2024年に成し遂げたこと

バリオス1型に乗っていますが 一度エンジンが暖まってしまうと「セル」でエンジンをかける事が出来なくなってしまいます 押し掛けをするとかかります
エンジンが冷えている時はセル一発でかかり普通に走り 18000回転位まで回ります
キャブレターかと思い 先日オーバーホールに出しましたが変わりありません

エアークリーナー マフラーはノーマル ただしマフラーは中が錆でボロボロです
走行距離は13000Km
通常アイドリングは安定していますが オーバーヒートぎみになるとバラつきはじめます
ラジエーターは2型のが付いていて ファンは回りますがたまにサブタンクから冷却水が漏れる事があります 他の所から漏れる事はありません

以上の事からで どなたか解る方いらっしゃいませんか

A 回答 (3件)

No.2です。


バリオスは乗っただけで、パーツリストも整備経験も
ないのですが、その車屋さんがKawasakiサイトで
ある程度パーツ構成調べて、Oリング類すべて外しキャブクリーナーに
ドブ漬け後清掃であればいいのですけど・・・。
ただし、以前と変わらないならバラしや調整(バイク無いと無理)が
不十分な可能性は残っています。
パーツリストお持ちなら、見ると分かりますが、意外と
Oリング付けたままキャブクリーナー使う人も多いので
溶けちゃいますから、むしろオーバーフローが悪化する場合もあります。

一度、暖気後にパイロットエアスクリューでアイドリングが
一番高くなるところに各気筒を調整してみてください。そこが
現状の最適空燃比(低速と始動時の)です。マイナスドライバーで
各方向に回しても変化ないなら先端が潰れているか、Oリングが
ペチャンコですので交換です。4気筒はバランス含め面倒ですから。
微妙な狂いも、温まると出やすいです。

あと、ヘッドのオイル滲みがあれば、サブタンクに油膜がないかも
確認してみてください。オイルも化学合成でなく半合成に
してみてもいいです。一部の化学合成100%だと、ガスケットに
浸透しやすいので。
ウォーターポンプ等のエア抜きはサービスマニュアルに書いてあります。

目的のパーツ画像まで行くには多少慣れも必要ですが
Kawasakiはトップページの真ん中あたりの「パーツ検索」から
ネットでもパーツリスト見れますので、お持ちでないなら
お試しを。
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

画像は1991-ZR250-A1~A5のキャブ内部です。
「バリオス1型に詳しい方いますか」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
キャブのOHはバラした写真が3枚付いていました 一応全てバラしているように見えますが定かではありません
正直「Oリング パッキンはちゃんと外してくれましたか?」
とは 聞けません、、、、情け無い話しです、、、

オーバーフローの疑いはあまり無いと思います
エンジンが掛からない時にプラグを外し見ましたが 全く濡れてなく 燃料が来て無い感じでした
パイロットエアスクリュー 他キャブの調整は自分ではとても無理な領域に入るので、、、、

オイルはカワサキ純正の物を使っています
冷却水へのオイル廻り またオイルへの冷却水廻りは今のところ大丈夫ですが 時間の問題かもしれませんね

週末 色々と試してみる予定です
報告 書き込みします
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/13 17:04

>一度エンジンが暖まってしまうと「セル」でエンジンをかける事が出来なくなってしまいます 押し掛けをするとかかります


>オーバーヒートぎみになるとバラつきはじめます

ショップでキャブOHしてもらったのでしょうか?
お値段はいくら位でしたか?交換したパーツのリストが
あるといいんですが・・・それによっては調整含め不十分かも。
前者はキャブ整備不十分か濃い、カブリorオーバーフロー気味か
1~2発が何らかの要因で不発とか。プラグはどんな感じでしょうか?
プラグ、エアクリはまめに清掃・交換していますか?
バンディットでもよく似た症状になりやすいけど、キャブ、エアクリが
完璧なら起こりにくいです。

後者もキャブ要因(パイロットエアスクリュー)がありますが、
それ以外ならインシュレーターやエンジン内部が熱により膨張し
2次エア吸ってないですか?十分に温まったところで、インシュレーターに
パーツクリーナー噴射し、アイドリングが変化するならほぼ確定です。
(バンドの締め忘れとかは論外ですけど)
マフラーの根元(フランジ付近)で穴、ガスケット使い回しによる
排気漏れ等もゼロではないかと。

サブタンクの噴出も、時々ならいいですがらラジエターキャップは
熱でゴムが硬化し機能低下するので交換です。
去年夏場によくあったとか、シリンダー付近からオイル漏れとかなら
ちょっと面倒なことになるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
キャブのOHは知り合いの自動車販売店にてやってもらいました
1年前の購入の時点で キャブ クラッチ ラジエーターOH済みの車両でした
今回のキャブOHは内部が綺麗だった為 洗浄液(?)に1週間ほど漬け込み洗浄、清掃のみで 部品の交換はしていません
プラグ エアークリーナーは交換後1500Kmくらいです
プラグの焼け具合は いわゆる「きつね色」で綺麗に焼けていると思います
2次エアーは怪しいかも知れません パーツクリーナー噴射はすぐに出来ますし 早速試してみたいと思います ラジエターキャップも交換ですね
オイル漏れは ヘッドの所から滲む程度で今の所他からはありません
色々と ありがとうございました

お礼日時:2011/04/12 00:51

感じからしたら電気系統のどこかに絶縁性などが悪くなっているところが有るように思えます、バイクでは経験してないのであくまで参考程度ですがイグニッションコイルやプラグコードなども一度チェックした方がよいでしょう、後はイグナイターなども含め暖まっているときに(再現したときに)バイク屋でチッェクをして貰うことです。



プラグコード辺りは一度も交換してなければ消耗品ですからこの際交換しても良いかと(イグニッションコイルと一体だと高いので悩むけど)どちらにしても抵抗値などはサービスマニュアルがないと難しいと思うのでショップで依頼することになると思います。

又サブタンクから冷却水がこぼれるのは入れすぎていたら成りますが規定値しか入れてなければラジエターキャップの交換をしてみましょう(安い物ですし消耗品です)それでも同じ事が起きればトラブルを疑うことになります(偶に成ると言うことなので心配ないと思うけど)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
電気系に関しては 購入後1年になりますが プラグ以外一度も触っておりません 前オーナーがどこまで整備をやってるかが分からないので 予算に応じ チェック、交換等やって行きたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2011/04/12 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報