dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在すでにFOMAを使用しているのですが、どうしても他の機種に変える必要があり携帯端末の買い増しを検討しています。が、使用中のFOMAは新規購入してまだ10ヶ月未満なんです。今日、電気屋さんを見てきたら、私の欲しい携帯に限っては、機種変の場合は10ヶ月未満と10ヶ月以上では2万円近く値段が違っていたので「新規購入をお薦めします」と店員さんに言われました。とはいうものの携帯電話番号は2つもいらないので、新規購入してもすぐに解約したいのですが。当月契約したばかりのFOMAをすぐに解約すると、ペナルティ料や解約金は取られるのでしょうか?取られるとしたらいくらぐらいでしょう?解約しても携帯端末自体は私の手元に残りますか?
手元に残った携帯端末に、現在使用中のFOMAのカードを入れれば今までの電話番号、アドレスで使えるようになるんでしょうか?
分かり辛い文章ですみません・・・。携帯についてあまり知識が無いので困ってます。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>当月契約したばかりのFOMAをすぐに解約すると、ペナルティ料や解約金は取られるのでしょうか?取られるとしたらいくらぐらいでしょう?



いちねん割引に入ってなければ違約金はないはずです。
ただしいちねん割引を契約しないで、端末を売ってくれるかどうか・・・。

いちねん割引の違約金は・・・。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ichin …

>解約しても携帯端末自体は私の手元に残りますか?

はい(普通は)

>手元に残った携帯端末に、現在使用中のFOMAのカードを入れれば今までの電話番号、アドレスで使えるようになるんでしょうか?

はい。

ということは、みんな新規で契約、すぐ解約してFOMAカードさえ指せば「買い増し」という概念は不要のはずですよねぇ?
それでもなぜ買い増しという概念が存在するのか?そもそもなぜ値段の差が出るのか?

それらは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%90%BA …
あたりを参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!