
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>FUNAIのデッキの品番ですが VRL701
検索では見つかりませんでしたが、現行商品の VR-N702 の前のタイプだと思われます。
↓
http://www.funai.co.jp/funai/pro2001/vrn702.htm
>無声映画のオンエアーを待っておっしゃるように確認してみます。
結果をお待ちしています。
皆様、丁寧なご回答感謝しております。
結果ご報告できたら良いのですが、なかなか再度録画の機会がなく、一旦ここで締め切らせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>左右から英語と日本語が同時に聞こえてくる…
モノラル音声で左右から別な音声?!
同じ環境(録画機/再生機)でですか?
普通二ヶ国語放送の場合は、無声映画の件と同じで、主音声と副音声に分けて放送されています。
HV-BH200 で録画したテープで左右から別の音声が聞こえるのなら、おじさんのVTRは Hi-Fi対応なのかなぁ。その場合は、VTRの音声切り替えが出来れば、必要な音声(日本語/英語)を選択する事で解決するのですが…。
映画で左右の音声が聞こえたなら、無声映画でも聞こえると思うのですが…?
おじさんのFUNAIの型番も知りたいですね。
取り合えず、おじさんのVTRに音声切り替えがあれば、音声切り替えを試して下さい。
急ぎませんから、結果を待っています。
この回答への補足
私の早とちりでいい加減なこと書いてしまって本とごめんなさい!!昨日おじさんに確認したところ英語と日本語同時にしか聞こえなかったデッキは別のビデオだったようです。それにしてもおじさんちのデッキは何でこんなにトラブルが多いんだろ???ひょっとしておじさんちのデッキどれもこれも壊れてたりして!もし故障だったら私の質問に答えてくださった皆さんほんとにごめんなさい。
FUNAIのデッキの品番ですが
VRL701
だそうです。
よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
HP上に HV-BH200 の詳しい仕様が無かったの三菱電機に確認したところ、ノーマル音声の録音に対して「ステレオ放送の場合はモノラル(L+R)、二ヶ国語の場合は主音声が録音される。
」仕様になっているそうです。FUNAIのVTRは普段問題なく使用出来ているのであれば問題ないと思います。
従って、HV-BH200 の録画時に考えられる事。
◇ 録画した無声映画の主音声は無音のまま(元の映画本来は無音ですよね)、ナレーションやBGMは副音声で放送されている場合は同様な現象が起こります。
確認 ⇒ FUNAIで再生できなかったテープを HV-BH200 で再生し、VTR側のリモコンの音声切り替えで [ 主音声 ][ 副音声 ] を切り替えてみましょう。主音声/副音声のどちらで再生できますか?試した結果、主音声に音声がなく、副音声のみ音声が入っていた場合は残念ながらVTRの設定では解決しません。
対策 ⇒ テレビが二ヶ国語に対応し、尚且つ「Line Out 端子」 が付いているのであれば、接続により取り合えず録画可能です。
[ TVの Video/Audio Line Out ]
↓(ピンケーブルで接続)
[ VTRの Video/Audio Line in ]
TVの音声切り替えを「副音声」に設定
(もしくは、音の出ているほうの Line Out を利用)
VTRの入力設定を [ Line(外部入力)」 に設定し、録画
取り合えず、上記の方法で副音声の録音が出来るはずです。
◇ ノーマル音声の録音機能の故障。
普通の番組を録画したテープを HV-BH200 で再生します。
音声切り替え([stereo][L][R][MONO]等)し、モノラル音声で正常に再生できますか?
他の二ヶ国語の番組(NHKのニュース等)の場合は如何でしょうか?
FUNAIで再生した場合は正常(主音声)に再生できますか?
FUNAIで録画したテープを HV-BH200 で再生します。
正常に音声は再生できていますか?
→ 正常に再生できない場合、故障の可能性があります。
※ 多分、故障ではなく番組の形態だと思います。
三菱電機お客さま相談センター
↓
http://www.melco.co.jp/support/demand/product1_b …
参考URL:http://www.melco.co.jp/support/demand/product1_b …
三菱にまで確認していただき、本当にありがとうございました。なんとありがたいサイトなんでしょ!
