
バイクのかぶりの原因がわかりません。
先日93年式XJR400に約2週間ぶりに乗りました。
最初の20㎞くらいは更け上がりもよくスロットルを回すほどスピードもついてきました、しかし夜中になり帰宅しようと思いエンジンをかけ暖気を終わらせ発進した直後スロットルを回しても回転数が1500回転止まりでふけあがらなくなり一度エンジンを切りました。
何度かエンジンをかけてみましたが変わらず、プラグを見てみましたが新品に変えたばかりの為綺麗でした。
その後ずっと挑戦していてやっと走れるようにはなったのですが加速中4500回転でかぶり、スピードが落ちます。
1速では5000回転でかぶるのですがギアをあげる程にかぶる位置が下がり一番上のギアでは4500回転で60㎞/hしかでません。通勤で使っているためいまの状態じゃなかなかきついです。
どなたかかぶる原因と修理方法を教えてくださる方がおられましたら教えてください!
長文失礼しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイクは長年乗るとスパーク距離が変わることがありす。
特にマフラーを換えている人が多いので。
交換する前のプラグはありますか?
どこのプラグか分かりますか?
わかれば焼け具合などでわかるのですが。
後、キャブ清掃は普段からやりましょう。
私はレースなどの際、スパーク位置の違うプラグを何本も用意し吹けが良いやつをチョイスしてました。
もし、交換前のプラグが無ければしばらく我慢してプラグの焼け方を見てプラグのスパーク距離を調整するか、ショップに行くかですね。
新品のプラグなので分かりやすいかと思います。
参照
焼けが濃い場合は距離をわずかに空ける。
焼けが薄い場合は距離をわずかに縮める。
これを吹けが良くなるまで繰り返します。
今日プラグを交換してみようと思います!
プラグの距離で吹けがよくなるなんて知りませんでした!
とても参考になりました
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
以前は調子良かったのに、しばらく放置しておいて、久しぶりに乗ったら吹けない、というのであれば、機械的に故障してる、ってのは考えにくいです。
タンク内のガソリン劣化、もしくは、燃料供給ライン(キャブもしくはインジェクタ)内部の汚れ、が疑わしいです。新しい燃料をこまめに補給しながら走っていると解消するかもしれません。改善する兆しが見えないようなら、機械の故障を疑って分解整備とかを考える前に、フューエルワンとかヤマルーブとかの燃料添加剤を使ってみたらどうでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイク(XJR400)の被りが治りません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
xjr400の不具合でエンジン始動はできるんですが全く吹けないです。アイドリングスクリューカチあげた
バイク車検・修理・メンテナンス
-
無知な者ですが、xjr400に乗っていて先程から、
国産バイク
-
-
4
XJR400 4hm発進時おかしいです。 XJRに乗っていて、最近発進するときクラッチを放して進むの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
xjr400に乗ってるんですが 2.3日放置したらかかりが悪く 掛かったら普通に走り始めるんですが油
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
XJR400 4HM後期のエンジンが始動しません。 セルをしばらく回すとパンッ!とゆう大きな音がなり
国産バイク
-
7
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
8
XJR400Rに乗ってるんですが、夏冬関係なく2週間とか放置してもセル1始動するんですが、2日続けて
国産バイク
-
9
XJR400のプラグコードの順番は右からシールの番号の1234でいいんですか?
国産バイク
-
10
XJR400電装系 エンジンかからない
国産バイク
-
11
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
12
xjr400です。30分くらい走ったらでる症状てすが、信号待ち後の発進時、1速でクラッチを繋いだあと
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
低回転の吹けが悪いです
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて
その他(バイク)
-
15
XJR400Rのエンジン焼きつき(4HM)
国産バイク
-
16
XJR400Rについて
国産バイク
-
17
XJR400R オイルランプが点灯します
国産バイク
-
18
プラグコードの位置 順番 番号
国産バイク
-
19
xjr400パイロットエアスクリューの調整
国産バイク
-
20
XJR400 エンジンが掛かりません><
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグから火花が飛びません。...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
ヤマハTY50の始動不良!!
-
PCX125JF81 始動時かかりにくい...
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
(AF27)
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクのエンジンがかからない...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
(AF27)
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクのエンジンがかからない...
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
バイク CRM80 プラグ 火花飛...
-
ノーティーダックスという旧い...
-
雨の日の原付の不具合について
-
ゼファー1100 電気系?エンジン?
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
バイク超初心者です。ノッキン...
おすすめ情報