dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の年末(12月23~25日)に九州旅行を予定しています。関西からフェリーを使って自家用車で行くつもりです。1泊目は湯布院で決まってますが、2日目が未定です。今のところ湯布院からやまなみハイウェイを通って阿蘇あたりで、と思っていますが、時期的に雪や凍結が心配です。また、子供が小学生(女のコ2人)で、阿蘇周辺には色々と子供が喜びそうな施設があるようですが、寒さはどれくらいのものでしょうか?寒さに震えながら屋外施設であそばせるのも可哀想なので、そのあたりの事を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

年内ですね。


ここ5~6シーズンは年内の積雪はありません。
凍結はあるかもしれません。水分峠~瀬の本高原あたりが心配です。
ただ少し待てば大丈夫だし、大分回りで国道57号線を西に行くという方法もあります。
国道57号線は熊本と大分を結ぶ重要な路線ですので、融雪剤散布して意地でも通しますから。
言い換えれば国道57号線が止まるときは、九州一円大雪ですよ。
朝夕は氷点下になることもありますが、年内はそこまでは冷えません。厳寒期は1月10日~2月頭くらいです。
寒さで耳がちぎれるように痛くなりますので、耳が隠れるようなニット帽や、首筋を温めるハイネック&マフラーは欠かせないでしょう。
ただ日中、日が出れば10℃近くまで上がります。

施設については既に回答にありますので割愛します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。九州と言えども冷え込みそうですね。屋外で子供をあそばせるのは、ちょっと厳しいかな?参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:04

小学生の子供を含めて阿蘇周辺での宿泊、レジャー施設を検討されているようでしたら、No2さんもお勧めの「阿蘇ファームランド」は、いかがでしょうか。


・ドーム型のかわいい宿泊施設がある
・大人でも楽しめる元気の森がある
・温泉がある
・広いショッピングセンターあり、等々
で、半日程度は十分に楽しめます。
12月末旅行とのことで、阿蘇山(草千里)行きドライブは別として、夜間早朝の車移動をせず、日中の移動でしたら通常タイヤで問題ないと思います。ただし当日の天気はどうなるか判らないので、それなりの装備は携帯必要です。
12月下旬の阿蘇乙姫(阿蘇北側ふもと付近)の気温は気象庁データ2004年によると、日中最高8~9℃、日平均3~5℃、最低気温-3~-5程度のようです。

阿蘇ファームランド
http://www.asofarmland.co.jp/index.html

気象庁 (気象観測データ 電子閲覧室)
http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。阿蘇ファームランドは目をつけてはいましたが、結構遊べそうですね。あとは気温ですか・・・やっぱりちょっと寒そうかな。参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:07

九州といえども阿蘇はものすごく寒いので、防寒はしっかりしていってください。

湯布院からやまなみハイウエイはよく凍結しますので、チェーンは必須です。
湯布院からやまなみハイウエイを通るのであれば、長者原という久住山の登山口あるところのすこし手前に、くじゅうやまなみ牧場や、くじゅう自然動物園などがあります。自然動物園は、色んな草食動物が放し飼いになってて直接餌をあげることができるのでおすすめです!また、やまなみ牧場には温泉館があって、そこのミルク風呂(牛乳入り)はお肌がしっとりなって最高です。奥様は喜ばれるかも(^-^)

あと、2日目は阿蘇に泊まられるのですか?阿蘇ならペンションもたくさんあって、料金もそんなに高くないし(料理もおいしいとこが多いです)、建物もかわいいところが多いので、女の子2人のお子様は喜ぶのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。楽しそうな所が多いようなので、出来ればもっと暖かい時期に計画しなおした方が良いのかも・・・凍結も恐いのでちょっと考えてみます。参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:11

筋湯温泉はいかがですか?


http://www.sujiyu-onsen.com/
とってもいい温泉のまちですが、車でしかいけないので、穴場!!ですよ。

その中でも「秀月」という旅館は最高でした。
http://www.shugetu.com/
各部屋露天風呂付きで、全客室離れですので、プライベートが保てるというか、家族水入らずの時間を過ごせます。
夕食、朝食ともに、また別の個室でいただけます・・・これがまた1部屋1部屋豪華な花を飾っていたり、装飾品が置いていたりする中で、内容も豪華な食事することができて、本当にセレブな気分でした。
でも値段はお手頃でした!!←ここがポイント
というわけで、平日でも予約を取りにくいとの事ですので、クリスマスあたりは微妙ですが、一度お問い合わせされてみてはいかがですか?
1部屋1部屋すべて異なる間取りの離れのお部屋だそうですので、リピーターさんがすごいんですって。
私の食事した部屋にも某芸能人のサインがひそかにおいてありました。
写真が見れるサイトを見つけました↓
http://www.tabier.com/yad/syugetsu.html
でも、私が利用した部屋と全然違います。リピーターが多いというのに納得しました。

あとお子様がいらっしゃるのでしたら、
阿蘇のカドリードミニオンがおすすめ。
http://www.cuddly.co.jp/
熊がたくさんいて、小熊をだっこできるし、他にもいろんな動物がいて、そしてなんと言ってもテレビに出ている有名なチンパンジー「パン君」がいますよ。
寒かったら屋内で休憩されたらいいし、めちゃくちゃ広いところでもないので、ちょっと立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?

阿蘇の冬はかなり寒いですが、12月に寒いのはディズニーランドでもUSJでも同じと思います。とにかく寒さ対策(重ね着等、車でしたらいっぱい積めるのでたくさん持っていってください)、そしてNo.1の回答者さんもおっしゃられているように、車もスキー場へ行くような準備が必要かと思います。

すてきなクリスマスになるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。「秀月」は魅力ですね。今回は寒さと道路状況が気になっての質問ですが、関西からせっかく九州に行くからには、出来れば心配の少ない時期に計画しなおした方が良いのかも。その時には秀月に泊まる事を前提にプランを立ててもいいかなとも思いました。大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:15

極寒・凍結あたりまえです。

湯布院に泊まるなら2日目は、安心院の「アフリカンサファリ」(ライオンの赤ちゃんに触れます)と別府の水族館「うみたまご」(西日本最大級。トドにも触れます)に行ったらどうでしょうか?猿がいる高碕山も隣にあることですし。
温泉は湯布院より別府のほうが泉質がいいですよ。
それに別府は遊園地(後楽園系列)「城島」があり毎年12/24の夜には花火があがります。(確か別府市内でもイベントがあり花火が上がるはず)冬にみる花火はいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。花火は魅力的ですね。別府は何度か行っているので、できれば阿蘇あたりで二泊目をと思っていましたが、ちょっと考えてみます。参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:19

その時期の阿蘇は九州に似つかわしくない寒さです。


まただいたい路面凍結しています。

積雪もありますし、場合によっては通行止めになるケースも。ルートは複数候補をあげておいた方がいいと思います。積雪した阿蘇もなかなかですけどね。

子供が喜びそうなところ、、くま牧場(カドリードミニオン)・さるまわし(だっけ?)・阿蘇ファームランドあたりでしょうか。阿蘇ファームランド内に確か温泉あったと思います。

猿回し(?)とファームランドは意外と近くです。
ただ、凍結は心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり凍結しますか。車は四駆ですがノーマルタイヤなのでちょっと心配です。かと言って電車で移動も大変そうなので・・・もっと暖かい時期に計画しなおす事も考えた方が良いのかも。参考になりました。

お礼日時:2005/10/31 00:23

冬の阿蘇は寒いです。

スタットレスタイヤが無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・やっぱり雪が降るんですね。ちょっと考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!