

下記のプログラムを実行したら、
「警告 W8065 random01.c 15: プロトタイプ宣言のない関数 'strcat' の呼び出し(関数 ma
in )
エラー E2342 random01.c 15: パラメータ '__path' は const signed char * 型として
定義されているので int は渡せない(関数 main )
警告 W8065 random01.c 34: プロトタイプ宣言のない関数 'strcmp' の呼び出し(関数 ma
in )
警告 W8065 random01.c 34: プロトタイプ宣言のない関数 'strcmp' の呼び出し(関数 ma
in )」
と表示されました。どこを改善すればうまくいきますか?
OSはWinXPでコンパイラはボーランドのフリーコンパイラを使用しています。
#define RECORDLEN 33
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main()
{
FILE *fp;
char fname[256], data[16], ans[8];
int no;
printf("ファイル名");
fp = fopen(strcat(gets(fname), ".txt"), "r");
if (fp == NULL) {
perror("ファイルがオープンできません\n");
return -1;
}
while (1) {
printf("何人目のデータを読み込みますか---");
gets(ans);
no = atoi(ans);
fseek(fp, RECORDLEN * (no - 1), SEEK_SET);
if (fscanf(fp, "%s", data) == EOF) {
perror("読み込みエラーです\n");
continue;
}
printf("[氏名] %s", data);
fscanf(fp, "%s", data);
printf("[電話] %s\n", data);
printf("続けますか(y/n): ");
gets(ans);
if (strcmp(ans, "n") == 0 || strcmp(ans, "N") == 0)
break;
}
fclose(fp);
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同時にファイル読み込み 書き込み
-
fgets( ) の返り値は何?
-
C言語についてアドバイスをくだ...
-
ファイル出力で改行を入れたい!
-
構造体のリスト
-
画像を読み込み、画素値の度数...
-
csvファイルの読み込みで失敗し...
-
C言語の課題です
-
C言語でのCSVソートとデータ抽...
-
Winsockの通信処理にてファイル...
-
配列を使って魔方陣
-
2÷3などの余りについて
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「指定されたキャストは有効で...
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
Cで「大文字、小文字の判定」は...
-
#if 1 #elseの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ファイルの同時読み込みの...
-
c言語でのfscanfについて
-
隣接行列を読み込んで有向グラ...
-
ファイル出力で改行を入れたい!
-
C言語でファイル読み書きを早く...
-
大量の入力ファイルを扱うとき...
-
fopenでファイル名に、変数を使...
-
ファイルへの書込み処理が異常...
-
日本語ファイル名のFTPについて
-
fgets( ) の返り値は何?
-
C言語 連番データの読み込み
-
テキストファイル内に対して, ...
-
InternetReadFileを使ったファ...
-
テキストファイルをバイナリフ...
-
CRC32の計算方法
-
ガンマ変換 C言語でプログラ...
-
C言語でのCSVソートとデータ抽...
-
fscanfでループしてしまう。
-
エラーがわかりません、、
-
漢字を配列に入れたいのですが
おすすめ情報