dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。以前mc18に乗っていましたが20数年振りにmc21購入しました。プラグ交換が必要になりカウル開けましたが、リヤバンクのプラグはmc18に比べ配線が多少複雑になっている分狭い関係で手が入りません。皆さんはタンク外してプラグ交換しているのですか?実際の作業をお聞かせ下さい。宜しくお願いし致します。

A 回答 (2件)

だいぶ手こずっているようですね。


自分は88二台、89、90と4台乗り継ぎました。

88はコンディションがよい状態でも気候や乗り方でかぶりやすかったです。
89はかなり改善されていましたが、やはり気候によるかぶりはありました。
冷えやすいフロントバンクは両モデルともかぶりやすい傾向でした。

ただ対策ニードルなどの交換により、かなり調子良くはなりましたね。

それに比べて90(MC21)はフロントを含めほとんどカブる事はなかったです。
MC18からMC21へは劇的に改善されていると思います。

なのでフロントがかぶりやすいのではなく、
車両のコンディション低下による要因が大きいと考えられます。

まずはキャブのOHをきっちりやることからでしょうかね。
多走行ならエンジンも見直しです。
エンジンコントロール系も大切ですね。
なにをするかはネットで調べればいくらでも出てきます。

MC21からは車両のコンディションが良ければ、ほんと普通に乗れます。
気候の変化やアクセルワークでもまれにかぶる事は有りますが、ほとんどありません。

まずは、チャンバーを入れているならノーマルに戻して
プラグやキャブの番数もノーマルの基準にしてください。

コンディションが良好なら、ノーマルで十分調子が良くなります。
プラグもリチウムなどは必要ありません。

自分の動画ですが、コンディションが良ければこんな感じで始動出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。実は乗る前から調子が悪くてあるショップに点検に出しピストン・クランクシャフト・キャブ・クランクシールその他主だった部分はOHしての症状でした。6月に車体を引き取った時は好調だったのですが…。
又、元々のオーナーさんがサーキットで使用していた様で、HRCのキャブキットに積み替えていたり、乾式クラッチに替えていたり、リミッターカットしていたり色んな所をカスタムしてありました。勿論チャンバーの変更は言うまでもありません。
r144774477様の様にニードルの調整から始めてみてセッティング煮詰めてみようと思います。
有難う御座いました。
※エンジン始動映像拝見させて頂きました。一発始動もですがアイドリングが安定していて羨ましい限りです。
因みに私のmc21もr144774477様と同じカラーリングでしたが前?前々?オーナーさんがSE仕様にカスタムしてあります。

お礼日時:2012/08/18 19:07

タンクを外さなくても、サイドカウルを外せば交換できます。


ただ使う工具は通常のものだとやりずらいかもしれません。

自分はショートラチェットハンドルを使っていました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8& …

ただし、トルクレンチを使わないので、手動のトルク管理は必要です。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。サイドカウルは勿論外したのですがどうも手が届かないと言うより、配線等でプラグ自体が見えない、探せない状況だった為にこれでは手が入らない…プラグ交換の際毎回タンク外す?と疑問に思ったので質問させて頂きました。
回答参考にさせて頂きます。

現在燃調を(ジェット類)夏では若干かぶり気味に設定して貰っているのですが、あまりにフロントバンクがかぶるので
先づはフロントリヤバンク共にプラグの番手を下げようと思いフロントバンクのプラグ確認したところBR10ECMでした。
(エッ(; ̄O ̄)9番じゃないの…そりゃ街中だけではかぶるよね~と思いましたが)
因みに上は回るのですがスタートが7000回転迄回してクラッチミートしてもストール寸前になり(完全片肺?)
なんとか誤魔化しながら回転上げている状況です。スロージェットの番手を下げなければならないですかね?

かぶりもキャブセッティングだけで無く原因も様々だとは思いますが、この時期のプラグ管理はどの様にされていますか?
又は何番を目安にしていますか?
私は8番か9番又はイリジウムにした方が良いかな?と考えております。

お礼日時:2012/08/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!