
こんにちは、前回はTZR250の質問に沢山の回答ありがとうございました。実は同年式の1989年FZR250Rを所有しています。高回転マシーンではあるのですが、停止後走り出すときにボボボボとかぶってしまいます。フォンフォンとレーシングスタートすれば大丈夫ですが、そんな、いつでもやっているわけにいきません。プラグを見ると4気筒マシンの1番と4番が黒くすすけています。2番3番はきつね色です。プラグは標準CR8Eでしたので全部をCR7Eに変えましたがあまり変わりません。とりあえずはキャブをはずして、掃除をしようと思いますが、それで直るのかどうか、、、、、油面が合ってないとか言う状況なのでしょうか?タンクをはずして、エアクリーナーをはずして、何やらかんやらで大変そうなので原因を突き止めたいです。どなたか「こんなんでは?」と思い当たる方よろしくお願いします。交差点でエンストして死にそうな思いをしました。助けてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
燃料が濃いか、空気が少ないかを疑う必要がありますのでパイロットジェットを吹いて掃除した後、空気の通り道を一通り吹いて掃除してから試乗してみてください。
簡単な例としてはパイロットジェットをねじ込んで締めると混合気が薄くなるので1番と4番のキャブで調整してみてください。エンジン側の上か下にあります。
ただ、空気や燃料の通り道が詰まっていたり汚れていたりという場合が多いので外して掃除することが一番です。
これら全てをやってもXな場合は点火系を疑うのが○だと思います。
No.3
- 回答日時:
1番、4番がすすけているということから、点火系が怪しいかと。
ほとんどのバイクは1-4、2-3で点火コイルが違うので(’90 FZR400RRはマニュアル所持)1,4番が同じ症状ということなので、マニュアルとテスターがあればイグニッションコイルの抵抗を測れば解るのですが。
とりあえず簡単な方法としてはプラグの火花がちゃんと飛んでいるか目視確認する。
もちろん、キャブの油面やフロートバルブ不具合などでオーバーフローも考えられます。
No.2
- 回答日時:
4気筒いっぺんに直そうとせず、まず1気筒と考えて、なぜかぶるのか、なぜ調子いいのかから考えてみて下さい。
各気筒のバランスが悪いですね。バランスをとる以前にキャブのOHの必要性を感じます。
しかし、その前にエアクリーナーの清掃(もしくは交換)、プラグギャップを揃えることをしたほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低回転の吹けが悪いです
バイク車検・修理・メンテナンス
-
続・低回転の吹けが悪いです
輸入バイク
-
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
-
4
2stバイクですが、全開にするとかぶります。原因は何が考えられますか?
輸入バイク
-
5
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
6
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
7
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
9
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
10
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
11
バリオスの1番のエキパイがあったかく、他は熱い
国産バイク
-
12
2ストのバイクにハイオクを入れても洗浄効果はない?
国産バイク
-
13
エンジン回転数がゆっくりしか下がらない
国産バイク
-
14
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
15
バイクのかぶりの原因がわかりません。 先日93年式XJR400に約2週間ぶりに乗りました。 最初の2
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ZRX400 を乗ってるのですが どんなしても2番と3番のマフラーが熱くなりません キャブOHしまし
国産バイク
-
17
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
18
車体の傾斜と回転数の関係
輸入バイク
-
19
チョークを引くとかかりが悪い。
国産バイク
-
20
ライトを点けると電圧が下がるのか、アイドリングが不安定になり、時にはエンストします。
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンが不調です
-
H18アクティバン始動時にプラグ...
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
CBR250RR エンジンが掛からない
-
エンジンが。
-
FZR250ふけない!
-
キャブ?
-
不調 よろしくお願いします。 9...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
約10年前のモンキー
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
4輪バギーのパワーアップについて
-
低回転の吹けが悪いです
-
ガソリンホース内のエアーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
1気筒だけ動いていません。
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
エンジンかかりません。(アプリ...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ホーネット250のトラブルについて
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
アフターファイヤーと点火時期...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
エンジンが。
-
長年放置されたホーネット250の...
-
TLR200のエンジンがかからない
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
AF55 クレアスクーピーについて...
-
AF27 スーパーディオについてで...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
おすすめ情報