
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『窓の手』というフリーソフト(下記参考URL)を使って設定を変更すれば、"左ダブルクリック"で"エクスプローラ"を起動することができるようになります。
(『窓の手』を起動して、「エクスプローラ」タブの『マイコンピュータをダブルクリックしたらエクスプローラを起動』にチェックを入れます。)
『窓の手』で設定を変更した上で、
Win2000の場合には、「フォルダーオプション」-「全般」タブ-「クリック方法」の所の、『ポイントして選択し、シングルクリックで開く』にチェックを入れれば、"左シングルクリック"で"エクスプローラ"を起動することができるようになります。
(ただし、その他の全ての操作が『ポイントして選択し、シングルクリックで開く』形での操作になります。)
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/26 01:23
詳しく説明していただきありがとうございます。
WINDOWS本体では出来ないで、ソフトが必要なんだということがわかりました。試してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
フォルダオプションにてシングルクリックに設定後、
コントロールパネル>マウスで『左きき用』っていうのはどうでしょう…。
でも、これだと他の操作も全部左右逆転してしまうが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティタブが表示されない
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
パラメーターが不正
-
OEを開くとMSNのアイコンが
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
PC起動時タスクバーに一瞬表...
-
irfanviewの表示について
-
デフォルトゲートウェイとDN...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
限られたアイコンだけを大きく...
-
ウィンドウの左上にある小さな...
-
PC内に「ネットワークの場所」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティタブが表示されない
-
MP3のタグがプロパティから編集...
-
パラメーターが不正
-
パソコン立ち上げると音声認識...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
Webページ閲覧中に勝手に閉じる...
-
Windows Media Playerで音楽...
-
エクセル2010を使ってデータ分...
-
CPUの確認方法について
-
違うページが表示されるのはなぜ?
-
CPUとPFとは?
-
ローマ字にゆうりよく に変え...
-
後付USBボード・PCIが認識し...
-
起動するのに時間がかかる
-
プロパティーが、開けなくなっ...
-
WindowsNT Server 4.0のサービ...
-
スタンバイモードが突然消えて...
-
KANAキーロックの解除方法...
-
JAVAが動作してくれてない...
-
問題が?Machine Debug Manage...
おすすめ情報