ビデオはおじさんちにあるので、無声映画のオンエアーを待っておっしゃるように確認してみます。
ちょっと思い出したのですが、ずいぶん前にそのおじさんに普通の洋画を録画したビデオをあげたんですが、左右から英語と日本語が同時に聞こえてくる、と言っておられたことがありました。これは無声映画の事と関係あるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
007james さんが録画に使用したVTRの、メーカー/機種名と、おじさんのFUNAIのVTRの機種名を補足して下さい。
この回答への補足
私のデッキはMITSUBISHIの品番がHV-BH200です。これはここ1年以内に購入したものです。
おじさんのはFUNAIのモノラルであることしか今わかりません。パチンコの景品らしいです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
映像はビデオテープに音声トラックと映像トラックと制御トラックの3トラックに分けて記録されます。
音声HiFiトラックは簡単に言うと映像トラックと同じトラックにミックスする形で記録されます。(ヘッドのアジマス角が映像と音声HiFiで異なるので記録・再生できるのですが…ま、難しいことはしかるべきサイトで調べて勉強してください)
VHSだけではなく、βや8ミリも同じ構成でテープに記録しています。
お持ちのビデオデッキの説明書やリモコンなどをよく見ると「ビデオ音声切替」というボタンがあり、その説明が説明書に載っていると思います。そのビデオ音声を切り替えるとHiFiの場合は「ステレオ→L(左のみ)→R(右のみ)→モノラル(音声トラック)」と切り替わります。
このモノラルトラックに正常に音声が記録されていなければ、モノラルのビデオデッキでは音声が出ません。
繰り返しますが、まずは音声トラックに正常にモノラル音声が記録されていることを確認し、次におじさんのビデオデッキの音声トラックが正常に動作しているかどうか確認してください。
この回答への補足
何度も丁寧にお答えいただきまして、ありがとうございます。
おっしゃるように音声トラックに正常にモノラル音声が記録されているかどうかは無声映画を録画したものを再生して、音声切り替えでモノラルのところで音が出ているかどうか確かめる、ということでいいんですよね。一度やってみます。それで出ていなければ私のデッキが壊れてるということでしょうか?
私のビデオの説明書を見ましたところこのように書かれていました。
「このビデオの音声切り替えで選んでいる音声に関係なく、テープに録音されます。」
という事は音声の切り替えをしてもその通りに録音されないという事ですよね。という事はこの問題はどうにもならないと言うことなのかしら?
すいません、機械に弱いもので質問ばかりになってしまいました。
No.1
- 回答日時:
まず、お持ちのビデオデッキは音声トラック(HiFiトラックではない)にちゃんと音声が記録されているのでしょうか?
次におじさんのビデオデッキの音声再生トラックは…たぶんモノラルなので音声トラックだけですよね?
通常であれば音声トラックにも必ず音声が記録されるはずですから、HiFiではないモノラルビデオでも音声が聞こえるはずですが、007jamesさんが録画してあげたビデオテープだけが音声がでないのですよね?だとしたら録画した007jamesさんのビデオデッキの録画に問題があると思います。
もう一度、お持ちのビデオデッキを再チェックなさることをお奨めします。
この回答への補足
なんと早い回答、ありがとうございます。あまりの速さにびっくりです!
私のビデオデッキで再生したところちゃんと音は出てました。
<お持ちのビデオデッキは音声トラック(HiFiトラックではない)にちゃんと音声が記録されているのでしょうか?
という事ですが、音声トラックって???
スミマセン、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
DVD(ビデオクリップ)とCDの違い
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
ステレオと主+副音声との違いは?
-
オーディオテクニカのAT-HA25D...
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
カロッツェリアのETCの音声を消...
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
ディーガでのmp4再生について
-
LDプレーヤーをTVにつなぐコー...
-
テレビボリュームで-60dbとか...
-
マイク端子にプロジェクタ-繋ぎ...
-
「あ~ん」「いや~ん」と行っ...
-
市販ビデオやDVDなどからナレー...
-
iTunesのエンコード方式をMP3に...
-
音声について教えてください(A...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
ディーガでのmp4再生について
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
複数の音声入りのDVDのエラー?
-
液晶テレビ シャープのアクオ...
-
ラジオを聴くメリットって実際...
-
マイクについているふわふわし...
-
デジタル音声出力について
-
VHS の音質は?
-
テレビにマイクだけを接続でき...
-
MacBookの音声入力ができなくな...
おすすめ情報