
パスワード管理ツールとして、数年前からID Managerを愛用しています。
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se178553 …
この度2台目のラップトップPCを導入し、ID Managerのデータを共用し、常に同期が取れるようにしたいと思っています。
ID Managerにはデータファイル(.idmファイル)をFTPサーバから読み出すことが出来るようですが、この機能を利用されている方はいらっしゃいますか?
非常にConfidentialなデータですので、いくら暗号化されパスワード保護されているとはいえ、万が一にもデータ流出が発生しないか恐れています。
セキュリティレベルの高いFTPサーバ(出来れば無償のもの)がありましたらご教授いただけると幸いです。
それともUSBメモリなどアプリケーションごと入れておき、利用するPCに取り付けるという運用の方が現実的なのでしょうか…
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
ID Managerとロボフォームを使用しています
自分の場合は、USBメモリーを利用しています、パスワード類はなるべくパソコン内に置いておきたくないというのが理由です。
修理に出す場合、HDDのクラッシュなどの不安もありまして
後は、プライベート簡易サーバーをお使いのPC上に構築するのが一番安心かと
参考URL:http://www.roboform.com/jp/index.html
knighthawkさん、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ありません。
>自分の場合は、USBメモリーを利用しています
やはりそうですよね。あまっている32MBのUSBメモリーがありますので、そちらを使うようにしようと思います。
PCの内部HDDにデータ保存しておくと、Spywareの類にクラックされるかもしれないですし…
それから教えていただいたロボフォーム、Lunascape3.1とともに使用しています。
ネットバンキングには使っていませんが、複数IDを持っているgooやYahoo!では使いやすいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- フリーソフト 個人的なPCでの操作ログは取れないでしょうか? 1 2022/11/04 19:17
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(セキュリティ) スマホで使用する場合のパスワード設定はどうしてますか? 4 2023/04/03 18:01
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報