
3年前に原付2種125ccのアクシストリートを10000kmの中古で購入し、現在43000kmです。
最近セルで始動しにくくなっています。
バッテリーが劣化してきたのかと思い、交換はしました。
それでも治らず、過充電かとも思いレギュレーターも交換しましたが、同じです。
20分以上走った後などでエンジンが温まっているときにかからないような気がします。
セルモーターがキュルと音がしますが、かかりません。
何度かセルを回したり、キックをしたりで始動しています。
朝一や半日おいて冷えているときなどは、問題なく始動できます。
バッテリーを交換したバイクショップに相談すると、セルモーターもしくはスタータークラッチが寿命なのではとのことですが、エンジンが温まっているとそうのそうな症状がでるものでしょうか。
このような症状の方、いらっしゃいますか。
なにが原因でしょうか。
どうのような修理をされましたか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プラグがかぶっているか、べっとり燃料とオイルにまみれています。
空燃比の調整。当面はプラグの清掃。
早速のアンサーありがとうございます。
書き忘れていましたが、
実は、この症状がでて一番に変えたのがプラグでした。
新品のプラグが汚れるとは、やはりなにか不具合がありますか。
カーボンが付着しているとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
一気筒死んでいるのですが
-
H18アクティバン始動時にプラグ...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
パワーケーブルについて
-
キャブ?
-
5千円で出来るパワーアップ
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
AF27 スーパーディオについてで...
-
SR400 キックが突然不調に...
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
エンジンオイル給油?口が堅い...
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
キャブフロート室からガソリン...
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
2stエンジンのクランク室に...
-
エイプ50 突然エンジンがか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ホーネット250のトラブルについて
-
至急!!!! 96年式のZRX400の...
-
プラグの焼け方の違う
-
アフターファイヤーと点火時期...
-
エンジンが不調です
-
5千円で出来るパワーアップ
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
エンジンが。
おすすめ情報