dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスワード管理ツールとして、数年前からID Managerを愛用しています。
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se178553 …

この度2台目のラップトップPCを導入し、ID Managerのデータを共用し、常に同期が取れるようにしたいと思っています。
ID Managerにはデータファイル(.idmファイル)をFTPサーバから読み出すことが出来るようですが、この機能を利用されている方はいらっしゃいますか?
非常にConfidentialなデータですので、いくら暗号化されパスワード保護されているとはいえ、万が一にもデータ流出が発生しないか恐れています。

セキュリティレベルの高いFTPサーバ(出来れば無償のもの)がありましたらご教授いただけると幸いです。
それともUSBメモリなどアプリケーションごと入れておき、利用するPCに取り付けるという運用の方が現実的なのでしょうか…

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

初めまして


ID Managerとロボフォームを使用しています
自分の場合は、USBメモリーを利用しています、パスワード類はなるべくパソコン内に置いておきたくないというのが理由です。

修理に出す場合、HDDのクラッシュなどの不安もありまして

後は、プライベート簡易サーバーをお使いのPC上に構築するのが一番安心かと

参考URL:http://www.roboform.com/jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

knighthawkさん、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ありません。

>自分の場合は、USBメモリーを利用しています

やはりそうですよね。あまっている32MBのUSBメモリーがありますので、そちらを使うようにしようと思います。

PCの内部HDDにデータ保存しておくと、Spywareの類にクラックされるかもしれないですし…

それから教えていただいたロボフォーム、Lunascape3.1とともに使用しています。
ネットバンキングには使っていませんが、複数IDを持っているgooやYahoo!では使いやすいですね!

お礼日時:2005/11/24 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!