dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MAC OSXでイラレ10と8(クラシック起動)を使っています。

イラレ10で作ったものを8で開くとき、
文章が一文字ずつバラバラになってしまって困っています。

10から8にするときは
データ書き出しで8に落としています。

バラバラにならないいい方法があれば教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

IllustratorCSは其れ以前(10以前)と別物と考えても良いくらい変わっています。



8で作成したファイルを10で開いても「不明なフォント(OS9とOSXでは使用出来るフォントが違うため。)は変換しました。」程度ですがCSで旧ヴァージョンで作成したファイルを開こうとすると「編集するためには更新しろ」と出ます。
CSと其れ以前では詰め情報なども変わっていて、互換性にかなり難アリなのです。
10迄だとヴァージョンダウンが「別名保存」だったのに対して、「データ書き出し」→「レガシーヴァージョン(現在手許に無いのでちょっと違うかも)」と言うようなやり方に変わった事でも解ると思います。

文字はアウトラインにはしてないテキスト状態なのでしょうか?
この場合(OS9とOSX)フォントが違うのでレイアウトが崩れてしまってどうにもならないと思うのですが?
アウトライン化しているのであればCSの時に文章ごとにグループ化するとかするしかないのでは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりCSとそれ以前の互換性はほとんどないのですね。あきらめます・・・

今度出るCSのアップロードは少し改善されるらしいのですが。

CS→10→8では?という案も出たので、10をインストールして一度やってみようと思います。

私はデザイン会社ですがたまーに必要なときがあるんですよね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/28 13:12

イラレ9/10//CS/CS2から下位バージョンのイラレ8に保存する際に、


なにも手を加えずに保存するとテキストがアウトライン化されたり、
透明効果を使ったオブジェクトがラスタライズされたりという現象が発生します。

これを回避する方法についてはアドビのサポートデータベースの文書番号220436「以前の Illustrator 形式で保存する際の注意事項」が参考になるのではないかと思います。

また、このページにある関連文書
文書番号 223230 以前のバージョンの Illustrator 形式で書き出すとテキストが変換されてしまう( Illustrator CS )
文書番号 219605 下位バージョンで保存したファイルはテキストがアウトライン化またはラスタライズされてしまう
文書番号 223460 [ ReadMe ] 新しいテキストエンジン
文書番号 223823 以前のバージョンの Illustrator 形式で保存する方法(Illustrator CS)
文書番号 221906 AI9/10:アピアランスパレットの項目位置と画面表示について
文書番号 221289 AI10:透明効果によって分割が発生する場所をプリント前に確認する
についても併せてお読みになると良いでしょう。

参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2204 …
    • good
    • 0

Illustrator10の「ファイル」→「データ書き出し…」には


Illustrator8形式がありません。8の形式で保存するなら、別
名保存のはずです。なにか違う形式で保存してませんか?

で、別名保存では、テキストオブジェクトはバラけませんでし
た。

この回答への補足

ごめんなさい、10じゃなくてCSでした。激しく間違ってました。すみません。

補足日時:2005/10/26 15:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!