
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
刃物に触れれば切れそうなことは誰でも想像つきますし、赤く灼熱しているとかなら、よれば熱そう火傷しそうなのは瞬時に分かります。
でも普通、多くの人は、バイクのマフラーが、火傷するほど熱いものとは思っていません。
というより、マフラーってどこですか?
もし、他人がそこにバイクがあると分かっていて、触ったとしても、それが火傷するものと知らなければ、バイクの所有者の責任です。
ペンキ塗りたてを知らずに、その部分に触れて汚れれば、それが他人の家の壁だとしても、責任は家の主にあるでしょう?
ちゃんと乾くまで、「ペンキ塗りたて」って掲示しておかなくてはなりません。当然ですね?
従って、あなたのバイクのマフラーには「高温注意、触るべからず」と大書きしておくか、冷めるまでそばにいるか、水をかけて冷やしてから離れるべきです。
一般の人はマフラーなんて知りませんよ。女性は特に機械オンチです。
たとえば周りの女性に旅客機のエンジンがどこについているか聞いてみてください。結構、意外な答えが返ってきますよ。
No.2
- 回答日時:
店舗指定の駐車場に、適正に駐車してあれば、他人のバイクに無断で触れた人の自己責任ですから、加害者と言う観念は存在しないと思います。
例えが不適切ですが、崖から飛び降り自殺をした場合、崖の所有者が加害者にならないのと同様です。
ただ、崖の管理に瑕疵があれば、管理上の責任問題は発生します。
同様に、店舗の駐車場に管理上の問題があれば、店舗側が管理責任を負う事になると思います。
No.1
- 回答日時:
1.バイクを移動させている最中に接触したらその人
2.無人であれば、接触した人が悪い
高温になっていることは十分に予想され、注意を払うべきであるから。他人の刃物を触って怪我をしたからといって、刃物の所有者が加害者にはなりませんよね(きちんとした保管が前提ですが)?
3.駐車場に幼児がやってきて火傷したら、幼児の面倒を依頼されていた人の責任
こんなところ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報