
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、8ヶ月の妊婦です☆
まずは妊娠おめでとうございます。
実は私も2ヶ月の時に前々から予定していた新婚旅行でNYに行くということで迷いました。
エコーではまだ胎蓑しか確認できていない状態でした。ドクターは「行ってもいいけど子宮外妊娠の可能性、流産の可能性があるということは頭に入れておいてください。万が一海外で病院にかかっても保険は効かない、アメリカであれば妊娠関係での入院は1日数十万から数百万、それに言葉の問題もあります。」と。
語学には何ら問題はなかったのですがかなりガツンときた言葉でした。
更に「この時期に流産をするのはほぼ胎児側(の染色体異常など)にあるので母体に原因があるということはあまり考えられないが、流産をして『旅行をしたせいだ』と考えないで下さい。」といわれました。
結局旅行はキャンセルする勇気がなくて行きました。
でも直ぐにつわりが始まり旅行先でも殆どホテルで寝たきり生活、食べれるものも何もない、子宮外妊娠だったらどうしよう(卵管などに着床すると大出血をするので緊急手術が必要なんです)等と悶々として心から旅行を楽しめませんでした^^;(主人には申し訳ない)
帰国してから少量の出血、すぐに切迫流産と妊娠悪阻と診断され2ヶ月間入院しました。
エコーで心拍を確認したときに「あぁ、何てバカなことをしたんだ」と後悔しました。自分の楽しみのことだけにこのお腹の子を失う危険を冒していたなんて、と。胎児側に問題があるとは言われてもやっぱり責めます、もう母親の自覚があるってことですかね。
結局入院したら幸い出血は止まり、今ではお腹の中でこれでもか!ってくらい元気に動き回っています。
あくまでも私の体験談です。何が一番大事なのか優先順位をつけてみてください^^
大丈夫かもしれないし、大丈夫じゃないかもしれない。今お腹にいる赤ちゃんはあなたしか守れません。今守らなければ同じ赤ちゃんは二度と宿りません。
私はベビが産まれてからまた海外旅行をする予定ですよ^^
何はともあれ、お大事にしてください☆
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
おなかの赤ちゃん、無事でよかったです。
あと少しで出産ですが、どうか元気なお子さまが産まれるよう心よりお祈りいたします。
No.8
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます!!
絶対行かないでほしいです!
大丈夫かもしれないし、大丈夫だったという方もいるでしょう。でもそれは結果論です。
万一の時、大事な命を失うんですよ。奪ってしまうんですよ。
旅行は出産後のお楽しみでいいじゃないですか!
命は今しか、あなたしか守ってあげられないですよ!
※悲しい結果になったとして、まだ時期的には染色体異常とか言われますが、すでに母になっている女性として、自分を責めずにいられますか?
