No.2ベストアンサー
- 回答日時:
要求事項です。
1.エンジンの回転にバラツキは無いか。
2.加速時に息つき/もたつきなどしてないか。
また、直列4気筒の場合は一般的に1/4番、2/3番がクランク角度で180度ずらした同時点火になっています。 つまり、質問にあった付け替えをすると点火タイミングが前後に180度ずれるためエンジンは回りません。
コイルをチェックする意味で差し替えるならば、コイルに接続されているハーネス側の配線も差し替えなければなりませんが、これはそのものを見ていないのでこちらではなんともいえません。
点火タイミングなどの詳しい事は、エンジンの基本を解説した書籍などを参照してください。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。エンジンの状態ですが、冷えた状態ではエンジンがかかりにくいです。チョークを引きながらうまくかかったときに回転をかなり上げ、チョークを戻し、そのまま発信しないといけない状況です。一時停止等でうまくアクセルをあおっておかないとエンストします。暖まってくるとアイドリングは正常になります。加速時のもたつきというより低速時のアクセルの付きが悪いような気がします。このバイク、14,000回転くらいがおいしいところのようなんですが、そこまではまだ回していません。3,000から9,000くらいはきれいに回っていると思います。コイルのチェックはコードごと交換すれば試せますか?宜しくお願いいたします。
補足日時:2004/08/02 15:16No.6
- 回答日時:
>これはマフラー出口からのにおいでしょうか?
そうですよ未燃ガスがあれば匂いがしますよ、臭いのでちょっとだけでいいので匂ってみて下さい。
>これも試してみます。しがし、このバイクプラグを交換するのが本当につらいです。メンテはしにくいバイクですね。
4発ならどれもシート&タンクを外さなくてはならないので、フルカウルモデルよりはましだと思って諦めるしかないでしょうね。頑張って下さい。
>テスター=電気。私の全く知識のない部分です。もし、感電したらどうしようと考えてしまって。
私も電気に詳しいわけではないのですが安くても十分使えるものですので持っていても損はしないと思いますよ。私は導通のチェックやバッテリーの状態を調べるくらいですけど。あとバッテリーの+と-を同時に手で触っても電気は流れないのでバイクのどこを触っても感電はしないと思いますよ。
>現にプラグの火花をチェックするときに結構きました。それで火は飛んでるなと思ったくらいで。
プラグのチェックのときに目視のほかに手にビリビリくる感触でチェックしたりもするので大丈夫ですよ。ビリビリが嫌でしたらプラグのねじ山とかナットの部分を塗料のないフレームやエンジン部分にしっかり押し当ててアースして下さいね。
プラグの焼けについてですが、今のガソリンは無鉛ガソリンですのできつね色には焼けません。白っぽく焼けているのが正常で焼け過ぎでも同じ色ですので色で判断するのは昔より難しいです。純正プラグの9番から8番に熱価を下げてあるとのことですから冷えたエンジンに対応させているので着火性に問題があって変更したのではないかと思われます。
#5で書いた手順はバイク屋さんとほぼ同じと思います。可能性が高く安い部品(又は簡単に作業出来るもの)の順番にチェックしていくのでイグニッションコイルは最後に疑うものだと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
排ガスにガソリンの臭いはしますか?
また1番だけプラグを外してセルを回したときにガスの臭いがするか確認してみてはいかがでしょう。
まったく臭わないのであればガスがエンジンにいっていないのでキャブレター、臭うのであれば点火していないだけなので点火系でしょう。
キャブレターが原因であれば簡易OH(分解せずにキャブを洗うスプレー式のもの)してみてはどうでしょうか。長期放置でエンジンがかからなくなった場合でも3ヶ月以内くらいであればこれでなんとかなるので十分な効果は期待できます。
プラグのチェックはしましたか?
#1での補足でのプラグのチェック方法は正しいのですが、火花が弱かったりすると大気圧では火花が飛ぶが圧力がかかったときに失火していることも考えられます。1番と2番等のプラグを入れ替えてみて様子を見てみてはどうでしょう。
次にプラグキャップを外して抵抗を測ってみるのがいいと思います。(テスターは工具屋さんで1000円くらいで売っています)抵抗が安定していなければそれが原因です。もしくは1番と2番等のプラグキャップを交換してみて様子を見てみてはどうでしょう。プラグキャップが原因の場合は外したとき火花は飛ぶのでなかなか特定しずらいです(経験あり)。私が思うにはこの可能性は結構高いです。高圧洗車で車体外側のプラグキャップがダメージを受けやすく今回も1番と4番の調子が悪いとのことですので…。
ご返答ありがとうございます。
<また1番だけプラグを外してセルを回したときにガスの臭いがするか確認してみてはいかがでしょう。
これはマフラー出口からのにおいでしょうか?
