dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオス1型に乗るものです!
おそらくエンジン1気筒か2気筒死んでいますなぜかと言うと排気音がおかしいです
それのきっかけは、イグニッションコイルか
プラグキャップかプラグコードかプラグか
オイルフィルターでしょうか
後エンジン始動後三秒程でエンストします
そしてエキパイの両サイドが温まるのが遅いです!
そしてエンジン始動時1速に入れるとたまりエンストします何が原因でしょうか回答宜しくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • エアクリーナーでしょうか?

      補足日時:2018/11/13 17:12

A 回答 (4件)

>エアクリーナーでしょうか?



エアクリーナーだったら4気筒とも影響あるはずなんだけど...
キャブの可能性はあると思うけど。

悪いこといわないからバイク屋持っていったほうが良いと思うよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/14 14:23

素人に多いのがプラグホールのねじ山の締め過ぎによる捻じ切りとコードの抜き差し時の作業ミスによる断線


その場合の出費を考えるとプロに依頼した方がはるかに格安に治ります
これらをイジリ壊しって言います

修理は推理
状況判って推理が出来ないとなると作業能力自体を怪しいと思わざるを得ません

Aさんが出来たから貴殿ができるとは限りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/13 16:59

まずは、どの気筒が怪しいかを調べます。


エンジンをかけて、エキパイ(排気管)を触ってみると、
明らかに熱くないやつがあるはずです。
それがそうです。

プラグ関係かもしれないし、キャブかもしれません。
オイル関係は関係ないです。
火花が飛ぶかを確かめます。
プラグキャップかコードが原因なら、動く気筒のものと入れ替えてみたら
分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/13 17:01

250の4気筒で、1発死んでたらほとんど走れないと思う。


2発死んでたら発進さえできないはず。

まずプラグを4本とも交換し、元気な火花が飛んでいるかチェックはしたほうが良いでしょう。
両サイドの気筒が爆発していないとすると、1-4番のイグニッションコイルは共用してますからそこが怪しいとは思います。
オイルフィルターは全く関係ないと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/12 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A