ゼファー750(94年)ですが、走行中にシリンダー1つが死に、エンジンが冷える翌日まで回復しませんでした。時間がなかったのでプラグを抜いて見ていません。原因の可能性は広範に及ぶと思いますが、次の特長があります。経験された方がいらっしゃるのではと質問させてもらいました。よろしくお願いします。
・10キロぐらい走った後で起きました。
・起きたのは午前中で気温は20度ぐらい快晴でした。
・ヘッドランプはハイビームでしたが、不調時に電圧は落ちていないと思います。バッテリーは1年前に交換しました。
・バイクを止め回転をあげても解決せず、燃えなかったガソリンの臭いがしました。
・アイドリングから高回転まで死んでいたと思います。
・一晩放置した次の夜は快調で20キロ以上走っても問題ありませんでした。
・キャブのオーバーホールをしたのは3年前でした。
・2,3年前に走行中にエンジンが止まってしまうことが数回ありました。直後はかからないのですが、1分ほど放置すると何事もなかったように始動しました。バッテリー交換で解決したように思っています。でも、今回の件と関係あるかも知れません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
排気系から燃料の臭いがするのでしたら、症状から見て最も怪しいのは点火系ですよね。
ピックアップのトラブルなら全気筒に及びますが、一気筒だけなら、イグニッションコイルから先(コイル含む)となります。
イグニッションコイル、プラグコード、プラグ本体となります。
エンジン始動中にその症状が発生したならば、エキゾーストマニホールドの1本1本にパーツクリーナーを掛けてみましょう。
パーツクリーナーの蒸発の遅い所が失火している所ですから、そこの点火系を点検してみましょう。
それで点火系に異常が無ければ、次は燃料系ですね。
燃料系をチェックするにしても、「どこが悪いか」が判っていれば、トラブルシューティングは楽になりますから、一度確認してみては如何でしょうか。
プロならではのアドバイスありがとうございました。
エキゾーストマニホールドにパーツクリーナーをかけて乾燥具合で死んだ気筒を探す、というくだりに感心しました。プラグからコードを1本ずつ抜いてみるしか、思いつかなかったものですから。これって、ビリッときますもんね。いやー、これはうれしいアドバイスです。10年も経たバイクですから、各所の絶縁が劣化して高圧系のリークなんかあり得ますよね。こんど3気筒になったらさっそく高圧系から調べてみます。パーツクリーナーが無いときは水でもよいですよね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
もちろん水でも大丈夫ですよ。
パーツクリーナーはスプレーですから、離れた所から吹けるのが良い所です。
水を掛ける場合は、霧吹きや、スプレー洗剤の容器を利用した方がいいです。
整備に夢中になっている内に、火傷したりする事がありますので、水をかける時には気をつけて下さいね。
ありがとうございます。
1気筒死ぬのは走行中なので、パーツクリーナーを用意していなくても、水ならありそうと思って書きました。布に水をしたして水滴をとばすなど、火傷をしないように気をつけます。
No.2
- 回答日時:
ゼファー750どうかわかりませんが点火用のイグニッションコイルが気筒分付いているエンジンだと1つだけ不良になることがあります。
またこれが壊れたり直ったりすることがよくあります。通常冷えたときは良くなって、温まると不良になることが多いです。直ってしまうので不良のシリンダを特定するのにも時間がかかりました。幸いすべての気筒コイルが同じ形状だったため付け替えて点検しました。アドバイスありがとうございます。確かにゼファー750はイグニッションコイルが一つずつ付いています。一度テスターでコイルの抵抗値や絶縁抵抗を計って気筒間で比べてみます。車検に出すので少し先になりますが。
No.1
- 回答日時:
昔,ゼファー750に乗ってました。
新車から45,000キロまで乗りました。気に入っていた
バイクでしたが,ハーレーの下取りになりました。
さて,私も何度か3気筒になりました。新車時か
らずっと燃費を計ってましたが,通常1リッター
で20~21キロ走っていたものが,17キロぐらいに
落ちるようになり,時々1気筒死ぬようになりま
した。走っていれば復活したのですが,ある日,
通勤途上,1気筒死んで,とうとう帰宅するまで
3気筒のままでした。
バイク屋で診てもらったところ,タンクのサビが
キャブに詰まっていたとのこと。
小さいサビ片なら負圧で抜けることもあるそうで
すが…。
キャブをOHして(15,000円ぐらいだった)燃費も
元に戻りました。
燃料フィルターを付けるのも良いかもしれません。
アドバイスありがとう御座います。前回、キャブのOHはバイク屋にお願いしました。今度は自分でやってみたいなーと思っています。でも、4気筒のチューニングが難しそうですね。今は全気筒が生きているのでもう少し様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
1気筒だけ動いていません。
国産バイク
-
-
4
4気筒エンジンで1気筒死ぬとどうなるんですか?
国産バイク
-
5
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
国産バイク
-
6
一気筒がぬるい たまに白煙がでる。
輸入バイク
-
7
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
8
ゼファー400絶不調パート2!
国産バイク
-
9
ゼファー400の不具合で3番のエキパイが冷たくプラグを見ると黒く濡れていました。そして4-2-1のマ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
一気筒死んでいるのですが
カスタマイズ(バイク)
-
11
バリオスの1番のエキパイがあったかく、他は熱い
国産バイク
-
12
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
13
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困っています。 スロットルを回して手を離しても3000回転くらいからしば
国産バイク
-
14
CBR400F ヒューズ切れについて質問です。 キーをオンにした瞬間に(IG)のヒューズが切れ、何回
国産バイク
-
15
ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか?
ヤフオク!
-
16
バイクを空ぶかしするとマフラーから黒煙が出るのですが、故障ですか?アイドリング状態でも白煙が出ます。
その他(バイク)
-
17
ゼファー750 高速域の加速不良
カスタマイズ(バイク)
-
18
低回転の吹けが悪いです
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
Z400FX TKキャブレータについて
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
YZFR3とNINJA400
-
90スープラマニュアルにミッシ...
-
ホーネット250と言うバイクを持...
-
ゼファーXとXJR400Rのエンジン...
-
エンジンの回転数について
-
プラグコードの接点復活について
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
4サイクルエンジンの点火について
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
CBR400Fの
-
レブリミッター 3気筒用
-
ニンジャ400とCBR400RとYZF-R3 ...
-
オートバイ点火コンデンサの規格
-
排気音について
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
CBR250RRは高速で100〜120キロ...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
Z250LTDシングルについてですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
CBR400Fの
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
プラグコードの接点復活について
-
エンジンは最高何rpmまで回転可...
-
CBR250RR mc22型の購入を検討し...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
YZFR3とNINJA400
-
gk79a インパルスについてです ...
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
ER34とS15
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
Vツインとパラツインの利点
おすすめ情報