
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不可能ではないでしょうね。
愛知県(だったと思う)の方で、F3000のマシンで
ナンバーを取って公道を走ってる人がいますから。
ただし、タイヤにはドロよけ、ヘッドライトにウインカー
など、かなりカッコ悪くはなってしまいますが。
まぁ、その点は、市販車に似た形のGTマシンなら、
もっとカッコ良く見せられるでしょうね。
ただ、ナンバーを取得するまでには、かなりの手間と
お金がかかるみたいですよ。イギリスだと、日本よりも
楽らしくて、トヨタや日産がル・マン用のマシンの
規則を満たす為に1台だけロードカーを作って、
ナンバーを取得したりしてますよね。
あと、以前nismoがR33GT-Rをベースにした400LM(?)
なんて言う、見た目まんまGTマシンみたいなのを
作った事もありましたね。
No.1
- 回答日時:
単刀直入にお答えしましょう。
>単刀直入に聞きます。GTカーは車検に合格するんですか?
しません。
>やっぱりそのままでは無理ですか?
無理です。
>無理ならどこがいけないんですか?
保安基準を満たしません。
>GTカーを公道で走らす事を夢見る質問でした。
似たような夢を見ていました。
私の場合は二輪ですが・・・。
不可能ではありません。
限りなく不可能に近いだけです。
非合法的な脱法行為と知りながら乗る方法ならばあるでしょうが、合法で乗る方法となると素人で手の出せる範疇ではありません。
しかし、これがプロの手にかかると不可能ではなくなります。
なぜ素人の手に負えないかというと、構造計算、強度計算、ベンチテストなどの専門知識、専用テスターが必要になるからです。
陸運局に特認の申請を出さねばならず、書類の作成だけでも膨大な手間を必要とします。
逆意味で言うと、これらの手間をクリアーできれば、GTカーで公道を走ることは不可能ではないということです。
しかし、走行性能などはGTカーそのままというわけにはいききません。
保安部品をたくさん装備するために重量も増加します。
タイヤも困ることの一つでしょうね。
金に糸目をつけずにGTカーで公道を走ることを夢見ているならば、セミワークス体制でレースに参加しているチームを尋ねてください。
プライベートの有力チームでも良いでしょう。
二輪の場合は、比較的経費が安いので(四輪に比べると)レーシングマシンを公道仕様にして乗っている人がいないわけではありません。
夢ならば、いつかは挑戦してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
自分ではじめてオーディオを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報