流産経験者、現在妊娠9ヶ月のものからの、アドバイスです。
No.7
- 回答日時:
昔なら、妊娠に気づいていないために、海外旅行に行ってしまったという人は、少なくなかったと思います。
それでも無事に出産した人もいたということは、絶対に駄目な事ではなさそうです。
また、この時期の流産は、その多くが受精卵の生命力の問題なので、旅行が原因である可能性は少ないです。
ただ、いざ、つらい結果になってしまうと、頭では分かっていても、「もしかしたら、旅行に行ったのが原因だったのかも」と自分を責めてしまう事が多いです。
また、実際に私が26週の時に(安定期で、国内にも関わらず)出先で飛び込んだ病院で死産と言われ、執行猶予ナシで入院した際、何よりも「なにも知らない土地での入院・拘束」というのが、一番の不安でした。
ましてや海外だと、日本語はある程度は通じる場所かと思いますが、諸事情が異なりますので、そこで入院しろと言われた場合、すごく不安だと思います。
それから、百歩譲ってグアムに行くとして、泳ぐのはお勧めしません。
私の親戚が、妊娠が分かっている状態で、海水浴に行きました。(国内ですが)その後、流産しました。
しかも、1回で懲りずに、2回も同じことして、2回も同じ結果になりました。
その後、不妊症だか不育症だかになり、子供に恵まれないまま、昨年、夫を亡くしました。
また、他の知人で、旅行先でイルカのショーを見て、水しぶきがすごくかかって、切迫流産で入院した方がいます。
まあ、受精卵の生命力が、海水浴やイルカショーに耐えられなかったのか、水で体を冷やすのが本当に駄目なのかは、微妙なところなんですが……少なくとも親戚の女性は、周りの親族から「妊娠しているのに海水浴なんて、大馬鹿者」というレッテルを貼られたまま、現在に至っているようです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
いやー、私はここに2ヶ月の時に海に行っておよぎます。何を注意したらいいでしょう?という質問をして非難ごうごう受けました。
結局、何に注意すれば?と言うことからも分かるように、行く事は自分の中で決めていたので、いろいろ書いていただきましたが、行きました。
1週間ざぶざぶと泳ぎ、毎日楽しく過ごしました。今考えれば、軽いつわりもあり、友達にわがままを言いながら過ごしましたよ。
2ヶ月位だと、妊娠に気づいていない人も中にはいます。だから、旅行に行ったから、どうこうってものでもないと思うんです。でも、自分が普通の体ではないという事はわきまえて、無理はしないこと。
あと、どなたかおっしゃっていたように、流産してもこの時期は子供の方に問題があって、この先育つことが難しいために流産するので、あとで旅行のせいにはしないことです。
いろいろありますが、私自身は、子供のために自分の何かを犠牲にするのはなんかいやなんです。自分も楽しくなければ、自分が幸せでなければ、人にも子供にもやさしくいられないと思っています。
だから、子供といても毎日楽しいです。自分も成長できるし、無駄な時間を過ごしている感じもないし、自分の幸せでいれない事は、極力してません。
最後は、自分の判断ですが、もし行くのであれば、何かあったときのために準備は万端で行ってください。

No.4
- 回答日時:
私は、妊娠2ヶ月の時に海外旅行(新婚旅行)に行き、帰国後数日で出血、2ヶ月間入退院を繰り返した挙句、5ヶ月に入ったところで流産しました。
行く前には医師に相談し、「行ってもいいけど無理しないでね」といわれていました。旅行中もほとんどホテルでのんびり過ごしていました。
今となっては、旅行が流産の原因だったのか、他に原因があるのか、まったく分かりません。医師も分からないと言っています。でも、確かなのは、私が後悔しているということと、赤ちゃんは戻らないということ。
よく考えて決めてください。
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
つらい経験を話していただき、感謝します。
よく考えて後悔のないよう決断します。
No.3
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
ずばり、お勧めはしません。
2ヶ月というとまだまだ【安定期】ではないですよね。
願わないトラブルが起こる可能性が高い時期だから
安定期とは呼ばないのではないでしょか。
もちろん安定期だから大丈夫というワケでもないんですけど。
旅行はいつでもいけると思います。
赤ちゃんはお腹の中に一年といないんですよ。
マタニティ生活での楽しみ方は他にもいろいろあります。
キャンセルの選択はいろいろなパワーを要することでしょうけど
後になって悔いても悔やみきれない結果にだけはならないように。
ツワリや体重制限、食事制限などタイヘンなこともありますが
胎動を感じたときやエコー写真で人間らしくなっていく
BABYの姿を見たり、心音を聞かせてもらったり...
