
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
M3程度の小ネジ(+頭)を舐めた時にはNo.1さんの様な方法、エキストラクターという物を使います。
Anex(株式会社兼古製作所)より「なめたネジはずしビット」という物が販売されております。スパナで回す様な六角頭のいわゆるボルトの角が取れてしまった場合、大きい物であれば、頭の平らな面にサンダーや金ノコで切り目をいれ(-ネジ状にする)、インパクトで回す。
もしくは、株式会社山下工業研究所(Ko-Ken)のナットツイスター、ボルトツイスターを使う(ボルトツイスターは↑なめたネジ~の大きな物)http://www.koken-tool.co.jp/jp/
No.5
- 回答日時:
お困りですね。
私の手元にはベッセルのインパクトドライバーが有ります。丸い部分を握って頭をハンマーで叩くと正転・逆転します=先は+-大小有りますが残念ビスしか回せません。先をスパナーセットでと見ますとソケット部が10ミリの四角ですので(こちらは六角で)合いません。自分の事ならこの六角の棒にソケットの尻に合う四角な金を溶接してもらい ボルトの頭に合うソケットをはめて使用するでしよう。(この手のドライバーならホームセンターに有るのではと思います)
メーカーは忘れましたがやふーでインパクトドライバーから検索した物を下に貼って置きます。
安くても3万近くしました。また其の場所に入ると良いですが。
https://www.kpt.co.jp/item.php?flg_1=0&flg_2=1&f …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
ミーリングチャックの外し方
-
ネジロック剤のついたネジはど...
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
舐めてしまったボルトの外し方...
-
困難なネジ穴修正? - 自動車ボ...
-
並目ボルト と 細目ボルト
-
アウトドアクライミング用お薦...
-
ネジが固い
-
エキストラクター折れませんか?
-
GPZ900R カウルの外し方
-
ナンバープレートが取れません
-
スクリーンを取付けているボル...
-
ボルトが空回りして抜けないの...
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
アドレスV125G(CF46A) のメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
スクーターのクランクケースカ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
ネジロック剤のついたネジはど...
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ナンバープレートが取れません
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
スプロケットの裏表
-
フロントシート取付けボルトの...
-
ポール経を間違えた場合の解決策
-
スーパートラップのネジが・・・
-
マグナ250のシーシーバー取り付...
おすすめ情報