、毎回毎回同じシリンダーだけ燃え方が悪いのであれば、何か問題もあるかもしれません。
経過観察と言ったのはそういう意味です。

No.3
- 回答日時:
それはそのシリンダーだけサボり気味なんです。
アクセルを開けるとメイン系からガソリンが出るので熱くなると見るべきでしょう。回答としては、正常ではありません。が、4気筒なので、なんとか乗れてしまいます。アイドリングのバランスが取れてないことが原因でしょうから、同調を調整してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
素人でもアイドリングのバランスが悪い場合おかしいと感じる事が出来るのでしょうか?
中古で購入した時にバイク屋さんが一応バキュームゲージで同調を計っているとは思うのですが。
購入してまだ3ヶ月です。こんなに早くにバランスって悪くなるのでしょうか。
申し訳ありません頼るところが無いものですから。
ご相談お願い致します。

No.2
- 回答日時:
完全にいわゆる片肺のときは、もっと顕著に症状が現れます。
走っても燃えません。
アイドリングで温度の上がり方に違いがあることは、たまにあります。
珍しいことではありません。
今すぐに故障、不調と断言することはできません。
走ってパワーダウンや排気音のばらつき、アイドリングのばらつきが無いのならば、経過観察、という診断にしておきます。
ご回答ありがとうございます。
確かに、アイドリングにばらつきやパワーダウン等は感じられません。ただ、恐らく一発死んでしまっていても気付かないのでは(汗)という不安がありまして・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのナットが熱くなる。 7 2023/08/19 00:49
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- カスタマイズ(バイク) FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/09 10:27
- バイク車検・修理・メンテナンス FTRキャブセッティング 中古購入車両で AIキャンセルしてクランクケースから出てるホースは小さめの 1 2022/06/08 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
バリオスの1番のエキパイがあったかく、他は熱い
国産バイク
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
-
4
ZRX400 を乗ってるのですが どんなしても2番と3番のマフラーが熱くなりません キャブOHしまし
国産バイク
-
5
ゼファー400の不具合で3番のエキパイが冷たくプラグを見ると黒く濡れていました。そして4-2-1のマ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
7
4気筒が2気筒に
国産バイク
-
8
バイクのエンジンが止まってしまう
輸入バイク
-
9
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
10
zrx400のイグナイター不良だった場合1気筒だけ点火されないような不具合はありますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
1気筒だけ動いていません。
国産バイク
-
12
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
4気筒エンジンで1気筒死ぬとどうなるんですか?
国産バイク
-
14
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
国産バイク
-
15
一気筒死んでいるのですが
カスタマイズ(バイク)
-
16
ZRX400.94年式です。走っていると次第にカブって行きます(泣
中古バイク
-
17
バイク二本出しマフラーの左と右で排気の出方が極端に違っているのですが原因と改善策を教えて下さい。 か
中古バイク
-
18
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
19
一気筒がぬるい たまに白煙がでる。
輸入バイク
-
20
ホーネット250の4気筒の内、1発死んでいます
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって故障ですか?
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
ZZR1100D 朝だけアイドリング不...
-
バリオス エンジン始動・アイ...
-
ホーネット250についてです。 ...
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
「船外機トラブル」につて
-
2stバイクのアイドリング不調に...
-
TZR50Rについて
-
4気筒のバイクの質問です。 高...
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
エンジンの焼きつきにつて
-
ズーマー50ccに乗っています。 ...
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
DIO AF34 のエンジンかからない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
これって故障ですか?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
SUZUKI GS50のアイドリングが...
-
走行→アイドリングの回転の落ち...
-
2ストディオZXボアアップ ビッ...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
2stバイクのアイドリング不調に...
-
FCRキャブレターのアイドリ...
-
CB400SBのアイドリング調整
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
a-24タクト キャブの調整の仕...
-
平成26年式のタントカスタムLA6...
-
zrx1100アイドリング
-
バリオス エンジン始動・アイ...
-
一気筒がぬるい たまに白煙が...
-
SL230 でこのカチカチ音って何...
-
FZX250 の気筒が不調につき
おすすめ情報