たくさんたくさんシアワセを感じられる貴重な時期でもあります。
楽しいマタニティライフをお過ごしくださいね☆
回答ありがとございます。
週明けに先生とも相談してじっくり決めたいと思います。
実は2人目で胎動を感じたり、エコー写真で我が子を確認したときの感動はホント幸せの瞬間ですよね。
No.2
- 回答日時:
私が妊娠2ヶ月のときに担当医に「1ヶ月後香港ディズニーランドに行くのですが行っても大丈夫でしょうか?」と聞いたところ「大丈夫」と言われました。
ディズニーランドなのでアトラクションとかもけっこうありますし、体に負担がかかるのは明らかなのですが。結局、その時すでにつわりが始まっていて「このつわりでディズニーランドは無理…」と自分で判断してキャンセルしました。
今、妊娠3ヶ月ですが私も来週3泊4日でとあるリゾート地に行きます。つわりがまだ続いているのでホテルやビーチでゆっくり過ごす予定なのですが、質問者さんもホテルやビーチでゆったりするだけなら大丈夫なのでは?と思います。
ただ、心配なのは万が一赤ちゃんに何かあったときに「グアムに行ったせいなのでは?」と自分を責めて後悔する可能性はないか?ということです。
旅行に行ったからといって赤ちゃんに何かあることはないと思いますが、担当医に一応相談してみたほうがいいと思います。
もし行かれるのなら無理をしないように、楽しんできてください!
回答ありがとございます!
pyupyuo2さんも妊婦さんなのですね。
来週のリゾート地、気をつけて楽しんできてくださいね。
pyupyuo2さんの話を聞いて心強い気持ちになりました。
月曜に病院に行きますので先生にも相談してみます。
No.1
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます!
大丈夫かどうか、それはお腹の赤ちゃんのことを考えて
ご自分で判断しないと仕方有りません。
なぜなら「大丈夫よ!」と言われて行ったとしてダメだったら・・その時大丈夫と言った人は赤ちゃんをなんとかしてくれますか?
かと言って「ダメ!」と言われても勿論何ともない場合だってあるんですもんね。
2ヶ月と言えばまだまだ不安定な時期です。
時期をずらすなり、ご自分で再検討されることをお勧めしたいです。
元気な赤ちゃんを出産されること、お祈りしています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 USJ旅行前に妊娠が発覚しました。 2年前に結婚し、お互いに生活が落ち着いたということで結婚祝いとし 2 2022/08/29 23:11
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 妊娠 生理不順か妊娠なのかわからないんですけど 生理が12日遅れています。 行為もしました、12日経っても 3 2022/04/18 09:19
- 不妊 手術の際に切開した子宮の傷(切開創)の治りが不完全であると、数ヶ月を経た月経再開後もその傷口から微量 1 2022/08/18 17:39
- 妊活 相談させてください。。 妊娠希望です。。 8月19日に生理予定日だったのですが 1週間生理が来ません 1 2022/08/26 00:13
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。パートナー(同棲中、入籍予定)に生活費を出してほしいとお願いするのは妥当で 7 2023/04/23 22:56
- 妊娠 パートナーとの相性と妊娠のしやすさについて質問です。 3 2022/09/19 18:08
- 妊娠 妊娠検査薬についてです。 生理が3週間経っても来る気配がありません。 生理予定日の1週間後(行為の2 4 2023/05/07 21:36
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠6週1~2日→卵黄嚢のみ、...
-
忙しすぎる飲食店で働いてます...
-
産後レス
-
妊娠中のオーガズム
-
未婚で彼女が流産しました。ど...
-
妊娠6週で胎嚢のみ、厳しいでし...
-
妊娠初期の出張を断りたいのですが
-
妊娠初期 いつになったら「ひ...
-
胸の張りがなくなるのは流産の...
-
稽留流産後すぐに妊娠された方。
-
妊娠中のゴルフ
-
妊娠初期です。幼稚園のママ友...
-
妊娠中に飛行機に乗ること
-
妊婦が持って良い荷物重さは何...
-
妊娠5w2dで4.4mmの胎嚢確認 平...
-
初めての妊娠で11週で心拍確認...
-
妊娠初期の旅行
-
妊娠5週目です。3時間半の新幹...
-
妊娠初期の飛行機
-
5週0日のhcg値について教えて...
おすすめ情報