
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
で、ブレンボさんの説明を見ていただいて、それでもだめならネジシール剤がよろしいかと。
※参考URLはデイトナブランドですが、中身はパーマテックスのものです。
シールテープは効果があると思いますが、ネジロックはシール効果を期待するものではありませんし、外すときにバラけるのでダメです。
ネジシール以外の液体パッキンでもOKかと思いますが、フルードの耐性があるかは確認して下さい。
参考URL:http://www.webike.net/sd/525711/

No.2
- 回答日時:
制研は関係ないでしょう。
ブリーダプラグの当たり面にフルードのカスでも微妙に噛みこんでるか、またはキャリパー側が少し荒れてるんじゃないかと思います。一度外して細い棒(金属はNG、竹串など)に布を巻いて掃除してみてください。キャリパーをはずして掃除し、穴をブレーキクリーナで吹けば汚れは完全に取れると思います。シールテープはいい考えかもしれませんが、フルードで溶けたりしないか確認が必要です。ねじロックは固まれば異物なのでやらない方がいいと思います。
回答ありがとうございます
横着しないで、キャリパーの清掃をしてから取り付けるのが確実なんですね
シールテープ調べてみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブレーキブリーダープラグから少し濡れたような感じでわずかに漏れていたので増し締めしましたがエアは噛ん
車検・修理・メンテナンス
-
ブレーキブリーダープラグに塗るグリスは何が適切か?
車検・修理・メンテナンス
-
ブリーダープラグは液漏れしない?
輸入バイク
-
-
4
ブリーダーボルトの規格
国産車
-
5
ブレーキフルードのエア抜きについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
ABSユニット内部のエア抜きについて
国産バイク
-
7
車のマスターバックが故障しかけてるとどのような症状が出ますか? 何か異音がしますか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
バイクのこれはどういう役割を果たすのですか? あと名称も教えて下さい。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(AF27)
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
バイク CRM80 プラグ 火花飛...
-
運搬車ホンダ力丸が始動しない...
-
GK79A(スズキインパルス)の火花...
-
プラグが濡れていたのでしょうか?
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
ドゥカティ748不具合。吹け...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
焼ける匂い
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
(AF27)
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクのエンジンがかからない...
-
プラグをユルめる時、折ってし...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
バイク CRM80 プラグ 火花飛...
-
ノーティーダックスという旧い...
-
雨の日の原付の不具合について
-
ゼファー1100 電気系?エンジン?
-
プラグのネジ部分にオイルが付着
-
バイク超初心者です。ノッキン...
おすすめ情報