<1番と2番等のプラグを入れ替えてみて様子を見てみてはどうでしょう。
これも試してみます。しがし、このバイクプラグを交換するのが本当につらいです。メンテはしにくいバイクですね。
<1番と2番等のプラグを入れ替えてみて様子を見てみてはどうでしょう。
テスター=電気。私の全く知識のない部分です。もし、感電したらどうしようと考えてしまって。現にプラグの火花をチェックするときに結構きました。それで火は飛んでるなと思ったくらいで。
No.4
- 回答日時:
>コイルのチェックはコードごと交換すれば試せますか?宜しくお願いいたします。
1/4番と2/3番用のコイル2つがあるはずですが、ここに接続している車両ハーネス側の配線をそれぞれ差し替えることを意味します。
>自分でやってみようかなとも思いますけど。
バリオスのキャブレターは見たことが無いので判りませんが、4連キャブを分解するとしたら同調に気をつけましょう。
これがずれると、気筒間で爆発力が違ってふにゃふにゃしたエンジンになってしまいます。
ご返答ありがとうございます。
<1/4番と2/3番用のコイル2つがあるはずですが、ここに接続している車両ハーネス側の配線をそれぞれ差し替えることを意味します。
ハーネスのみを交換して試すのでしょうか?
<バリオスのキャブレターは見たことが無いので判りませんが、4連キャブを分解するとしたら同調に気をつけましょう。
キャブのばらしは自信がないのでとりあえず洗浄をしてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
#2さんへの回答を読むとただのキャブの詰まりの
ような気がします。
完全に詰まっている訳ではなく、1番と4番のスロー
ジェットが若干詰まり気味という程度です。
キャブのOHをお勧めします。 あと、エンジンオイルは
大丈夫ですか? 量が多くなってたりかなり汚れてたり
してませんか?
この回答への補足
ご返答有り難うございます。オイルは最近変えたばかりです。自分で入れたので量は?と、聞かれると少し自信がありません。ゲージの半分くらいまで入ってます。火花が飛んでいると言うことはイグニッションコイルは問題無いのでしょうか?原因がキャブだと経験がないのでショップ行きですね。お盆休みに自分でやってみようかなとも思いますけど。
補足日時:2004/08/02 18:13No.1
- 回答日時:
エンジンの調子はどうなのでしょうか?
普通に走行できるのでしょうか?
もう少し状況を説明してもらわないと
何ともアドバイスしようがありませんよ。
この回答への補足
早速ありがとうございます。乗り始めて300キロほどです。よって調子が悪いとは思っていませんでした。ただ、少し遅いような気はしていました。純正のプラグは9番なのですが、なぜか8番が付いています。プラグの色はほぼ4つ一緒できつね色よりも若干白く焼けています。まだ信用がないバイクなので全開まで引っ張ったことはありません。9000回転くらいまでは回しました。1番のプラグコードを外し、
プラグを付けてエンジンをかけると火花は飛んでいます。故障ではないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 中古バイク バリオス2に乗ってるのですが、最近調子が悪くバッテリーもダメそう(?)です 電装系はまだ大丈夫で、セ 2 2022/06/15 23:27
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
- バイク車検・修理・メンテナンス ZX12Rに乗っていたら、いきなりクーラントが吹き出してきて、エンジンの熱で湯気が出ました、クーラン 5 2023/04/23 23:24
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 学校 席替え最悪 3 2023/05/29 22:59
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 幼稚園・保育所・保育園 急な発熱。育児をしながら働くのがつらい。 4 2023/08/04 11:22
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
-
4
バリオス1型に乗るものです! おそらくエンジン1気筒か2気筒死んでいますなぜかと言うと排気音がおかし
カスタマイズ(バイク)
-
5
暖まるとかからない
国産バイク
-
6
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
8
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
9
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
国産バイク
-
10
4気筒が2気筒に
国産バイク
-
11
バリオスのアイドリングについて
中古バイク
-
12
一気筒がぬるい たまに白煙がでる。
輸入バイク
-
13
ゼファー400の不具合で3番のエキパイが冷たくプラグを見ると黒く濡れていました。そして4-2-1のマ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
15
エンジンが吹け上がりません
輸入バイク
-
16
エンジンオイルにガソリンが混じってる
輸入バイク
-
17
ホーネット250の4気筒の内、1発死んでいます
国産バイク
-
18
Kawasakiバリオス(2)での押しがけについて・・・
カスタマイズ(バイク)
-
19
プラグコードを触ると電撃ショックを受けました。
国産バイク
-
20
低回転の吹けが悪いです
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブディオ AF34 出だしが悪い
-
バイクのエンジンがかからない...
-
カブッた時の対処法
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
4気筒が2気筒に
-
ヘッドのプラグ挿入口がなめて...
-
(AF27)
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
原付のエンジンがかからないん...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
CRM50のエンジンがかからなくな...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
ホーネットのエンジンがかから...
-
バイク CRM80 プラグ 火花飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
4気筒が2気筒に
-
ボアアップ後、エンジンがかか...
-
バイクのエンジンがかからない...
-
XJR400 4HM後期のエンジンが始...
-
カブッた時の対処法
-
石油ファンヒーター点火不良の...
-
バリオスの1番のエキパイがあっ...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
エンジンがかかりません。。
-
プラグから火花が飛びません。...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
エンジンがかからない、プラグ...
-
プラグホールにオイルが溜まり...
-
運搬車ホンダ力丸が始動しない...
-
ブリーダープラグ ネジ部からフ...
-
GK79A(スズキインパルス)の火花...
-
HONDA NS-1のエンジンがかからない
-
プラグをユルめる時、折ってし...
おすすめ情報